1: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:18:11.40 ID:ukRE8FWHd
ローマ_漢

どちらも全盛期
ならどっちが強いん?



4: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:19:22.71 ID:ukRE8FWHd
ペルシア湾~西トルキスタンあたりで激突した場合 
なお中央アジアの国は消滅したものとする



3: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:19:02.65 ID:QT41RLFr0
ローマ帝国全盛期っていつや?



6: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:19:42.34 ID:ukRE8FWHd
>>3
トラヤヌスあたりちゃうか



61: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:27:04.17 ID:+bKPDIaFp
軍隊を指揮させるならスキピオ、ポンペイウス、カエサル、ハドリアヌスあたりか 
トライヤヌスは最大版図を達成したけど、将軍としてはもっと有能なやつはいる



736: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:38:41.41 ID:zqRQhXSta
>>61 
ベリサリウスも入れてええか?



18: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:21:34.67 ID:snhOrS930
トラヤヌスVS光武帝劉秀

この2人活躍時期ほぼ同年代なんだよな



120: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:32:41.26 ID:RNALibuL0
光武帝の全盛期っていつになるんや 
蜀攻略の辺りでは有能部下バタバタ死んでるけど



152: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:46.02 ID:8x5CaZmsa
>>120 
昆陽の戦いちゃうか 
統一後を全盛期って捉えてもええかもしれんが



43: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:24:57.30 ID:rx9y12wz0
光武帝の頃は対外的には漢代の中でも一番消極的なぐらいちゃうんか



5: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:19:29.56 ID:SH+Oj6200
匈奴「ほーん」



8: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:20:12.23 ID:ukRE8FWHd
>>5
フン族「ワイも混ざってええか?」



528: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:49.06 ID:jCnSjh1f0
東西の歴史ってやたら異民族がどこからともなく押し寄せてくるよな 
あいつらどこから湧いてきてるんや 
世界のどこかでゲームみたいに無限ポップしてそう



636: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:29:10.01 ID:So6O7ecvd
>>528 
モンゴル草原で育って強い奴が中国、弱い奴がヨーロッパ行って暴れるんやで



526: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:44.17 ID:MkKARJj4d
漢武帝「匈奴死すべし慈悲はない」 
匈奴「あんなマジキチ相手に出来へん・・・せや西に逃げたろ」 
ゲルマン民族「東から来たフンとか強くてやきう(生活)出来へん独立(ローマ)に移籍(意味深)や!」 
ローマ帝国「ゲルマンのお兄ちゃんローマを返してよ!」



9: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:20:17.06 ID:kofn9N5r0
漢が追討した民族に追討された民族に追討された民族に蹂躙されるローマさん



74: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:28:02.84 ID:T4Px06Tl0
鬼方、土方の頃からもう欧州に影響出てた説すき



7: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:20:06.46 ID:rx9y12wz0
漢の西域に金髪碧眼でファランクス陣形の得意な部隊があったとかいう 
ロマンあふれまくりの説



734: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:38:28.05 ID:ocQFXWQk0
金髪紅毛の密集隊形とる部隊と戦いましたは陳湯さんの報告やからなあ 
眉に唾つけなアカン



16: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:21:22.62 ID:ukRE8FWHd
実際武装のレベルや軍隊の動員数だとどうなんや?



17: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:21:29.39 ID:dyVf/n6L0
漢だろ



20: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:21:42.31 ID:mFwzzDa60
ローマ帝国と漢ってGDP差だと漢のほうが2~3倍上だったぞ
後漢末期の衰退期と五賢帝の全盛期で釣り合い取れるレベル



57: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:26:44.30 ID:Ladfjni+0
>>20
古代の戦争をGDPで考えるのはあんまし意味ないんやないか?
圧倒的にGDPで勝ってる唐もアッバース朝に負けとるし



146: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:02.33 ID:Ayq7Wi9o0
>>57
タラス河畔だけの話やん



188: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:41:03.87 ID:Ladfjni+0
>>146
なら隋の高句麗遠征でも同じこと言えるんやないか?



567: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:24:54.59 ID:jQlycgWKM
>>188
ベトナム戦争なんかどんだけ差があるんやって話や



484: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:55.19
一応歴史書に乗ってるレベルだと 

ローマ軍全盛期 32個軍団 380万人 

漢軍全盛期    780万人



498: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:19:07.83 ID:zH+VHWKxp
>>484 
はぇ~すっごい… 
今あるキングダムとか20万で十分すげぇのに 
統一するとやっぱ桁違いになるんやなぁ…



521: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:14.93 ID:Anz7Ewosa
>>498 
この頃は鉄もそこそこ普及して農業生産力ダンチやったと思うからその影響もあるで



24: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:22:47.05 ID:u24l3lbB0
中国って対外戦争全敗やろ?



732: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:38:12.23 ID:1PehWhp20
>>24
ちゃうでほとんど常に攻め込まれてて負けた時だけ取り沙汰されてるんやで
人間の免疫システムVS風邪ウイルスみたいなもんで
正常なときは抵抗したり利用したり出来てるのに内部がイカれたり規格外の強さのウイルスが来ると死ぬんや



42: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:24:51.81 ID:snhOrS930
中国は負けて勝つってのを繰り返してきて今を生きてるからな
戦争で負けても民族ごと漢化して取り込む
始皇帝も李世民も女真族ももとは異民族よ



63: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:27:07.03 ID:ukRE8FWHd
>>42
中国を完全に征服するってマジで無理ちゃうけ



45: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:25:21.61 ID:MqqK/xsQ0
ティムールvs永楽帝は?



53: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:26:09.60 ID:AFGDRyhT0
>>45
こっちの方が見たい



58: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:26:52.51 ID:U/WwIiTr0
>>45
永楽帝やろなぁ



49: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:25:49.72 ID:2GuLhwbL0
中国の歴代王朝って外征強くないイメージだからローマ



105: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:30:57.29 ID:Ladfjni+0
>>49
中国の外征はほとんど遊牧民やからしょうがないわ



56: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:26:41.62 ID:qSfKt91k0
パルティショットに弱いローマに対して漢がどれだけ騎馬弓兵を集められるかやね



94: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:30:12.56 ID:ukRE8FWHd
>>56
古代中国で騎馬弓兵なんておらんやろ?



106: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:06.46 ID:97I5aYot0
>>94
遊牧民から集めてこよう



472: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:16:59.56 ID:uBMI5/fYr
>>103
趙の胡服騎射とか



85: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:28:55.91 ID:hT56hNVL0
鐙のあるなしによってかわるで
騎兵に圧倒的な差が出る
漢の時に鐙はあったんか?



62: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:27:04.74 ID:J+Hapf7E0
唐の全盛期ですらイスラムにボコボコだろ



81: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:28:37.07 ID:u24l3lbB0
>>62
それで製紙技術奪われてヨーロッパに伝わったやったかうろ覚えやけど



92: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:29:35.71 ID:njXL//7fa
>>81
タラス河畔やな



110: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:24.92 ID:ukRE8FWHd
>>62
アッバース朝が強すぎるんやで?



296: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:54:23.19 ID:1+B+IR3t0
>>110
アッバース朝の侵攻ををはねのけ、アッバース朝より200年も長生きしたローマが最強やね



114: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:33.14 ID:MqqK/xsQ0
タラス河畔の戦いは唐の正規軍ちゃうし敗北にはいらんやろ 
内通でボロボロになっただけやし



123: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:33:20.35 ID:g2DjIZCt0
>>114 
まぁ拡大政策とって遠征したわけちゃうしな 



122: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:33:11.23 ID:P6VXaz+X0
>>114 
高仙芝は処罰されてなかったよな 
嘘報告したらしいが



395: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:05:27.73 ID:v6QV24id0
イスラム帝国と唐が戦争してたって凄いよな 
領土的に史上最大やろ



543: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:22:48.66 ID:mG0Dcp+eM
>>395 
世界史上屈指の好カードと思わせておきながら 
製紙法の伝来とかいう微妙な結果以外誰も覚えていない悲劇



553: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:23:38.77 ID:usRFMOKI0
>>543 
大正義巨人軍対大正義SBの日シリやね



287: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:52:59.69 ID:+G28zgPf0
唐の安史の乱以降の100年間 世界史で何も触れられてなくてこわい



300: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:54:44.25 ID:El0hb4AuM
>>287 
黄巣の乱とかあるやん



690: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:34:19.98 ID:8vELSa2IM
>>300 
いやそれ安史の乱から100年空くやん



301: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:54:48.09 ID:P6VXaz+X0
>>287 
後は下り坂の苦労だけだからな 
中国史としては滅茶苦茶面白いけど



314: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:56:01.46 ID:+G28zgPf0
>>301 
増税しまくって農民が土地から逃げちゃったらしいね



69: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:27:31.56 ID:snhOrS930
清の全盛期は世界のGDPの半分占めてたって説もあるくらいやからな
それと比べたら現在の中国なんてまだまだヒヨッコよ



86: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:28:55.92 ID:R+Scmsmkd
>>69
産業革命前は人口=GDPだからな



88: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:29:10.34 ID:xFQKC3gc0
>>69
たぶん宋の時代が相対的には最盛期ちゃうかな



112: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:30.79 ID:rx9y12wz0
宋の技術革新がイスラム圏経由でヨーロッパに伝わってルネサンスになったと
宮崎市定が言うとる



129: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:34:13.75 ID:+lTOoANR0
>>112
火薬の話ならまあ



83: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:28:41.17 ID:gnInDJb40
医学はどっちがハイレベルだったん?



87: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:29:04.33 ID:Qjqxgn+na
>>83
麻酔手術やってた漢やろ



107: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:07.45 ID:gnInDJb40
>>87
すげえ
よう発見したなあ



456: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:13.18 ID:jCnSjh1f0
異民族が侵入してきてうぜえ…せや!めっちゃ長大な壁作ったろ! 
冷静に考えたら頭おかしいわ 
人力であんなの建てて管理するとか気が遠くなるで



477: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:29.93 ID:Hw/XIhYR0
>>456 
それぐらい何世紀も悩まされてたって事やろな 
実際勝てないし壁作るしか無かった



89: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:29:19.35 ID:P6VXaz+X0
中国の統一王朝は経済力は超一流だからな
それでもあの長大な国境線に兵隊貼ってたら軽々破産する
蛮族相手にガチるより、金払った方が断然得



104: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:30:51.36 ID:U/WwIiTr0
>>89
金で買った平和は楽しいか?(岳飛)



151: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:38.16 ID:ui7JQIM/0
秦檜「金で平和を買ってはいかんのか?」



155: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:37:18.93 ID:1rtFWMxv0
>>151
はい売国奴



164: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:38:25.15 ID:g2DjIZCt0
>>151
未だにボロ糞評価で草しか生えない 
実際に調子よかったしワンちゃんあったけど 歴史にifはないし 可哀想



175: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:39:42.99 ID:2GuLhwbL0
秦檜って未だに岳飛に土下座させられ続けてるからな
どんだけ嫌われてんだ



184: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:40:37.42 ID:+G28zgPf0
>>175
しかも観光客から銅像に唾はかれるという



99: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:30:24.56 ID:EPVvo599a
東アジア人としては漢を応援したい気持ちはわかるがローマのほうがロマンがあるんよね



100: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:30:31.18 ID:n9qdXlu70
中国のマンパワーはちょっとおかしい
盛ってるのも多いやろうけど



121: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:33:05.42 ID:hT56hNVL0
>>100
現実的に考えて統率できるんかね?
今とは違って情報伝達手段が限られてるのに



131: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:34:19.26 ID:P6VXaz+X0
>>121
農民は中華全体のことなんて考えないしな
多くの人間は自分の周りのことしか知らないしそれで精一杯だろ



113: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:31:32.07 ID:oATl75Erp
これは漢 穀物の収穫倍率が圧倒的に違う



124: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:33:25.23 ID:96Y0jZfY0
ローマだって隣にモンゴルあったらボコられてるやろ



136: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:34:53.66 ID:mZEOO/El0
>>124
もう東ローマやけど直前まで攻め込んだのに



147: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:09.77 ID:9b8su6iU0
>>136
ボコボコにされたあと同盟国になったんだよなあ・・・



140: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:35:16.57 ID:H+toB5Um0
ローマやってペルシャの遊牧系の騎兵と散々戦ってるんやから
フルボッコってことはないやろ



167: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:38:30.55 ID:1V3ASIFL0
>>140
いうほど騎兵ちゃうで



128: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:34:06.16 ID:xnBVMP2td
日本史選択民やけどアケメネスが強かったのは知っとるで



143: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:35:23.26 ID:ukRE8FWHd
>>128
そのアケメネス朝をレ●プしたのがアレクサンダーなんやで



181: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:40:15.64 ID:hT56hNVL0
>>143
そのアレクサンダーの戦術をまねたのがハンニバルで
そのハンニバルの戦術をまねたのがスキピオ

以降ローマは圧倒的な戦闘力を持つようになる



190: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:41:26.05 ID:Peqc/RdId
>>181
大スキピオ大好き



217: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:45:01.39 ID:1V3ASIFL0
>>190
小スキピオも詩人っぽくて好き



672: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:32:37.93 ID:yJCIAetG0
そういえばフィリッポス2世の顔ってこんな感じだったらしいけど息子のアレキサンドロスもこんななんかな 
これで身長180cmくらいあったらしいから恐ろしいンゴねぇ・・・ 
no title



733: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:38:15.12 ID:4gFLN2Ytr
>>672 
何で片目潰れてるんや?



759: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:41:26.02 ID:yJCIAetG0
>>733 
アテネと戦った時に矢を受けたって記述があるから多分それやな 
頭蓋骨にあった傷の跡や暗殺未遂時に残った足の後遺症の痕跡が文献と一致したから墓の比定に繋がったらしい



148: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:10.43 ID:9Wi6B2Z30
韓信とハンニバルがほぼ同時期なんだっけ



196: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:42:16.34 ID:8x5CaZmsa
韓信は結局粛清されるんがなあ 
もうちょい政治力あればな



211: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:43:57.94 ID:U/WwIiTr0
>>196 
独立して楚漢斉の三国時代見たい



223: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:45:52.99 ID:QyNhN5TA0
>>211 
でも、ぶっちゃけ項羽や劉邦がガチで韓信とやりあって 
勝てるイメージわかないわ 

絡め手で謀殺くらいしか韓信破るのむりやろ



227: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:46:15.16 ID:+G28zgPf0
>>223 
韓信は謀略とかできなさそう



233: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:48:07.43 ID:9Wi6B2Z30
韓信ってキャラ定まってないよな 
中国の映画やと呂布みたいなタイプやったし



288: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:53:03.50 ID:xFQKC3gc0
>>233 
実際かなり優柔不断なところあるからな 
劉邦に支援しない、項羽に攻められてるけど援軍も送らないで完全に背信行為してるのに 
独立を唆されたら私は劉邦様に恩義があるから裏切らないとか中途半端にも程があるわ



312: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:55:57.32 ID:MkKARJj4d
>>288 
史記を見るに韓信は元から楚の北方攻撃して 
漢本体を側面支援する役割だったから 
下手に援軍送って長江以北の楚への圧力弱まると 
項羽に援軍送られて手に負えなくなる悲しみ



342: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:58:52.68 ID:QyNhN5TA0
韓信に独立進言したカイトウはほんまに韓信のアホさには呆れ果てたやろうなぁ 
狂ったふりしてどっかに消えたエピソードほんま悲しい



142: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:35:22.74 ID:usRFMOKI0
呂布と項羽ってどっちが強いん?



144: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:35:41.80 ID:U/WwIiTr0
>>142
比べるまでもなく項羽



150: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:36:27.93 ID:+G28zgPf0
>>142
史実で呂布はそんなに強くないからな 弓はピカイチやったけど
中国史上個人最強は項羽



154: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:37:11.61 ID:9Wi6B2Z30
>>150
あいつ誇張とかなんでも無しに
ほんまに100人斬りやってるやろうからな



163: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:38:23.95 ID:1/5RUroVd
>>154
ほんまか?
ぶっちゃけ眉唾もんやろ



198: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:42:21.50 ID:/cbUSX4Z0
>>163
正直昔の歴史書なんて詩と同じやぞ
誇張してなんぼ



461: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:31.52 ID:Qjqxgn+na
>>150
山賊100万人ボコったらしいやん



469: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:16:31.64 ID:+G28zgPf0
>>461
その100万人のゲリラとか 怖すぎて草
演義の脚色でしょう



473: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:11.47 ID:Qjqxgn+na
>>469
山賊は確か正史やで



488: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:18:17.11 ID:+G28zgPf0
>>473
まじか 100万は誇張だろうがw



165: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:38:27.12 ID:ukRE8FWHd
>>150
張遼「せやろか」



176: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:39:47.16 ID:usRFMOKI0
>>165
曹仁とタメはれるレベルのキ●ガイ



178: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:39:58.98 ID:+G28zgPf0
>>165
張遼も鰓弓クラスだわな 史実でも演義でも大活躍



228: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:46:32.56 ID:ukRE8FWHd
リアル無双レベルの武力を持ちつつ
謙虚で人望もあって権力者にも部下にも好かれたという張遼よりも
なろう系主人公的な武将って他におるんか?



256: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:50:47.22 ID:57AMMSLMa
>>228
謙虚ではないぞ
どっちかっつーとマジ基地の部類



246: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:50:06.55 ID:gnInDJb40
>>228
もともと普通の人格だったけど、権力得た後にそういうエピソードを作った、っていう人多そう
もちろん凡人ではないのは確かだけど



573: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:25:23.49 ID:ttJz1nYtK
漢の創業者組以降で一番の名将って誰なん?



601: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:27:01.92 ID:ym99Asn4r
>>573 
衛青か李広を推したい



618: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:28:11.52 ID:yCJHcZOT0
>>573 
王莽「おれおれ」



171: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:39:01.21 ID:1MyQ6349d
カエサルVS韓信VS昭和帝VSナポレオンやと誰が強い?



177: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:39:53.04 ID:9Wi6B2Z30
>>171
ナポはダブーとかマッセナもついてくるんか



408: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:07:21.31 ID:ytIa/GGcr
>>177
ダヴーと並べた時のマッセナの格落ち感は異常



420: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:10:00.27 ID:yJCIAetG0
>>408
まぁナポレオンとくっつけるならスーシェやランヌ持ってきた方が余程ええやろうな



208: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:43:31.34 ID:aw3pg/yW0
匈奴ボコってる時点で漢の勝ち
フン族などモンゴル高原リーグでは2軍レベルに過ぎない



240: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:49:37.92 ID:MqqK/xsQ0
>>208
ほーんこれ
やっぱ衛青が最強やわ



209: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:43:31.30 ID:El0hb4AuM
東ローマのベリサリウスも強い



215: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:44:45.74 ID:G0whp8Vu0
>>209
プロコピオス「クッソ情けない男だぞ」



795: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:45:03.98 ID:zqRQhXSta
>>215
でもほぼ生涯無敗だから



271: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:51:50.10 ID:P6VXaz+X0
相性やタイミングが重要だからな 
単純に強い弱いとかって話にするのはあまり好きじゃない



224: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:45:54.12 ID:So6O7ecvd
始皇帝、劉邦、武帝、光武帝、楊堅、李世民、趙匡胤、チンギス=ハン、朱元璋、ヌルハチ

こんなかやとやっぱ光武帝とチンギスハンが一つ頭抜けとるんか?



230: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:46:54.93 ID:QyNhN5TA0
>>224
光武帝はすげーけど別に頭一つは抜けてない
というか劉邦・チンギス・ヌルハチ・朱元璋に比べたら格落ちもいいところ



270: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:51:33.99 ID:U/WwIiTr0
>>230
洪武帝の過小評価きらい
粛清したから明300年があるのに



294: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:54:08.67 ID:Ladfjni+0
>>270
ぐう分かる
よく言われる粛清は中央集権化の過程ではしょうがないし、そもそも本当の意味で自分の部下ではなかったしね
宦官を近づけさせないようにもしてるし



335: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:57:53.48 ID:rx9y12wz0
中国皇帝の粛清は現代人から見て酷いだけで 
当時の君臣のありようからすれば功なり名遂げた臣下は自ら引退すべきなんや



901: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:55:24.24 ID:C/aWEH+Z0
朱元璋とかいう儒教社会の中国で農民から皇帝になった男 
なお太陽



950: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:24.36 ID:XhxKWtETr
>>901 
粛清の数が多過ぎて殺された理由が分かってない奴までいるのほんと草生えるわ



932: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:58:29.27 ID:1PehWhp20
>>901 
ドラマ化したら一番面白そうやこいつが 
裏切り裏切り裏切りの連続で最後に破滅するって言う良いシナリオになりそうや



945: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:09.51 ID:BA1CDAoB0
>>932 
大明帝国 朱元璋っつうドラマになっとる 
後半に闇落ちしててめっちゃおもろいで



728: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:37:57.09 ID:tsTYo+ZM0
昔の中国はすげーと思うけど明くらいからダメダメになってる 
朱子学ってやっぱクソだわ



746: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:39:48.46 ID:1f9FUYRS0
>>728 
何でや清も文化的にはええやんけ



784: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:44:17.81 ID:tsTYo+ZM0
>>746 
清末期とか中国人からすれば戦犯認定不可避やで 
明はガチで科学の発展止まったからこれも戦犯認定されとる



803: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:45:27.84 ID:1PehWhp20
>>784 
明は元末の動乱乗りきるにはああするしかなかったししゃーないやろ……



796: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:45:05.95 ID:/a1AjCIJd
元は中原から北に追いやられた後も明を脅かすんよな 
土木の変で明の皇帝捕虜にしたこともあるし



867: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:52:03.21 ID:/a1AjCIJd
明は女真族じゃなく李自成が滅ぼしたってのが世界史勉強した時に意外に思ったわ 
清がストレートに滅ぼしたわけじゃないんやなって



926: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:57:44.17 ID:tsTYo+ZM0
>>867 
しかも呉三桂が手引きしてやっと李自成滅ぼすとか北方民族ぽくないわな 
これ見て日本軍もワンチャンあると思ったんやろなあ



226: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:46:09.07 ID:KavTRGpN0
チンギスが大帝国イケたのは
モンゴル軍が強すぎたのか?
対抗できる国が存在しなかったのか?



235: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:48:35.93 ID:P6VXaz+X0
>>226
歴史は相対的なもんだからなあ
両方とも正しい



267: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:51:10.34 ID:aw3pg/yW0
>>226
強すぎたから(特に機動力)
対抗できる国自体はあっただろう
よく言われてるアッバース朝とかちゃんと本気出してたら南宋レベルで持ち堪えてたと思うぞ



370: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:02:06.79 ID:Ayq7Wi9o0
>>267
あの頃のアッバース朝ってただのお飾りやろ



328: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:57:16.56 ID:6nlAUCTL0
モンゴル帝国はなんで衰退したんや?



371: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:02:11.18 ID:ukRE8FWHd
>>328 
なるべくして衰退したんや 
領土は子供たちで折半やしな 
一子相続の他の国とは違うで



293: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:53:42.71 ID:KavTRGpN0
チンギスは知ってるけど 
アッティラは良く知らない 

ヨーロッパではアッティラさんの方が鬼神やったみたいやが 
そもそも未だに出生も首都も不明ってどういうことやねん 
空想上の生物やないよな?



330: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:57:23.98 ID:ukRE8FWHd
>>293 
角はえてて鼻血で死んだんやで(って設定にしとこう)



306: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:55:32.76 ID:QyNhN5TA0
ローマ帝国が現代も生き残ってて皇帝もいたら
ほんまやんごとなき存在やろなぁ
もったいねえ



311: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:55:57.32 ID:El0hb4AuM
>>306
なお暗殺率



337: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:58:04.68 ID:1V3ASIFL0
>>306
軍人皇帝時代とか見ると絶対に長持ちしないやろやっぱり長く続けるためには天皇とかカリフみたいにならないとあかんわ



316: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:56:03.27 ID:VVpuHqS00
漢は文化がやべーだろ
北方騎馬民族例外なく呑み込んでるし日本も今でも漢字使ってるという事実



379: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:03:13.58 ID:1+B+IR3t0
>>316
地球の裏側にあるのに、ローマ字を使わされてる日本
暦もカエサルが作った奴や



405: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:06:59.29 ID:VVpuHqS00
>>379
そういやローマ字もそうやね
ただ暦は明治の西洋化の時にローマの系譜である列強から受け継いだもんやから直の影響ではない気がする



326: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:57:15.62 ID:+G28zgPf0
現在の中国で異民族の血が全くない完全な漢族っておるんか?



357: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:00:22.73 ID:ukRE8FWHd
>>326
おらんやろ
日本にも純血なんておらんし



358: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:00:28.78 ID:P6VXaz+X0
>>326
そもそも漢族は遺伝子的なものでそう呼ばれるわけじゃないから
異民族の血が全くない完全な漢族なんて言葉がナンセンス



365: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:01:36.86 ID:+G28zgPf0
>>358
中原に住んでるから呼ばれてるんか?



388: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:04:42.33 ID:ukRE8FWHd
>>365
民族を民族たらしめるのは血だけやない
文化(言語・習慣・社会システム・道徳・信仰)やで



384: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:03:59.48 ID:P6VXaz+X0
>>365
漢族っぽい文化持ってりゃ漢族

バルカン半島の近代史知ると、血統による民族の定義とか馬鹿らしくなるよな



393: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:05:20.04 ID:+G28zgPf0
>>384
サンガツ わかりやすかった



406: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:07:02.12 ID:P6VXaz+X0
>>393
冗談なのかマジなのかは知らんけど
お前が自分を漢族だと思うならお前は漢族だっていう話もあるな



413: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:08:59.18 ID:ShMgZD+Hp
>>406
言語が一番でかいらしい
中国語話せればそいつは中国人ていう意識は今もあるらしいしな



353: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:59:45.83 ID:rx9y12wz0
漢民族のはじまりからしていろんな北方民族のミックスなんやから
純粋性を問う事自体が無意味やで



360: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:00:31.19 ID:+G28zgPf0
>>353
それもそうだな



355: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:00:03.86 ID:ShMgZD+Hp
ローマ人に生まれたかったわ
飯食い放題のニート生活できるんやろ?



363: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:00:57.98 ID:lY0ss9rk0
>>355
カラカラ帝以降のローマ市民とか無価値やけどな



366: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:01:56.15 ID:+Qba+7b50
>>355
ローマ市の市民の数倍はそのインフラを支える為の奴隷がいたという事実

お前はローマ時代なら奴隷だったんやで



389: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:04:43.10 ID:ShMgZD+Hp
>>366
でも奴隷は奴隷でも18世紀の黒人奴隷とかそんなイメージとは全然違ってたんやろ?



409: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:07:37.67 ID:Hw/XIhYR0
>>389
そもそも金出して買ってる奴隷だしある程度大切にするやろ
黒人奴隷で奴隷の価値が暴落しまくったからゴミみたいな扱い=奴隷になったけど



386: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:04:08.96 ID:QyNhN5TA0
>>366
最近の研究で昔のエジプトやローマの奴隷は今のサラリーマンと変わらんらしいから
別に奴隷でも変わらんかもな

つーか、市民の何倍もいる連中を虫けらみたいに扱ったらしょっちゅう反乱起きて
統治やってられんやろうし



398: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:06:07.75 ID:1+B+IR3t0
>>366
ローマの奴隷人口は2-3割程度や
さらに身分は流動的や
奴隷から皇帝に成りあがったディオ様なんてのまでいるし



442: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:12:30.65 ID:+Qba+7b50
ローマが奴隷の扱いにある程度寛容になったのはスパルタクスの件があったからなんだよなぁ 
逆言えばそういう事件が起きるくらいには奴隷の扱いは酷かったって事なんだよなぁ



445: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:13:21.40 ID:+G28zgPf0
>>442 
ラティフンディアだっけ 奴隷に農耕させる制度



465: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:53.61 ID:1V3ASIFL0
>>445 
あれは属州やからローマとはまた別扱いなんちゃうか?



390: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:04:59.02 ID:6kDdma9m0
ローマも漢も全盛期見ると滅びるとは思えないわ
悲しい



377: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:02:57.31 ID:/cbUSX4Z0
ローマが滅んでいなければ科学技術は100年早まったって言われるが違うと思うわ
正直続いたとしても趣味レベルのもん作るだけにとどまってただけやろ



381: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:03:37.80 ID:U/WwIiTr0
>>377
1000年じゃなかったか?



403: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:06:42.86 ID:mFwzzDa60
>>377
ビザンツ帝国が1453年まで粘ったけど
滅んでビザンツの技術が流出してからの方が発展したしな



448: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:13:40.49 ID:yJCIAetG0
>>377
ほんこれ
ローマは実学重視で自然科学は1000年通してずっと隅っこに追いやられてたのを知らん奴多過ぎや



407: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:07:13.69 ID:+Qba+7b50
全盛期ローマ人『蒸気を動力に変えられるンゴwwww』→『でも労働なんか奴隷にさせればええしコレは動くオブジェにしたろ!!』



414: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:09:07.87 ID:QyNhN5TA0
>>407
産業革命で何より大事なのは需要やから
技術だけあってもしゃーない



397: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:05:45.38 ID:P6VXaz+X0
古代、中世は常に危うさを内包してるし
滅びるは必然にしか思えない

俺たちの時代もそう見える未来があるのかもしれんなあ



427: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:11:07.45 ID:6kDdma9m0
>>397
地政学?の本読んだら中国ロシアがランドパワーの国でアメリカがシーパワーの国やから、近代以降でシーパワーが強かったけど、最近は飛行機とかミサイルとかあってそれも強さが無くなってきてて、やからアメリカは衰退しとる
みたいな事言ってたけど、アメリカが衰退する姿とか想像出来ないわ



452: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:14:24.06 ID:FAfbUrqR0
ローマ皇帝で1番のカスってだれなん?
対外的な面からいくとウァレリアヌスか?



474: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:12.28 ID:yAUs8oKw0
>>452
愚帝多いけどカラカラだろ



466: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:54.88 ID:LLE04kFt0
>>452
ヘリオガバルスとかいう男の娘皇帝に興味ある



304: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:55:05.69 ID:OKf/Aag60
大英帝国も入れてええか?🙋



340: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:58:35.89 ID:ukRE8FWHd
>>304 
大英帝国(属州)



369: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:02:02.00 ID:1+B+IR3t0
>>304 
属州ブリタニア 
でも人口6万のロンディニウムあったし、温泉都市バースがあったし 
コンクリ製ハドリアヌス長城は、漢代の土塁の長城より明らかに上



446: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:13:26.67 ID:KavTRGpN0
当時ローマの属州であったイングランドは無数のケルトの国家があった 
そのうちの一つの王が病に倒れた 
死期を悟った王は妃と2人の娘の身を案じ、国と財産を残すようローマ皇帝へ手紙を書いた
心打たれた皇帝は、領土と財産を保証する手紙を送った 

暫く後王が他界するとローマの行政長官は財産の全てを没収し 
貴族たちはローマ市民の権利すらない奴隷へと落とされローマの統治下とされた 

妃と2人の娘は皇帝の手紙を手にローマの行政長官へと直訴した 
しかしローマ人は手紙を暖炉へ投げ込みそんなものは存在しないと言い放った 
更には彼女らを反乱の疑いありとその場で拘束し 
行政長官は娘の目の前で妃を強姦し、その後に妃の目の前でローマ兵に娘を強姦させた 

ブーディカ



575: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:25:31.58 ID:MX70Zmpx0
>>446 
チ●コビンビンですよ神



463: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:39.40 ID:urFsKkjb0
>>446 
ここから復讐鬼になってブリテンにトラウマ残すという



453: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:14:27.92 ID:4piOlPNJp
紀元前のグレートブリテン島はどんなところやったん?



459: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:15:19.88 ID:mFwzzDa60
>>453
ローマに征服される前のブリタンニアはケルト人が先住民を駆逐してた頃やないか?



478: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:31.86 ID:4piOlPNJp
>>459
先住民とかおったんか



504: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:19:50.61 ID:mFwzzDa60
>>478
ストーンサークルとか建てたのはケルト人の前の先住民とか聞いたで
そっからローマに征服されてローマ化した後にBANZOKUのアングロサクソンに征服され
デンマークに征服されバイキングの血を入れられた後にフランスに征服されて鬼畜民族ブリカスの完成



529: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:55.75 ID:6kDdma9m0
>>504
そんなに色々あったんかブリカス
じゃあブリカスって何物なんや?



537: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:22:14.98 ID:usRFMOKI0
>>529
キ●ガイ



563: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:24:28.32 ID:6kDdma9m0
>>537
そらそうやけど、ブリカスの根っこはどこなんや?



588: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:22.86 ID:mFwzzDa60
>>563
イングランドで調査した話だとアングロサクソンとケルトの混血が一番割合多いらしいとか聞いたで
思ったよりはケルト人成分が多かったとか



471: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:16:50.04 ID:skBEpif9d
ヨーロッパの先住民ってどうなってるん?
ローマの時はエトルリア人とか出てくるしそれからもケルト人とかゲルマン系とか
全部時代一緒なん?



485: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:17:58.29 ID:ukRE8FWHd
>>471
ゲルマンは他所者やね
やきう民みたいなもんや



492: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:18:30.88 ID:QyNhN5TA0
>>471
そもそもケルト人すら移住民らしいね
なんかゲルマン共に追いやられたかわいそうな連中というイメージあったけど
ケルト人ももともとの土着の人たちから土地を奪ったんだよなぁ



499: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:19:11.88 ID:skBEpif9d
>>492
マ?
やっぱ欧米ってカスやな



541: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:22:37.74 ID:mFwzzDa60
>>499
中国大陸もいろんな民族がよってたかってレ●プ祭りで民族構成入れ替わってるしな
そのうち中国文化を取り込んで漢民族化して征服民が中国人化する魔性の地が中原



505: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:20:00.59 ID:8vB1I7I20
ゲルマン人は元々今のロシア西部辺りから西に移動して元々西ヨーロッパにいた奴らは皆殺しされたとか聞いた
その生き残りがバスク人とかケルト人とか



520: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:14.42 ID:QyNhN5TA0
この前のカタルーニャスレでバスク人こそ本当のヨーロッパ先住民族とか
言ってたなんJ民おったけどたしかに言語が全然違う連中はその可能性あるよな



493: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:18:31.85 ID:K97H0uqd0
ローマの軍隊は戦術レベルも高くて文化や言語がローマ風に統一されてるから統率がとれているし建築技術にも優れてるから地形を不利な要素にしない



518: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:11.28 ID:KavTRGpN0
>>493
やっぱ共通規格って神の概念だわ
訓練も画一化されたから新兵でも中堅と変わらない使い方ができるという便利さ
装備も統一だから修理も楽ちん製造も楽ちん何なら兵士が自分で修理する



595: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:45.86 ID:KavTRGpN0
ローマの師団長の資格 

 ローマ兵相手に1人で5人抜き出来る事 
 ローマ語・ギリシャ語の完全な理解と主要属州の日常言語(部下との会話用) 
 基礎土木知識 
 基礎工学知識 
 基礎数学知識 
  (砦の図面が描けるくらい)



643: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:29:42.11
>>595 
実際には形骸化してたけどな一時期除いて



500: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:19:21.41 ID:mi/l4+xld
軍事でしか歴史を語れない奴キライやわ
歴史にわかもええとこや



517: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:07.71 ID:tPEKROoTF
>>500
まあ、そうはいっても歴史でも現在でも結局武力が一番の指標だしなぁ



511: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:20:33.77 ID:mi/l4+xld
個人の将の才覚だけで語る奴は特にゴミ



522: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:21:15.93 ID:urFsKkjb0
スパルタとかいう磨き抜かれた戦闘民族
貨幣がくっそ重いから賄賂も金への執着も無かったとかいうシステムほんとすき



591: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:28.00 ID:VVpuHqS00
>>522
敵「馬乗って引き撃ちするで~」
ザコ「あかん勝てへん…せや陣形工夫しよ」

敵「馬乗って引き撃ちするで~」
スパルタ「だったら馬に走って追いつけばいいだろ!!」

このへんマジでやっててしかも勝つから草生える



641: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:29:30.56 ID:Tay+Yzisa
>>591
重装歩兵走りとかいう捻りもクソもない戦法
なお勝利する模様



665: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:31:53.01 ID:VVpuHqS00
>>641
重装歩兵を走らせるまでは百歩譲るとしても
それで勝つのはやっぱ頭おかしいわ
だいたい装備何キロあんねんあれ



700: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:34:57.41 ID:Tay+Yzisa
>>665
重装ってもフルプレートも鎖帷子も無いし精々10キロあるかないかやろ
充分重いけど



723: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:37:46.79 ID:VVpuHqS00
>>700
十キロの重り背負って走ってる馬に追いついて馬上の敵を倒せは十分頭のおかしい戦術だと思う



753: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:40:45.86 ID:Tay+Yzisa
>>723
馬上弓から身を守るために隊列維持しつつのおまけつきやしな
そらペルシアさんもやる気無くすわ



561: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:24:10.50 ID:Lwk7C7CK0
no title

当時の世界のGDPや
カンヴァとアンドラはインド



582: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:25:55.19 ID:Q/bEFJMjp
>>561
や漢1



581: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:25:53.46 ID:Yux1qmxX0
産業革命以前は中東とインドが最強やったん?



597: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:52.34 ID:yAUs8oKw0
>>581
中東と中華やろ



606: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:27:26.01 ID:mFwzzDa60
>>581
中国とインドでGDPの7割占めるぐらい圧倒的
17世紀以前のヨーロッパとか日本はクソザコナメクジ



706: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:35:42.66 ID:1+B+IR3t0
>>581
ローマの後継国家があまり強くなかったのは14世紀まで
15世紀からスペイン、16-7世紀はオランダ、フランス、ブリカスの三つ巴
17世紀から産業革命までは圧倒的にブリカスやね



717: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:37:16.45 ID:s+iQQlHtd
>>706
言うほどローマの後継か?



740: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:39:04.68 ID:mFwzzDa60
>>717
西ローマ帝国の後継者をフランク王国と考えるなら
フランク王国の後継のフランス(西フランク)・オランダ(中フランク)はローマの後継者みたいなもんやろ
フランスに征服された地域も入れればだいたいカバーできる



778: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:43:49.29 ID:KavTRGpN0
>>740
フランス 「シャルルマーニュ大帝は我が国の祖」
ドイツ 「カール大帝は我が国の祖」

・・・どっちも面倒くさいンゴ



810: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:46:28.84 ID:UG2aXY1GM
>>778
チャーチル「大英帝国の歴史はカエサルから始まった」



598: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:56.55 ID:usRFMOKI0
海の民とかシュメール人とか変な民族好き



608: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:27:38.66 ID:j5OjFr390
>>598
海の民は民族ではないやろ



617: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:28:06.55 ID:usRFMOKI0
>>608
海の民って何人なん?



648: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:30:15.88 ID:j5OjFr390
>>617
同じ時期に攻めてきた奴らの中で主要ではなかったり連合だった奴らをまとめて海の民って呼んでるだけやと思う



623: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:28:17.54 ID:MkKARJj4d
>>598
海の民ユダヤ人説ってあって
それだとモーゼはリアル海賊王と言うべき存在だったという



632: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:28:54.75 ID:usRFMOKI0
>>623
ルフィ、ユダヤ人なんか



659: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:31:25.69 ID:MkKARJj4d
>>632
エジプト王国に海の民が侵入した時に
かなりの数が移住してて
その後脱出してるンゴ
聖書の年代とずれるんやがエジプト王国の記録が残ってる



684: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:34:05.88 ID:88ROB+k/d
海の民って現状の書き方だと滅んだ当てつけくらいにしか思ってないわ
天候異常でも伝染病とかでも説明できるんやろ?



657: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:31:10.94 ID:jCnSjh1f0
中国って外征したことあるんか
あんだけデカくて周りショボい国しかなかったら領土的野心なんて持ちようがないのかもしれんけど



712: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:36:12.06 ID:MX70Zmpx0
>>657
全方位外征はしてるで
ただし領土化は限定的で従属関係の構築と安全保障上の外征が大半やが



673: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:32:42.31 ID:LZq9JyaF0
>>657
チベットやウイグルが今中国領なんはその影響があるで
乾隆帝は十全武功とかいって自画自賛しとる



682: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:33:56.16 ID:Yux1qmxX0
中国って世界一の大船団持ってたのに何でスペインとかに対抗せんかったん?



714: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:36:39.31 ID:Lwk7C7CK0
>>682
国内だけでスペインの数十倍の富があるからわざわざ外に出る必要がなかった
必要は発明の母とはよう言うたもんやで
明初期に鄭和が朝貢せえよと船でエジプト近くまで渡ったけどその時の規模はコロンブスの数十倍やったで



704: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:35:14.01 ID:mFwzzDa60
>>682
鄭和の大船団送り出したけど別に貿易で買うもの無いから引きこもってええやん!的に海禁政策したっぽい
一方のヨーロッパは欲しいもの多すぎて海に出たら征服虐殺三昧



840: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:49:08.79 ID:tIz+elgj0
鄭和ヤバすぎやろ 
no title

no title



850: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:50:00.68 ID:yJCIAetG0
>>840 
こんなんチビるわ



855: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:50:38.69 ID:P6VXaz+X0
>>840 
ヨーロッパの船が行った時 
前に来た奴らに比べてずいぶんしょぼくて可哀相 
葉っぱが浮かんでるのかと思ったわって言われたの草



865: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:51:54.94 ID:P6VXaz+X0
鄭和の航海の記録は全部焼かれちまったんだよな 
貴重な資料だらけだったんじゃねえの



879: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:53:04.96 ID:1PehWhp20
>>865 
有れば南アジア&東南アジアの研究が滅茶苦茶進んだだろうにな



658: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:31:14.37 ID:88ROB+k/d
ローマ帝国の後のヨーロッパ国ってどこや?
フランク?神聖ローマ?



678: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:33:12.77 ID:mFwzzDa60
>>658
西ローマ帝国に分裂した後オドアケルの東ゴート王国にイタリア半島取られて滅亡
その後フランク王国から東フランク王国->神聖ローマ帝国->フランス第一帝政と西ローマ帝国の帝位を引き継いだことになっとる



707: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:35:45.63 ID:9b8su6iU0
>>678
オドアケルは西の帝位を東に返上してるんだよなあ・・・



708: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:35:56.11 ID:zYB4HkSc0
ローマ滅んでも東ローマもまた強いのは凄いわ 
あいつがイスラムに抵抗せえへんかったら一瞬で欧州逝ってたやろ 
近世になって欧州に国力がついてきてもオスマンにボコられてるのみるとな



725: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:37:49.06 ID:yJCIAetG0
>>708 
東ローマの最盛期が実は10世紀頃だという事実 
建国から600年後にウハウハになるとか凄まじい長寿国家やわ



779: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:44:02.44 ID:NRPx+5X7M
>>725 
その頃の東ローマって全然世界史で触れられんわ 
何があったんや



821: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:47:27.48 ID:yJCIAetG0
>>779 
「イスラムとの戦いでボロボロになったから今ここで古い文献や制度や設備を整え直したろ!」ってなって改革したら大成功しちゃったんや



836: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:48:41.88 ID:Tay+Yzisa
>>779 
西の地盤がまだ弱い時期にイスラムが一時的に弱体化した 
周りが微妙な時期に割と良い君主が出たので最盛期に



808: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:46:09.24 ID:mFwzzDa60
>>779 
バシレイオス2世とかいう超有能が領土回復しながら国力を蓄えた 
なおホモだったせいで無能な弟に帝位引き継がれて衰退へ



827: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:48:14.69 ID:7X3iNAgqM
>>808 
やホモ糞



236: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:48:59.87 ID:rvixXFiO0
イスラム史って面白い人間そんなおるか?



258: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:50:54.91 ID:H+toB5Um0
>>236 
出だしからもうメンツがすごいんですが



282: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:52:27.28 ID:1V3ASIFL0
>>236 
ムハンマドとか正統カリフとか全員キャラ濃いやんけ



292: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 21:53:42.24 ID:QyNhN5TA0
>>282 
ムハンマドほんまキャラ濃すぎてやばいわ 
イスラムに目覚めようが目覚めまいがどっちにしても 
とんでもない人物や



689: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:34:18.83 ID:KavTRGpN0
イスラムの守護者 サラフ・アッディーン
 VS
尊厳王“オーギュスト” フィリップ2世
赤髭王“バルバロッサ” フリードリヒ1世
獅子心王“ライオンハート” リチャード1世


死に方や晩年はダサいが
全員各国の歴史に欠かせないクッソ有能という



703: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:35:08.83 ID:yJCIAetG0
>>689
兄貴がいない隙を狙って王位につこうとして失敗したジョンすき



729: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:38:01.17 ID:Tay+Yzisa
>>703
ジョン君無能は無能なんだけど王位についた時期と情勢が悲惨過ぎて少しかわいそうになる



750: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:40:07.12 ID:KavTRGpN0
>>729
いや、マグナカルタ破り捨てて
イングランド人の仇敵であるヴァイキングのデーン人傭兵雇って
民衆虐殺は無能通り越してクソやないですかね?



765: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:41:59.19 ID:Tay+Yzisa
>>750
本国に不在のまま軍事費ジャブジャブ使ったリチャードが悪いよーリチャードが



809: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:46:20.84 ID:KavTRGpN0
>>765
ジョン 「あかん兄貴の軍事費で借金まみれや国が回らへん」
ジョン 「諸侯にお願いして借金減らしてもらおう・・・」

ノルマンディー公 「ほーん・・・ならフランスに味方するわ」

失地王の始まり



815: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:47:04.16 ID:+G28zgPf0
>>809
かわいそう 兄も批判されるべき



954: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:29.06 ID:1DUMO9lY0
首都包囲からジャガイモとピョートルのアホさで講和にまで漕ぎ着けたフリードリヒ大王地味にすごい



970: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:02:00.99 ID:yJCIAetG0
>>954 
生前散々他の女をこき下ろしまくってたのにマリア・テレジアだけは一切ディスらなかったって逸話すき



988: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:03:16.72 ID:KavTRGpN0
>>970 
フリードリヒのラブレターにマリア・テレジアが返事してたらどうなったか? 
ってのが未だに欧州歴史IFの定番やからな・・・



764: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:41:54.23 ID:6kDdma9m0
トルコはもうアカンのか?



769: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:42:28.79 ID:t4GIydYJ0
>>764
アカンで
ぼろぼろや



793: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:44:57.94 ID:6kDdma9m0
>>769
オスマン帝国の復活を見てみたかったわ
そういやこの間のロシア機撃墜が意味わからんかった



822: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:47:33.29 ID:t4GIydYJ0
>>793
独裁政権というある意味帝国らしき何かはできてるけどな
あれも含めてほぼCIAやろ



845: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:49:37.46 ID:6kDdma9m0
>>822
CIAなんか?
大統領の言ってる事の辻褄が合わないからほんま意味分からない



864: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:51:52.22 ID:t4GIydYJ0
>>845
ロシアがトルコと手を組んだら大変やからな
地中海出て来るし
間抜けなCIA工作員は捕まったりしてるで



818: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:47:07.96 ID:1PehWhp20
太平天国の乱とか言う内戦が世界で一番犠牲者が出た戦いとか聞いて草はえたわ



927: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:57:47.27 ID:8tOe6FuC0
>>818
スターリングラード・文化大革命「よろしくニキwwwwwwwwww」



953: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:27.13 ID:hd+Y9yI2p
>>927
スターリングラードなんて人類史から言えばゴミみたいな損害やろ
文化大革命は凄かったけど太平天国の乱って少なく見積もっても2500万くらい死んでるって聞いたが



963: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:01:18.42 ID:6kDdma9m0
>>953
アメリカ定住者大虐殺→一億人



994: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:03:40.58 ID:hd+Y9yI2p
>>963
あれも1000万ちょいくらいやん



859: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:51:15.38 ID:KavTRGpN0
農民から皇帝という秀吉並の出世して
国の班図を最大にし、法を整備し、元娼婦の嫁を死ぬまで愛した
ただし異様に疑い深く自信が無く小心者

テオドラが凄かった



875: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:52:19.70 ID:UW8uP6JZ0
>>859
やっぱユスティニアヌスって神だわ



920: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:57:19.41 ID:snhOrS930
>>859
底辺から這い上がった奴って
猜疑心高いやつ多くね?
スターリンも貧農出身だったよな



948: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:15.47 ID:Tay+Yzisa
>>920
ガキの頃余裕無い生活してた奴が権力握るとイエスマンの人形か猜疑心の塊の独裁者かどっちかやな



955: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:00:30.56 ID:KavTRGpN0
>>920
自分がしてきたこと考えるとされる側とすると怖くなるんやで

あと農民である自分でさえも皇帝になれたってのは
ある意味国民みんな自分を蹴落とすことができる敵に見えるんやぞ
皆殺しか恐怖政治するしかないわ



886: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:53:51.01 ID:H+toB5Um0
ユスティニアヌスは後ろでふんぞり返ってただけやろ 

都合のいいときだけこき使われたべリサリウスほんとかわいそう



908: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:55:50.24 ID:UW8uP6JZ0
>>886 
嫁を抑えきれなかったベリサリウスさんサイドにも問題がある



535: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:22:11.54 ID:zJyOzdX1p
神聖ローマすき 
オーストリア=ハンガリーもっとすき



589: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:26:24.22 ID:PVXQ1EgV0
>>535 
オーストリア=ハンガリーは夢があるよなあ 
もしあのまま大戦が起きずに帝国が維持されて緩やかな連邦化が進めばまったく違った歴史が展開されただろうにねえ



628: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:28:29.56 ID:QyNhN5TA0
>>589 
大戦起きない(ドイツ敗北がない)ってことはヨーロッパが火薬庫状態ってことやぞ 
ヨーロッパ広範囲にドイツ人がいっぱいおってそいつらが隙あらば本国ドイツと合流 
しようとするとかロシア・ウクライナ問題よりひどいことになる



649: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:30:22.03 ID:PVXQ1EgV0
>>628 
たしかにアルザスロレーヌとか独仏問題は二つの大戦を経ないと解決しなかっただろうしねえ



663: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:31:49.45 ID:Tay+Yzisa
>>649 
独「解決してないぞ」



918: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:56:59.28 ID:s5MDuW8Gp
ヨーロッパはなんでこんな落ちぶれたんや?



928: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 22:57:52.63 ID:GI/FtqoUa
>>918
ww1やな
欲望のままに植民地広げて内紛で死亡
植民地広げなかったアメリカに抜かれて没落や



960: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:01:05.97 ID:1+B+IR3t0
>>918
領土的には減ったが、文明は衰えとらんよ。
むしろブリカスなんか、アジ化からの撤退が見事だったわな



969: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:01:57.24 ID:D+Yonxdd0
ヨーロッパが衰えたて
EUが世界経済に締める割合調べてみろ



984: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:02:57.44 ID:I1rjDbYCp
>>969
いやしょぼすぎやろ
全部合わせてもアメリカ以下やん
東アジアにすら負けるレベル



998: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 23:03:54.85 ID:+G28zgPf0
気づいたら世界史全般スレになってて草
勉強になりました








転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509625091/