b6ee0_1292_f776cedc_72d5fbd0

村上春樹の新作長編小説『騎士団長殺し』(新潮社)がさっぱり話題に上らない。
発売当初こそマスコミに大々的に取り上げられたものの、次第に『騎士団長殺し』はおろか「村上春樹」の名を目にすることもほとんどなくなった。

なにより、これまでの村上作品と違うのは、熱狂的信者であるはずの“ハルキスト”をはじめ、一般読者からの反響がほとんどないことだ。
第1部「顕れるイデア編」、第2部「遷ろうメタファー編」を合わせて130万部も発行されているにもかかわらず、これほど反響が少ないのは異常事態。もはや世間から「完全スルー」されているようにも見える。

しかも、それは『騎士団長殺し』が「おもしろくない」からではない。
村上春樹の新作長編小説がまるで盛り上がらない理由について、専門家は「村上春樹ブームそのものが終わったため」と指摘する。

●『騎士団長殺し』はこれまでの作品と何が違う?

「前作の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(文藝春秋)に比べれば、『騎士団長殺し』はうまくまとまっているのではないでしょうか」

そう話すのは、文芸評論家の大森望氏だ。実は、大森氏に限らず、文壇界隈には『騎士団長殺し』を評価する専門家が少なくない。

本作は、女性に別れを突きつけられた36歳の画家の「私」が、別居先の小田原郊外で不思議な事件に巻き込まれてさまざまな体験をし、最終的に女性とよりを戻すという内容。
いわば、いつも通りの村上春樹ワールド全開の小説なのだが、これまでと違ってストーリーが破綻していないのだという。

「『騎士団長殺し』は、物語の最初の段階で『これは妻と別居していた9カ月間の話です』と明示し、その期間をきちんと消化した上で話が終わる。
同居していた女性とも元のさやに収まり、最終的に子どもも生まれて一件落着。いくらでも話が続きそうだった『1Q84』(新潮社)などに比べると、完結感があります」(大森氏)

また、大森氏は、『騎士団長殺し』は従来の作品よりも読者に親切になっていると指摘する。

村上作品は同じモチーフを繰り返し使い、その解釈を読者の判断にゆだねるというのがひとつのパターン。
本作も、穴蔵を通じた非現実世界へのトリップ、不思議系少女の登場、夢精からの妊娠と、
春樹的モチーフのオンパレードで、現実にはあり得ないことが次々に起きるが、いつもと「見せ方」が違うという。

「主人公が試練を経て成長するという物語の構造がはっきりしているのと、作中でこの小説の仕組みまで親切に説明してくれるのが『騎士団長殺し』の特徴。
『騎士団長』や『顔なが』など個性的あふれるキャラクターも魅力的です」(同)

それなのに、なぜ『騎士団長殺し』はまったく話題にならないのだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/12859969/
2017年3月28日 20時0分 ビジネスジャーナル

●消費し尽くされ飽きられた「春樹現象」

まず考えられるのは、「ファンタジー要素が強くなったせいで、読者がついてこられなかった」(同)という理由だ。

「たとえば、『多崎つくる』は、主人公の多崎が高校時代の友人たちに“ハブられる”という、日常的で読者が共感しやすい話でした。
それに比べて、『騎士団長殺し』には当たり前のように『メタファー』(隠喩)や『イデア』(理念)が出てくる。
文学愛好者にはわかりやすくても、一般読者にはちょっととっつきにくい。おまけに、2冊合わせて1000ページもありますからね」(同)

そもそも、これだけ長編の純文学作品を読む日本人自体、今どき「そう多くはいない」と大森氏は語る。

実際、『騎士団長殺し』を読みきったという人がどれだけいるだろうか。
まわりを見わたしても、発売前に話題になったからとりあえず購入したものの、ろくに読まずに「積ん読」状態になっているという人が少なくない。

さらに、新作がまったく盛り上がらないのは、作品の内容やでき以前の問題という見方もある。
大森氏は「異常ともいえるほど過熱した『村上春樹ブーム』がついに終わってしまった、という可能性もあります」と語る。

村上春樹の新作が社会現象のように売れ始めた要因のひとつは、出版元が発売前に情報を小出しにし、
ファンの飢餓感をあおる「ティーザー広告」というプロモーション手法を取り入れたことが大きいといわれる。

この手法は02年の『海辺のカフカ』(同)に始まり、『1Q84』『多崎つくる』以降は、書店が発売当日の深夜に販売を開始し、
さまざまな関連イベントが行われるなど、まさに「村上春樹現象」と呼ばれるものになった。

しかし、かつては数年に一度のお祭りだった「春樹現象」は、村上春樹がノーベル文学賞の候補といわれるようになったことで毎年秋の風物詩となり、
受賞者の発表前後にはハルキストたちが前夜祭と残念会を行うのが恒例となっている。

その結果、「春樹現象」が消費し尽くされ、もはや世の中全体が村上春樹そのものに飽きてしまった……。そう考えるのが自然ではないだろうか。

『騎士団長殺し』の完全スルーは、「村上春樹」というコンテンツのオワコン化の始まりといえるのかもしれない。

3: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:09:24.05
やれやれ

5: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:10:59.77
本屋の店頭で平積みしてあるけど
売れてないオーラが半端ない

6: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:11:09.90
そもそも持ち上げ過ぎ

11: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:12:18.60
はっきりしてるじゃん
分かりやすい完結型の小説だから疑問が少なく議論が巻き起こらないタイプってことだ
それをブームが終わりとかアホだな

12: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:12:25.38
そんな話なのか。

騎士団長殺しって名前は・・・?

14: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:13:00.74
オレは30年以上前に数冊読んで飽き飽きしたよ
何て退屈な作家なんだと

16: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:13:38.92
最初からファッション性だけでつまんねーだろ…

17: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:13:51.66
オチがないことに皆気付いた

94: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:28:01.59
>>17
必ずしもオチがあればいいというもんでもないけど、結論や伏線をあやふやにしすぎなんだよな

18: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:14:11.23
シナに取り込まれ過ぎたのさ!

21: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:14:18.86
最初からスッカラカンの彼に残されているのは
もう世界へ向けての侮日行脚だけ
反日発言で海外の左翼の気を引くしかできないだろ

25: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:16:33.51
あれだけ騒ぐんだから少なからず惹きつける要素があるんだろう
俺は読まないけどな

59: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:22:19.04
>>25
村上本は、いわゆる”意識高い系”にとってのバイブルみたいなもんだからね
「村上春樹ってスゲー!」じゃなくて
「村上春樹を読んでる俺ってスゲー!」って言いたい人向け
根本的にファッションなんだよ
そもそも文学と呼べるようなもんじゃない

69: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:23:39.96
ダンスダンスダンスは面白かったなあ。

>>59
それはちがうと思うけどなあ
小説を特別に考えすぎだよ、お前

26: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:17:12.87
でもノーベル賞の時はまた大騒ぎするんでしょ?ハルキストって

32: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:18:14.24
1Q84読んで、「ナニこの糞小説?」と思ったよ
春樹ってこれしか読んだ事無いんだがハルキストって知能障害ばっかかと思ったw
まあ1Q84は村上春樹の作品でもワーストの部類なんだろうけど
俺はもうこいつの作品読む気は無い
たまたまゴミに当たったとしても、俺と村上春樹には出会いがなかったんだろうね
好きになる作家って出会いが大事だもんな
最初に駄作に会うって時点で縁が無いと思う

65: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:23:18.17
>>32
運がなかったな。あれは明らさまに読者バカにしてた。

33: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:18:28.17
正直文章は上手いと思うんだけど
最近のはいまいちなー

35: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:18:53.41
ねじまき鳥まではほんとうに面白かった。 大ファンだよ。 とくに初期なんて最高。ノルウェイの森なんて日本文学の金字塔。


ただ、ねじまき以降の作品はちょっと苦手で…あまり読んでない。

40: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:19:34.31
やれやれ、僕は筆を折った

44: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:20:01.02
今となっては、ただのゴリ押し捻じ込み系でしかないからな
マイペースってのは重要だよ

56: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:22:02.93
春樹はべつに好きでも嫌いでもないけどハルキストとかいう人たちは馬鹿だと思う

71: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:24:14.78
ハルキスト()
あれは基本的に本読んだことがない人達ばかりだからね

76: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:25:29.42
ノーベル賞のために書いてるだけだしw

99: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:28:34.06
>>76
ノーベル賞ノミネート作品という謳い文句で、商売してるだけなのにw

88: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:27:13.95
村上春樹に飽きたんじゃなくて
村上春樹を読まなきゃダメ、面白いと言わなきゃダメ
っていう風潮に飽き飽きしてるんだよ
ノーベル賞なんか取れるわけないのに毎年騒ぎやがって

89: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:27:22.74
ノーベル賞落ちにがっかりするハルキストの姿に風物詩的なものを感じる
あれが無くなったら寂しいから永遠に受賞して欲しくない気もする

91: ジャック@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 23:27:41.02
もともとラノベに毛が生えた程度のもんじゃんw
20世紀後半以降の文学の衰退てのをよく表している作者だと思うが
ノーベル賞欲しさに反日的発言を繰り返しているのは苦笑い

引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490710129/