ひだまり速報
490: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 12:26:02 O
相談させてください。 
(義実家まで電車で10分くらいのわりと近場に住んでます) 
父の日(6月)、母の日(5月)、義父の誕生月、義母の誕生月に 
必ず食事会があります。 
(毎回都内のそこそこ有名店) 

引用元: 【家庭内問題】女の駆け込寺19【義実家問題】


話題の人気記事

旦那に「死ぬほど嫌いだから離婚して」と伝えたら「離婚はしない。好きになるように努力と我慢をしてくれ」←意味がわからない

【ホラー】酔って潰れて起きたら隣に同僚女性が寝てた。「子供ができた」と言われ泣く泣く結婚。結婚式で「この結婚は本意じゃない」と号泣。隣で新婦はニコニコ

義実家がナチュラルに私を無視する。「食べてきたと思ったから~」と私のご飯だけなし。夫のはあるのに。夫も「腹減ったならコンビニで何か買ってくればいいじゃん」

旦那「なぜうちの実家に行かないの?なぜ電話しないの?」私「用もないのに行ったり電話したくない」旦那「うちの親戚は濃い付き合いなんだから馴染んでよ」私「馴染めません…」

嫁が俺の料理にだけ酢を大量に入れる。離婚も辞さない覚悟で話し合ったが、どうやら友人に唆されたのか「離婚すれば慰謝料でバラ色の生活☆」と思ってたらしい

【娘GJ】母から貰った大事な雑貨をトメに壊されたので仕返しした。娘「おばあちゃん可哀想」トメ「やっぱり孫ちゃんだけは私の味方ね!」娘「そうじゃなくて」

専業の嫁が生理を言い訳に家事をしない。仕事してた時は休むことなく会社に行ってたから絶対怠けてるんだよ。うちの母親にはそんな日なかった

165センチ70キロの嫁を女として見れない。浄水器にはカビがびっしり。冷蔵庫は賞味期限切れの食材だらけ。中身を全部出して床に叩きつけたら「DVやめて」だとwww


元々は夫が就職をして、親への感謝として始めたらしいです。(全額夫払い)
結婚してからはわたしも誘われるので行くんですが、正直苦痛です。
義母は愛想がなく、何を考えてるのかよくわからないタイプ。
たまについてくる義妹はミーハーで派手で
なにかと人を見下すタイプ。
義父は寡黙でとくに害なし。
疲れるだけなの参加したくありません。
父の日母の日までは仕方ないとしても、
義両親の誕生祝いまでわたしが出る必要はないと思うのですが。
角を立てないよう参加したほうがいいのでしょうか?
この食事会以外にもたまに義実家への顔出しがあります。
(正月、クリスマス時期など)

491: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 12:31:05 0
コトメ以外はそんなに害もなさそうだし、食事会のみなら
数時間でしょ?
なんで、頑張ってみてもいいんじゃないかなー。
ただ子供が出来たら自分達家族にお金もかかるし、何かをキッカケに
年4回を年2回(父、母の日か、誕生月のみ)に減らしても良さそう。

492: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 12:47:55 0
提案者の夫と話し合った方がいいのでは。
上に書いてる通りに言ったら面白いことになりそう。
結婚して数年ぐらい?の嫁にそんな風に思われているなら義両親もなんか可哀想。

493: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 12:54:47 0
2ch風wな回答をすれば。
同じように実両親との食事会を開く。
「私もあなたを見ていたら親孝行したくなった!」ってね。
勿論、あなたの収入から。
旦那も同行させ、旦那が文句を言うならそういう考えなら
自分も義両親の食事会は同行しないことにすると宣言。
文句を言わないなら、あなたも行事として文句を言わず同行。

たまにしか来ない義妹しか害なさそうだし、相談者が我侭に見えるけどね。
後だしを待ってますわ。

494: 490 2009/08/28(金) 13:00:13 O
レスありがとうございます。
>>491
食事会後は義実家に行くパターンで…
やはり我慢したほうがいいですよね…

>>492
夫に「義実家に行く回数多くて疲れる」と言ったことがあります。
夫は優しいタイプで無理強いはしないので
わたしが「誕生月までは行けない」と言えば
自分達だけでやると思います。
ただ、角がたちそうで心配なんです。

495: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:04:04 0
角がたちそうだから言い出せないって程度なら我慢すれば?
角が立ってもいやだってなら、アクションおこせばいい。

496: 490 2009/08/28(金) 13:13:18 O
>>493
残念ながら実両親は田舎住みなのでそうそう会えません。
やはりわたしの我儘ですかね…
後出しですみませんが義母と義妹はチラッとですが
結託してわたしに嫌みを言うことがあります。
例えば。
わたしはお酒が弱いんですが食事会のときたまに一~二杯くらいお酒を飲みます。
先日の食事会のときは飲まなかったんですが、
義妹「飲まないの?」
義母「あらあ いつも飲んでるじゃなぁい」
義妹義母 顔を合わせ「ねー!」
いつも飲んでるわけじゃないんですが。
食事会が年に6回あったら2回ほどなんですが。
このように、本当に小さな嫌みをチクッとしてくる人達なんです。
それがかえって疲れるんですよ…

497: 490 2009/08/28(金) 13:19:34 O
>>495
そうなんですよね、角はたてたくない。
でも自分達だけでやってくれるよう
うまく持っていく事はできないかと思いまして。

498: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:25:26 0
楽して事態が好転するなんてことはありえない。
いい嫁キャンペーンを一生するつもりなの?

499: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:29:50 0
>>490は少しスルー力を身に付けた方がいいかも。
旦那が優しいんだったら
>夫に「義実家に行く回数多くて疲れる」と言ったことがあります。
の時点で回数を減らすか、490は行かなくていいと言うでしょ。

500: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:37:32 0
義実家行く回数って、その4回と年末年始?
電車で10分の距離なら、決して多い方じゃないと思うが。

501: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:39:09 O
>>498
結婚2年目、ここらで本性出して
「食事会多すぎ。誕生月は行かない」と言いたい!
けど言えないチキンです…
向こうだって家族水いらずのほうが楽だと思うんで言っちゃおうか…

>>499
なるほどスルー力ですか。確かに。
細かいことまで気にしすぎかも。

502: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:44:06 0
>>496
義妹と義母、嫌らしい物言いする人達だね
そういうオバハンと知り合いになりたくない
義母だったら頭痛いだろうなあ

503: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:51:46 O
>>500
食事会4回+不定期食事会2回くらい、
その他義実家への訪問二ヶ月に一回くらいです。
決して多くはないと思うんですが苦痛です。
いつもお菓子やケーキを持って行くんですが
「あらぁ~いいのに。ありがとう」と言うだけ。
愛想のない義母なので。
帰りに何もくれないし。
(決してモノが欲しいわけじゃありません。
うちの田舎では何も持たせないなんてありえないんですが。
今までなにかもらったことがありません。
わりと裕福な義実家なのに。
これはわたしが間違ってますか?)

504: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:54:38 0
>うちの田舎では何も持たせないなんてありえないんですが。

義実家はあなたの田舎じゃないですよね。
「うちはうち、よそはよそ」です。
賞味期限が一年も前に切れたサラダ油を持たせてくれる義実家持ちとしては
取り替えていただきたいほどですw

505: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:55:31 0
角を立てずに断る魔法の言葉は存在しないよ。

義実家だからこそ、より嫌だという気持ちもわからないではないけどさ。
ちょっとの嫌味も耐えられないなんて、今までよく社会でやっていけたなあと思ってしまう。
職場の変な上司と後輩だと思って、当たり障りなくやれば。

506: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 13:56:31 0
>>503
>「あらぁ~いいのに。ありがとう」と言うだけ。
それごく普通。
あと、うちの義実家の場合、なにかあげるものがあるときは貰えるけど、
なにもないときはそのまま。わざわざ用意するまではしてない。

507: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:03:19 0
年末年始と誕生日と父の日母の日以外は自由で良いんじゃないかな。
電話で誘われたらその日は用事入ってるので行けないですが
旦那に言っておきますとか。

その近さだとそこまで頻繁に感じないけど、家庭によるだろうし。



508: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:04:42 0
>>503
>今までなにかもらったことがありません。
>わりと裕福な義実家なのに。

裕福な義実家なのに、手土産はこっちが渡すだけだし、食事会もこっち持ちだし…って
不公平感が募っているのもあるかもしれない

509: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:09:25 0
>>508
でもそれって義実家より旦那への不満では。特に食事会。

510: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:10:56 O
>>504
一年前のサラダ油!
そ、それはなぜ… わかってないのかわざとなのか悩みますね。重いし。

>>505
なるほど。会社だと思えばささいなことですよね。
これからは仕事だと思うようにします。

>>506
そうですか。わたしのまわりが異常に喜ぶ人達なのかな。
「ありがとう!どこの?」
「これテレビでよく見る!食べてみたかったんだあ~」
などの表現をいつものように期待してしまうわたしは子供なのですね。。。
リビングのボードにいろんな方からのお土産が置いてあるんですが
一回ももらえたことがありません。

なんだか本当に勉強になります。
皆さんありがとうございます。

511: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:12:46 0
旦那の稼ぎがいいんだね。
年4回も有名店で4~5人で食事とは。
うちの旦那の小遣いだと無理だなw

不定期食事会も旦那が出しているの?

512: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:14:02 0
>>508-509
義実家訪問の時にゴチになってるのなら
おあいこという気もするけどね。

513: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:15:07 0
全額旦那の小遣いからでてるんなら、いいじゃん。
あなたもお土産もっていかなくていい。
旦那と二人でメシくっているつもりで、余計なおまけは
空気と思ってスルーしなよ。

514: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:18:03 O
>>508
確かに不公平感は感じています。
お金は夫の小遣いから出るので金銭的には問題ないんですが、
気持ちの問題として。
なぜこちらがもてなすばかりなの?と。

515: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:18:08 0
>>510
>リビングのボードにいろんな方からのお土産が置いてあるんですが
>一回ももらえたことがありません。

うーん…
思ってても言わなくていいことってあるよね…

516: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:24:06 0
逆になんでもらえると思ってるのかが不思議だ。

517: 515 2009/08/28(金) 14:25:18 0
言わなくてもいいというか、書かなくてもいいって事ね。

根本的に、旦那&義実家と金銭感覚が違うってのが根底にある気がするんだ
>>514の今までのレスの端々から、言い方は悪いかもしれないけどみみっちい印象を受ける
合わないものと割りきって、>>513みたいにスルーするか、
できなきゃ角を立てるのを覚悟で食事会には行かないか(合わない人と食事するのは疲れるし)しかないと思う

518: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:30:24 0
それは私も感じた > みみっちい

何かしたんだから相応のお返しがあるはず!っていうのがあって
それを義実家がしないから付き合いにくいと考えているのでは。
でも、旦那さんからすると育ててもらった恩返しだから無償で当たり前だろうし。

ちなみに、贈答のルールからすると
目下から貰った中元・歳暮は返さなくてもいいんだよ。

519: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:38:11 0
>>514
>元々は夫が就職をして、親への感謝として始めたらしいです。(全額夫払い)
気持ちの問題というなら、あなたの方がおかしい。
旦那が自分の親に感謝のしるしとして開いている食事会(自分の小遣いの範囲で)
なんだから、見返りを期待するのはおかしいと思う。
旦那は無理強いしないんでしょう?
だったら理由はいわずに今回は私はパスする、でいいじゃない。
あと義実家に置いてある頂き物を物色するのも卑しいよ。

520: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:38:14 O
>>511
夫の収入は一般平均よりは多いです。
義実家に関するものは全て夫の小遣いからです。

>>512
食事をご馳走になるのはお正月だけです。
お茶は出してくれますが。
わたしが長居したくないので昼間行くからなんですが。。。

>>513
手ぶらで訪問するのもなんだと思いまして。
持っていかなくてもいいもんでしょうか?
空気と思ってスルーですか。そうします、なるほど。
>>515
そうですか…
なんだかこちらが持っていくばかりなんでつい。
ちょっと浅ましかったでしょうか?

>>516
実家では当たり前だったので。でも違うんですね。
わかりました。

>>517-518
みみっちいですか。
自分でもセコいこと言ってるなとは思うんですがつい…

>>518
目下からのものはお返ししなくていいんですか!知らなかった。。。

わたしって常識知らずだったんですね。恥ずかしい。

521: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:40:55 0
なんというか、構ってちゃんの察してちゃん。
家族や友人関係でも、自分が輪の中心にいてチヤホヤされてきたタイプか?

522: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:43:48 0
普通に世間知らずだとおもう
大した学校も出ず、就職もせず、ってところか

523: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:43:52 0
実家での自分の立場と、義実家での立場は違う。
義実家に実家と同じようにしてほしいと思うのが間違っている。
そもそも、家それぞれの家風というのもあるのだし。

525: 490 2009/08/28(金) 14:47:18 O
>>519
なるほど…
ちなみにリビングテーブルの目の前のボードなんで
嫌でも目に入ってしまって。
でも気をつけます。

>>521
確かに構ってちゃんかも…

524: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:44:34 0
いくつくらいなんだろう、この相談者。
20代~には思えないんだけど。

526: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:48:42 0
>>525
目に入るのは仕方ないとしても
「いっぱいあるなー、1つくらいくれてもいいのに・・・」
って思ってみるのと、目に入るだけって違うと思うんだー。

527: 490 2009/08/28(金) 14:54:44 O
>>522
中程度大卒、一度就職しましたが訳あって派遣になりました。

>>523
そうですよね…

>>524
恥ずかしながら26です。
常識知らずですみません。

528: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:54:57 0
やっぱり知らなかったか。

もう少し説明してあげるよ。
手土産持って訪問して、お返しがなかったと思うのは筋違い。
(手土産に返礼の必要なし)
訪問者に他人からの贈答品を渡すのは、
冠婚葬祭や地域ごとの習慣をのぞいて失礼にあたる事が多い。

親が子を手ぶらで返すのが嫌で、持たせたりするけどそんなルールはない。

義実家から物貰うとお嫁さんが返礼なんかで気を遣うから、
わざわざ簡素にしてくれてる可能性もあると思うよ。

529: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 14:57:35 0
今更だけど、このスレはコテトリ必須なのね。
>>1を読んでくれたら分かると思うんだけど。

530: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 15:01:01 0
結婚したらキチンとした人付き合いを求められる場面も多いから
お付き合いのマナーとか冠婚葬祭の本を一冊買って勉強するといいよ。

旦那さんの収入がそれなりなら、あなたも相応の対応ができないとね。

531: 490 2009/08/28(金) 15:11:22 O
>>526
はい、わかりました。すみません。

>>528
なるほど。そうなのか。
義母はわざとなにも持たせないようにしてくれてるかもしれないんですね。
本当にありがとうございます。
あー 自分が恥ずかしい。

>>529
つけ忘れてました、すみません。

>>530
はい、そうします。
早速本屋に行かなきゃ!


常識知らずの自分ですが、いろいろ教えていただき勉強になりました。
義実家問題以前にわたしに問題があるんですもんね。
少しでも成長できるよう頑張ります。
皆さん本当にありがとうございました。

532: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 16:21:52 0
トメさん、苦労してるだろうなぁ・・・


はっ!独り言スマソ!

533: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 16:28:48 0
>>532
実家だって苦労してるじゃないか。
実家の方の習慣じゃなくて,娘が出戻らないように夫の方に気を使ってると思う。

536: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 17:24:42 0
駆け込むほどの問題だったんだろうか…

537: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 17:30:57 0
確かにw

538: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 17:34:33 0
レスも結構慌てんぼうな感じでw
ここには「とりあえず駆け込んでみました!」みたいなw

539: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 17:38:11 0
「離婚するほどでもない~」あたりでよかったかもね。

541: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 18:00:53 0
全レスはあれだけど、素直そうなやれば出来る子やね。

543: 490 2009/08/28(金) 19:35:17 O
まだ続いてたんですね。すみませんでした。
うちの田舎では義両親からもお中元・お歳暮があるのが当たり前で。
訪問したら米や野菜をもらえるのも当たり前で。
うちだけではありません。まわりもそうでした。
それが当たり前だと思っていたんですよね。
常識ではなかったんですね…

544: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 19:36:51 0
外にでて初めて気付くこともあるよ。
これからは視野をひろげればいいだけ。

545: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 19:42:29 0
地域性もあるからねー。
私の実家は婚家とは贈り合いになるだけなので
そういうのはやめませんか?って話をしてやめたくらいw
その代わり電話とか手紙でお変わりないですか?って
交流をしてる。

546: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 19:43:46 0
>訪問したら米や野菜をもらえるのも当たり前で
それは農家や農業が盛んな地域の常識。
非農家や都会ではそうとは限らないよ。

547: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:00:12 O
そうですね、視野を広げなければ。
関係ないですが、東京では家に来てもらった電気屋さんなど業者さんに
お茶やお菓子を出さないことにもびっくりしました。
地域によって本当に違いますね。

552: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:19:59 0
>>547
あんた、えらい田舎の出身だなw

550: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:03:34 0
お茶なんかしてるヒマあったら、次の現場行かなきゃだからね。

551: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:15:42 0
東京でもリフォーム等で数日入る職人さんには、ペットボトルの飲み物と
お菓子なんかを出すよ。

554: 490 2009/08/28(金) 20:45:17 O
>>551
長時間の場合はお茶を出すと聞いたことがありますが、
ペットボトルでいいんですか?失礼にならないんでしょうか?

東北の小さな町出身なんで、とまどうことばかりです。
半年に一度くらい水まわり・絨毯掃除・エアコン掃除専門業者さんに来てもらうんですが、
お茶を出さなくていいのかやきもきしてしまいますw

555: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:49:26 0
>>554
むしろボトリングしたものの方が滅菌されているし真空だから安全。
飲まなかったら持ち帰りも出来るから職人さんも喜ぶ。
押し付けがましい堅苦しい接待より気楽な方が喜ばれるよ。

556: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:50:22 0
>>551じゃないけど、うちは缶コーヒーとかペットボトルのお茶を出すよ。
ペットボトルだったら、どうぞ後ででも飲んでくださいって渡せるし。

560: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 21:06:06 0
最近は業者も部屋で座り込んでお茶は避けるよねいろいろ事件もあったし 
帰りがけに冷たいお茶どうぞってボトル渡す方がいいみたい 
世代交代しているし若い世代は特に

557: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 20:58:17 0
ひょっとして、臨機応変とかケースバイケースとか
ものすごく苦手?>>490

559: 490 2009/08/28(金) 21:04:09 O
なるほど。かえって缶やペットボトルのほうが喜ばれるんですね。 
東京の業者さんは忙しそうですもんね。 
終わったらさっさと帰りますもんね。 
うちの田舎では業者さんはお茶・お菓子・お漬物を食べながら 
世間話をしてから帰ります。 

>>557 
少し苦手かもしれません。 
学生のときのマックのバイトは長続きしませんでした。 
事務系の処理などは得意なんですが。

558: 名無しさん@HOME 2009/08/28(金) 21:02:04 0
>>554
自分も田舎の出身だからわかるけど、田舎の濃い、そして距離感のない人間関係を当然だと思って別の土地で行動したら自分が痛い目見るだけだよ

あんたの書き込みは田舎のオバちゃんが街の人間の行動が気に入らないとグチグチこぼしてるのと全く一緒

561: 490 2009/08/28(金) 21:09:37 O
>>558
はい。今回は本当に反省しました。
自分の無知さに落ち込みました。

皆さん本当にありがとう。