20180313-00000007-pseven-000-1-view

前身の『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)を合わせると45年の歴史を持つ『ポンキッキーズ』(BSフジ)が今年3月をもって終了する。『ポンキッキ』だけではなく、今日本では次々と子供向け番組は姿を消している。

『ポンキッキ』と並ぶ長寿番組で『おかあさんといっしょ』(NHK・Eテレ)や『おはスタ』(テレビ東京系)は健在だが、多くの人々が親しんだ『まんが日本昔ばなし』(TBS系)や『世界名作劇場』(フジテレビ系)はすでにその役目を終えている。また“ニチアサ”と呼ばれる、朝7時から各局をまたいでアニメや特撮番組が数珠つなぎとなっている放送枠も縮小されている。上智大学文学部新聞学科の音好宏教授が解説する。

「産業としてのテレビという視点で捉えると、少子化によって子供向けに特化した番組は市場拡大しにくい。特に地上波民放では子供に特化した番組制作は、今後も難しくなってくると思います」

 かつて、番組ディレクターを務めた小島豊美さんは、“家族で子供番組を見る”という状況は日本では失われつつあると嘆く。
詳細はソースにて
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180313-00000007-pseven-ent

2: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:34:57.96
NHK「ほらみろ 受信料払え」

4: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:36:32.93
NHKがあるだろw

5: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:36:54.09
子供番組は70年代80年代がピークだったな

10: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:38:51.28
教育格差?
見てるほうがよくねえだろ

185: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 16:57:35.38
>>10
同意。
いつからテレビは教育になったんだ?
テレビなんか見てるとバカになると、
散々脅された世代としては、
子供同士でごちゃごちゃ遊ぶほうがマシかと。

12: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:39:21.86
教育格差って。。
みんなで同じもん見なきゃいけない理由なんてないだろ
道徳や礼儀を教えたいなら外連れてって親がやりゃいいだけ
勉強わかんなきゃ公文でもどこでつれてきゃいい
子供番組なんて必要ねーわ
大きいお兄ちゃんだけだろ子供番組必要なのは

19: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 08:41:54.21
それはないだろうw
長年やってたけどズームイン朝見ててポンキッキは1回もみたことないもんw

48: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 09:02:21.83
昔はテレビばかり見ていると馬鹿になると言われたもんだ

59: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 09:09:45.07
ポンキッキって教育番組なのか

65: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 09:14:46.45
>>59
全くもって違うと言える
わずかたりとも教育というべきものはない

66: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 09:15:16.23
子供番組ってのは親と子供が一緒に会話しながら見るものだ。
テレビ見せっぱなしで放置するくらいならテレビを消したほうがマシ。

72: ジャック@\(^o^)/ 2018/03/13(火) 09:24:12.47
格差が出るほど効果あるか?

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520897643/