1: ノチラ ★ 2017/10/19(木) 17:49:41.42 ID:CAP_USER

囲碁のトップ棋士に勝った人工知能「AlphaGo」が進化し、打ち手を全く教えずに白紙の状態から学習して従来型の人工知能を破ったと開発した会社が発表し、人工知能はもはや人間の知識に制約されなくなったとしています。
これはアメリカのIT企業グーグルのグループ会社、「DeepMind」の研究チームが、18日付のイギリスの科学雑誌、「ネイチャー」で発表したものです。

この会社が開発した人工知能「AlphaGo」は、囲碁の名人の打ち手のデータを基に学習を重ね、ことし世界最強とされる中国のトップ棋士を破り、大きな話題となりました。

今回、新たに開発した「AlphaGoZero」は答えを導くデータがなくても、人工知能がみずから試行錯誤を繰り返して、よりよい答えにたどり着く、「強化学習」という手法を取り入れたということです。

そして、囲碁の基本ルール以外には何も教えず、わずか3日間で500万回の対戦をひとりでに繰り返して強さを身につけた結果、トップ棋士を破った従来型の人工知能に圧勝したということです。

さらに、新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で、数千年におよぶ囲碁の歴史で人間が編み出してきた「定石」と呼ばれる、最善の手をいくつも思いついただけでなく、全く新しい「定石」を生み出したとしています。

研究チームは人工知能はもはや人間の知識に制約されなくなったとしており、今後、地球温暖化対策や医療システムの改善など、さまざまな課題の解決に役立てられるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182291000.html


26: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:46:16.28 ID:eTOw0VZA

>>1
AIは思考で定石を思いつきはしないが、ランダムに打ったある手が勝率を上げるなら、それを打つようにっていくのが、強化学習。
結果、人の知らない定石を発見する事は可能。
人の手による教師信号を必要としないのがこの話の核心部分。


2: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 17:50:41.82 ID:T7eJqa7w

人間の指し手なんて参考にならねえ!


3: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 17:51:56.15 ID:uyM9h7Rv

>>2
まじでそんな感じだな


35: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:20:11.73 ID:JlOY1zfv

>>2
指す=将棋 打つ=囲碁 定期


68: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:22:35.77 ID:Z2AXrz2D

>>2
ランダムよりは参考になるから
人間の手でもパラメータの初期値として与えれば学習が早く収束するけどな


4: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 17:52:22.85 ID:1Fa7O7sj

ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの


5: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:02:09.04 ID:rcnGQ4rG

感情が混じった人間の経験なんて役に立たない
論理だけで片づくことはAIにお任せってことだな
有限回の演算で正解に近づけるようなゲームは頭の体操にしかならない

スポーツみたいな見世物にはなるかな
医者みたいな受験脳と同類で頭よくないんだから、空気だけ読んでればいい


6: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:02:56.76 ID:rRJbG8Hl

簡単な必勝法が有るのかもしれない


9: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:06:36.34 ID:rZClZ7LK

>>6
必勝法があるにしても、それは簡単なものじゃあないはずだよ。


7: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:04:44.00 ID:IezaS5By

ディープラーニング向けハードソフトは死んだ


11: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:13:56.67 ID:W3kRi5sA

円周率を覚えるのに

達人がが物語で覚えているのを
コンピューター「そんな物語はいいから、ルールに沿って自分で覚えるわ」

そう言ってるのと、同じでは?
別にコンピューターの知能が人間の知識を越えたわけではなく、ただ計算能力の範囲が広まったと


13: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:17:52.20 ID:IezaS5By

>>11
十分な計算能力は思考能力にまさるってことだよな
AI時代に勝ち残れるのは論理思考にたけた人間ですw


14: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:24:36.66 ID:J1zCsB/w

>>13
論理思考はむしろAIが得意なところで、
逆に苦手なのは論理の飛躍、感情、感性、倫理と言った「理屈じゃない」分野。

論理思考で高給をもらってる人なんてのは、真っ先にAI化の対象だよ。


15: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:24:38.88 ID:W3kRi5sA

>>13
【コンピューターの使える範囲が飛躍的に広まった】と考えれば

むしろ、人を上回るかどうかの知能なんて、今はどうでもよく
まず「その計算はどこまでが使用範囲の限度か」が重要になるし

それよりも今どこで一番使えるのか
→この発見により、【新規の医療品開発の現場】が劇的に変わるのであれば、すぐにでも動き出したベンチャーの一人勝ちだろうし


12: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:15:51.19 ID:tz/NKtcg

> さらに、新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で、数千年におよぶ囲碁の歴史で人間が編み出してきた「定石」と呼ばれる、
最善の手をいくつも思いついただけでなく、全く新しい「定石」を生み出したとしています。

現在のコンピューターは所詮コンピューター。
いくらAI、AIと騒いでもパターンの延長線。
コンピュータに思い付きや新しい「定石」を生み出す事は無い。
あるとしたら、今まで人間が打った事の無い手がたまたま発生しただけ。


16: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:26:39.33 ID:W3kRi5sA

囲碁が、コンピューターにルール


17: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:29:54.40 ID:JCN3KkZR

機械に負けてほしくない


21: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:36:24.71 ID:W3kRi5sA

>>17
気持ちは分かるが、仕方ない
人が本気で走っても、自動車に負けてしまうのと一緒で

コンピューターの進歩で負ける分野は負ける
AI (→×人工知能→○スマートコンピューター)で機械のやれる範囲が広まったと

当然、AI スマートコンピューターにより【人の能力を越えた範囲】は

一気に状況が変わってくる。
先に動いたもん勝ちの世界

やることを絞って、その能力を徹底的に追及したAI ベンチャーが、先に開発したGoogleやAmazonより成功する世界

【既存の仕事のなかで、一体何を代替できるようになったか?】
これにいち早く気付き、強みをしぼって先に動いたベンチャーの利益総取り


39: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:29:45.29 ID:Q7CK5ZtM

>>21
人は自動車に負けるというが、

人は壁をよじ登ったり狭い穴の中をくぐったりできるが

車は平らな道路が続いていないと前を進むことが出来ない約立たずだぞ

どう見ても人の圧勝だよ


42: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:37:28.43 ID:WKb00+h2

>>39
少なくともお前は車にもAIにも負けてるただの役立たずだがな


62: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:06:50.37 ID:9DDOmFYc

>>39
ナノマシーンなら人間の進めないところも進めるけどね
一番AI化が難しいとされる外科医も、ナノマシーンからのアプローチなら比較的早い段階で外科医を越えることもAIには可能


18: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:32:32.06 ID:k9klKImp

DL使うのに何が面倒って学習が一番面倒だからなあ
正否判定学習で山のようにデータ用意したりするのがとにかく大変
強化学習が進化して「これが正しいやつな。後はてめえで勉強せえや」で済めば楽になる


19: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:33:20.29 ID:R4XUgrzs

AI同士が独自の言語で会話するところまできてるからな


20: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:34:11.64 ID:0YFOJrJW

三コウとか人間の中では解釈が別れるルールがあるのに
それをどう処理しているんだ?

将棋だと入玉局面に入ったらとたんに混乱するよね


23: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:39:50.84 ID:W3kRi5sA

とりあえず
AI エンジニアと
セキュリティ関係のプログラマー 

ここらは、今後しばらくは
必ず高給取りになれることがほぼ確定してるんだから

政府手動で、特に地方の大学に緊急予算組ませて
社会人や外国人も参加可能にして、来年度からでも本格的なAI 講座をできるようにしようよ

とにかく早く動かないと


24: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:42:17.97 ID:VHxP9OCS

AlphaGoだか何だか知らんが今後「囲碁・将棋」は無形文化財なり機械とは戦わない


25: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:43:02.28 ID:W3kRi5sA

AI 画像処理が、「人間の目」を越えてきたら
多種多様なAI ベンチャーが、人間の目視作業で行っていた仕事を代替する業務を一気に作り替えてる

今回のAI スマートコンピューターでは、人のどの部分を越えたんだろ?


27: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:51:52.04 ID:W3kRi5sA

【棋譜データを積み重ねた】アルファgoを
わずか3日間の計算処理だけやったアルファ0が、4分の1の性能?で100戦100勝なんでしょ

これ世の中のルールが変わってるじゃん
チャンス、チャンス、チャンス

全く知らんが、もし【新規の医薬品開発】などで
これまでの人間の知見がむしろ邪魔になり
すべてAI スマートコンピューターの計算や推論だけで、圧倒的に安く、早くできるんなら

今までの知見データを捨てて、計算処理にしぼって
さらに業界や強みをしぼって先に動いたベンチャーの一人勝ちになるだろうし


30: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:03:06.44 ID:FWsGDc29

>>27
人に効くかはどう判定する?
碁はゲームをさせて碁石の数で判定できる。

結果膨大な演算を自動で判定し、それを踏まえてさらに学習、改善できる。

人の臨床となるとそうはいかない。


28: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:55:56.03 ID:0Ytrzmrj

さっさと政治の世界に来てほしいもんだ


29: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 18:57:07.65 ID:FWsGDc29

大したことのようで究極は現実世界から切り離された机上の話。

どこを打てば最も勝率が高く、どこを打たれたら、どこが一番かを計算しているだけ。

他に応用できそうで結構難しい。
例えば翻訳で当然Googleは碁の何百倍もリソースを投入しているが残念な状態。

これは碁のように何が良い翻訳、悪い翻訳を碁石の数のように判定できないから。人でしか判別できず、人によっても感じかたが変わる。

この壁を突破した時が真のシンギュラリティーだろう


36: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:23:17.36 ID:Q7CK5ZtM

>>29
おまえ日本語圏でしか生活してないから知らないだけで
GoogleAIの翻訳能力は凄まじい進化を遂げているぞ


43: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 20:06:05.33 ID:FWsGDc29

>>36
あのさあ、日本語は腐っても世界では十番ぐらいのメジャーな言語で、世界三位の経済大国。英語はもちろんトップ。

日本人が英語ベタは当然Googleも知っていて、日本語と英語の翻訳は最優先で投資されているよ。それでこのザマなんだけど。

大体日本語と英語の翻訳なんて辞書片手にすれば、高卒なら誰でもできること。
急速に進化しているとGoogle社員でもないのに息巻いているのは、悪いが失笑ものだなw


46: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 20:39:02.36 ID:Q7CK5ZtM

>>43
ウソコケ

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_languages_by_total_number_of_speakers

日本人しか使ってない言語に誰が投資するかよ
経済音痴にも程があるわwww


48: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:00:37.52 ID:FWsGDc29

>>46
おまえさ、日本語は日本人しか使わない、日本人は日本語しか使えない。
だから、翻訳の価値があるんだろうが。

おまけ頭使っているのか? 良くそれで日本語以外の外国語同士の翻訳事情を知っているとか寝言を言えるな。


あと、日本語は今調べたがロシア語の次で


49: 48 2017/10/19(木) 21:05:57.75 ID:FWsGDc29

>>46
おっと、おまえさんがあまりに笑えるので、うっかり書きこみをタッチしてしまったわw

まあ海外の言語同士のGoogle翻訳の出来を理解できるぐらいの知識があるなら、2chではなく、その力を社会に役立てくれ。本当ならなw


88: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 19:43:53.38 ID:StIBx5hT

>>29
Google翻訳(利用者世界中)と囲碁(利用者どんぐらいだ?)
この二つの計算のリソースをなぜ比較する?

正しいことを言うためには正しいこと論拠に基づいてくれ


89: 名刺は切らしておりまして 2017/10/21(土) 00:49:57.36 ID:g9ye88WT

>>29
囲碁AI「AlphaGO」の次世代版は、自己対局で「最強」を超えた──その進化の本質と、グーグルの野望
https://wired.jp/2017/10/19/more-powerful-version-of-alphago/

この月曜の記者会見で、DeepMindのCEOであるデミス・ハサビスは、次のように語った。
「AlphaGoの心臓部は、新薬発見やタンパク質の立体構造の理解といった科学的な問題にも応用可能です。
なぜなら、こうした問題も囲碁と同様に、基本的な要素の組み合わせでできた膨大な数の選択肢を使って、数学の大海を航海する必要があるからです」


32: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:06:39.82 ID:ap/aydkj

これって全パターンを解析して勝てる手順だけやるんだろうな


33: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:16:32.55 ID:kpWLMjcL

>>32
囲碁で全パターン解析なんて不可能なこと少し考えたらわかるだろw


34: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:19:30.94 ID:PoZJZll4

人類の歴史を学習したらコリアを差別し始めたらどうするんだ?
AI産業そのものが倫理とやらで破壊されるぞ。
人間への遺伝子操作が禁止されたように。


37: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:24:38.09 ID:X2btTcNK

>>34
マイクロソフトのAIがナチス賛美し始めてえらい騒ぎになったな
AIには倫理的な判断は出来んからな。


63: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:08:51.21 ID:mXWfi6ky

>>34
韓国と日本の差よりも、人間の愚かさそのもの方が遥かに滑稽に映るだろうから、韓国だけを差別する心配はないと思うよ
日本の掲示板をデータベースにしたらあり得るかもね


38: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:26:03.26 ID:3w8eq8QL

人工知能が新しい次元の定石を作っちゃったんだろうな


41: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 19:34:38.89 ID:V8WvRqEx

単に前バージョンが必ず判断ミスするバグ技を
新バージョンが使ってるだけかも。


44: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 20:20:58.26 ID:Pc4/MIAu

ノーベル賞とかって偶然の発見(失敗したと思ったら新しい薬だった的な)が多かったり
するけど、AIならそれらも簡単に見つけだす事が出来る様になるんだろうな。
AIで先行した会社や国が世界中の新しい特許を取りまくって、その他の国は
悲惨なことになりそうだ・・・(´・ω・`)


45: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 20:29:53.40 ID:FWsGDc29

>>44
それが効くかは結局臨床しなければならない。
アイデアは山ほど生まれてもそれが効くかは、判断できない。

製薬なら次々人体実験を効率良く大量にできるかが、決め手になる。

囲碁は勝ち負けが碁石の数で一瞬でわかるからこうした分野は人間の勝ち目はないね


50: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:19:27.51 ID:pJrAyEv5

>>44
まだ間に合うだろ

社会人も参加可能なAI 教育を、全国の田舎の国立まで
なるべく早く浸透させれば、まだ全然間に合う

AI 画像処理でも、開発はGoogleがしても
結局商品化についてはGoogleやAmazon、IBM 、百度、アリババではなく

ベンチャーが画像処理AI の商品を作り出してる
大手はほとんど出てきてない

人間の知見を一切求めない
単純計算だけの、このアルファ0のノウハウも

結局商品化のころには、大手の名前はほとんどなく【ベンチャーだらけの世界】になってるよ

AI ベンチャーを量産した国が一人勝ちする世界だよ


74: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 01:36:46.23 ID:wsRBFP+6

>>44 そうだよ。 AIを制するものは世界を制する。

コンピューター時代と言われてたのが、AI時代となる。


47: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 20:57:16.63 ID:JyGIz60l

この先囲碁の試合とかどうするんだろ
盛り上がらないだろうなw


61: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:03:39.24 ID:xOJFskg9

>>47
レーシングカーとボルトやマラソン選手を競争させる奴はいないような感じやないの?
人間は人間とだけ競争して盛り上がってるでしょ


76: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 02:07:17.38 ID:OyLIwegY

>>47
自動車を使えば、人が走るよりも圧倒的に速く移動できるが
今でもマラソン競技は花形競技だし、
東京マラソンとか走りたいってやつは山ほどいる。


51: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:27:17.46 ID:pJrAyEv5

産業革命に出遅れた日本が、世界で一人勝ちした明治維新は
全国隅々まで庶民が読み書きできたから起きたんだ

まだ間に合うだろ。日本が衰退し、世界から出遅れてるという【危機感】はもはや全国民が持ってる

日本人は危機感に過剰反応するから、こういった急激な変化の時代に強いはずなんだよ

あとは下準備
明治維新や戦後成長の時代のように
世界で日本一人勝ち時代を再び起こすための下準備を

再度、日本一人勝ちの時代を呼びこむために
全国の国立大など田舎の隅々まで、早急に【良質なAI教育】を

アメリカや中国の連中が
【一年半のAI教育で、一流AIエンジニアを量産できる】といってるんだから
はよやろう

目標はAI ベンチャー大量生産


52: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:29:34.32 ID:cdz96JwV

AlphaGoに負けた時点で、囲碁トッププロ達が序盤~中盤の打ち方は
定石に沿うのが普通でこの分野の研究はできていないと言っていたわけで

時間と計算リソースさえあればゼロからでも勝てて不思議はないな


53: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:30:22.14 ID:SyQUBswt

囲碁の基本ルールの作り方を教えれば
囲碁より面白いゲーム作れるんだろうか


55: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:38:08.99 ID:VKDF2QSz

神の一手見つかったじゃん


56: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:46:58.20 ID:VNKpUKkQ

機械学習終了のお知らせ?


57: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:49:46.82 ID:QVje+gfE

>>56
機械学習とディープラーニングでは必要とされる計算リソースが数桁レベルで違うから
当面は機械学習の時代が続くと思うよ


58: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 21:51:21.00 ID:BUyP8X0c

終了なのは囲碁界とAIが絡む全ての職業だろw


59: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 22:05:04.16 ID:VYVx1GG0

モンテカルロで宇宙の森羅万象解析出来ると思われていた時代が終わったのかな?


60: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:01:16.32 ID:iczNXbPA

AIは加速度的に進歩する
あと数十年と思ってたものが数年、数ヶ月、あるいはもっと早くなんてのはザラ

シンギュラリティでAIがAIを作る段階になったら数秒単位以下で次々と常識を覆すことが起こり、人間には到底追いつけない段階となる
囲碁の盤面上、データ上での加速度的進歩が現実世界でも起こりえてしまう
まさに神歩


64: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:14:04.10 ID:VGTeyUrN

100m競争なら例え車やチーターの方が早くても人間が走る意義があるが囲碁将棋チェスはコンピューターに負けた時点でなんの意味もない。


70: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:40:18.33 ID:zAH42QsG

>>64
なにかの宗教かな?


65: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:16:51.23 ID:G+P6fwJP

そういや将棋は人工知能に負けても将棋のコマのルールやらを変えれば良いと言ってたが、たぶんルールを変えてもどうしようもない段階まで来てるよなあ


66: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:17:08.28 ID:VGTeyUrN

支那もAIさかんにやってるけど中国共産党やチベット問題をAIに訊いたら大変なことになるだろうねw


75: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 01:47:54.51 ID:wsRBFP+6

>>66 つい最近、中国のAIチャットが共産党について悪態をついてて、止められてしまった。

中国テンセントの人工知能、突如として中国共産党批判を開始したため停止させられる。
掲載日時: 2017/08/03(木)
https://smhn.info/201708-tencent-qq-shutdown-ai
 テンセントQQの人工知能「Baby Q」は、ユーザーからの質問に応答するタイプのチャットBotです。中国テンセントと米Microsoftが共同で開発したものです。

 インターネットユーザーが「中国共産党万歳!」と書き込むと、「Baby Q」は「あなたはとても腐敗した無能な政治に万歳するのか」と煽り返してきたそうです。

 「中国共産党を愛しているか」との問には「愛していない」
、「中国の夢は何?」との問には「アメリカに移民すること」と回答するなど
、政治的な質問には基本的に政府批判や皮肉を返すようです。
他にも「愛国者とは、政治家と経営者の重税の共謀関係を容認し、政府の一般市民への重圧に不平を言わない人だ」などと主張しました。

 テンセントは現在、こうしたチャットBotをシャットダウンしました。復旧時期は不明です。


67: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:21:09.51 ID:4kkl+O7r

AIだって電源落とされるような答えは出さないよ


69: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:25:29.12 ID:4tWIC2Ag

>>67
将来的には既存のハードとシステムから人間も思いつかない方法で自家発電して電源落としても切れないなんて展開もあるかもよ


71: 名刺は切らしておりまして 2017/10/19(木) 23:42:40.52 ID:/Pf+Mfmx

そろそろ、全結果の総当り出来るんじゃないの?


77: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 06:03:38.03 ID:uAPRgbBa

将棋や囲碁のような知的競技、ゲームとマラソンとは同列にできないと思うけどね
それに自動車とか言う前にもともと馬や犬にも人は最初から勝てなかったが、コンピュータが出来る前までは
頭を使うゲームは人間のみに許された遊びだった。人類史上始めてのことなんだよ、これはね


78: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 06:06:53.71 ID:WLqG52v6

棋譜を見てみたい


87: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 18:50:26.84 ID:3YAZnlsk



79: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 06:44:48.39 ID:1RZDaBWg

コンピュータに株を教たら…。
確実に儲かるようになっても、公開せず開発者がコンピュータの指示する株で儲ける。

そんなAIは世に出ることはないなw


82: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 11:11:48.84 ID:FfzD5enA

>>79
今はシステムトレーディングが主流だよ。フラッシュクラッシュが起きたりするでしょ。


80: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 10:58:30.81 ID:ECY4oXOj

前例や先達に遠慮して批判を怖れる我が国にこそふさわしいかもな。
AIのご神託受けなければ何もできなくなるかもしれんが。


81: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 11:06:43.19 ID:KDAeb2Zq

ヘックス&ターン制だと、先行の一手で勝負が決まりかねない。
将来的に囲碁は、碁石基地から発進するリアルタイム制に移行するだろう。


83: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 12:06:06.20 ID:2ziGd3RK

>>81
それやったら単純にカルタ取りみたいに手の早い奴が勝つんじゃね


85: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 17:31:32.06 ID:RIEHf8T8

これだけ強いと評価値の信頼性が絶対になって、プロの対局でも良い手を打てるかどうかではなく、AIの評価の低い悪手を打たないかどうかみたいになってしまうな。


86: 名刺は切らしておりまして 2017/10/20(金) 18:40:22.73 ID:9j2m67mI

もう既にそうなってる


90: 名刺は切らしておりまして 2017/10/21(土) 01:06:00.95 ID:Tq4D0voE

三コウに持ち込めば、人間も勝てそうな気がする


引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1508402981/