1:
ステンレスは傷みにくい 塗装が要らないなど美点が多いのに何故自動車業界では普及しないのだろう
電車は今やほとんどステンレス製だろ

img_5555-1024x768

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1506164012/

スポンサードリンク

2:
出現はしただろ

3:
チタンの方が軽くて硬いよ

4:
デロリアン

7

5:
消費サイクルが伸びて新車が売れなくなったら困るんじゃねーの

6:
例えばステンレスのネジなんかは使用どころ見極めないとすごく面倒な代物
だから鉄のネジの方がはるかに使われる

8:
使用年数とコスト

9:
昭和のボディのデザインなら可能かもな

10:
オールステンにしないとエンジンや日光からの熱で鉄部分の劣化が促進される

11:
プレスするとマルテンサイト化してさらに固くなるらしい

12:
修理も大変だわな

13:
板金が

14:
他の金属と接触すると錆る

16:
っていうより硬質プラスチック製のボディーにすればいいのに

19:
>>16
板をL字に曲げたパーツで比べてもプラのが金属より値段高い
曲げじゃなくて型では車のサイズは厳しい

17:
曲面の形成が難しくて車のモノコック構造には向いていない

22:
プラ製は人間サイズあたりが現実的な上限

23:
デロリアンに反応しろよおまえら

24:
プラっていうかFRP製のはそれなりにある
一時期日本に来てたサターンも樹脂製ボディを売り物にしてたな

27:
カーボンファイバーも軽いけど高価で工作が難しい

28:
中はスチールフレームでしょ
あくまでも外装だけ
まあクッソ高いスポーツカーにドライカーボンのモノコック採用してるヤツはあるよね

31:
電車だとシャーシフレームも外板も含めてステンレス製

32:
>>1
ステンレス加工しづらいでしょ
スーパーハイテンとかのスチールでいいじゃん

34:
電車は外で作られた電気で動いてるけど車は中で発生した爆発で動いてるから

36:
メンテナンスしない人間が使うとステンレスでも直ぐ錆びる

37:
それ安ステンな

38:
鉄粉で錆びる

39:
ボディーに使って
鏡面仕上げとかにすると面白そうだけど
いろいろ問題生じそう

40:
混ぜ物多くても"ステンレス"と言っていい事にしやがったから今のステンレスは普通に錆びるの多い

41:
デロリアンも外装だけでしょ
できないことはないけど細かい加工がコストかかり過ぎるんじゃね

43:
ステンレスは塗装ののりが悪い

44:
完全樹脂外装の乗用車ってあるの?

54:
>>44
ロータスエリーゼ

46:
全部樹脂にすると歪みとかそれなりに問題がでるみたいだな
ただフェンダー樹脂は結構あるはず

51:
東ドイツのトラバントが樹脂製ボディじゃなかったか

68:
>>51
アレは紙

69:
>>68
のように質の低いFRP

53:
タンクローリーだとピカピカの走ってるね

55:
だってステンレス製だと走る台所みたいになっちゃうじゃんw

58:
ステンレスはプレス加工が難しいコストが高い
樹脂は燃えやすいアルミはコストが高い
コストが安く加工しやすい鉄をメインに部分的にアルミや樹脂を使う現状がベスト

72:
ホンダNSXのボディは全アルミ
32GT-Rはボンネットがアルミだったっけ

74:
形状記憶合金使えば交通事故でボディへこませてもお湯かければ戻るとかね

75:
>>74
ホンダがバンパーにそういうの使ってた記憶がある

80:
daihatsu-third-design-become-copen-cerro-released20150618-9-min

ダイハツコペンも樹脂外板だよ

84:
異種金属接触腐食の問題は樹脂とか挟んで予防できるが剛性が落ちて重量も増す

88:
カーボンファイバー製には出来ないのか?

92:
>>88
現行の仕組みだと車の生産スピードに全く追い付かないからね
まぁ新しい形成技術が開発されてるからそのうちカーボンになるかもね

93:
鉄と炭素繊維は現時点でコストが10倍以上違うからまず代替されることはない