日本とドイツは現金決済、中国ではスマートフォン決済が主流らしいぞ
  • RSS

日本とドイツは現金決済、中国ではスマートフォン決済が主流らしいぞ

なんでかな?

1: ムヒタ ★ 2018/02/21(水) 03:04:43.27 ID:CAP_USER.net
インターネットリサーチ会社のクロス・マーケティングが、「日本と海外における決済に関する調査」の結果を公表しました。日本とドイツは現金決済、アメリカはクレジットカード、中国はスマートフォン決済が主流となっています。

本調査は、日本、中国、アメリカ、ドイツの都市部に在住する18~69歳の男女を対象に、2017年11月29日~2017年12月18日の期間中にインターネットリサーチで行われました。有効回答数は2,126サンプルとなっています。

街なかの買い物での決済手段
各国の街なかで買い物をする際の決済手段は現金やクレジットカードが全体的に多くなっていますが、最もよく使う決済手段を見てみると、日本とドイツは「現金」、アメリカは「クレジットカード・デビットカード」、中国は「スマートフォン決済」が主流となっています。



現金決済は5年前と比べて3割減少
5年前と現在における決済手段の利用増減に関しては、各国全体で現金以外の決済が増えています。

特にスマートフォン決済は84%の人が「増えた」と回答しています。反対に、現金決済は約50%の人が「変わらない」、約30%の人が「減った」と回答しています。

最近ではクレジットカードや電子マネー支払いに加えて、スマートフォン決済や仮想通貨による決済など手軽に支払いができる方法が増えているため、今後はさらにキャッシュレス社会が加速することが予想されます。

https://iphone-mania.jp/news-203546/
 
3: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:10:53.38 ID:pLzEqmS0.net
不潔でニセ札だらけの中国で一気に普及したのは必然
7: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:24:42.20 ID:ef29iFXn.net
通貨が信用できないからな
6: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:21:02.43 ID:nahFRsRH.net
日本にはガラケーの人がまだたくさんいるからでは
82: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 10:49:12.45 ID:aB/m0UJo.net
>>6
ガラケーのおサイフ携帯が電子決済のはしりやぞ
8: 夏厨 2018/02/21(水) 03:28:01.42 ID:D0y8iImk.net
日本で偽札つかされる確率は非常に低いけど、ハッキングやクラックなどで財産が失われる可能性は非常に高い。
11: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:37:04.01 ID:Qx29cVWq.net
>>8
コインチェックとかですね?
9: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:32:18.19 ID:S9uxqJVv.net
いつまでチャージなんて無駄な作業をさせるんだろう
13: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:37:38.01 ID:Qx29cVWq.net
>>9
オートチャージ機能ないの?
47: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:01:41.85 ID:EoV0q207.net
イオンのレジでWAONチャージする奴見るとイラッとする
59: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:48:14.81 ID:jj+a93r/.net
>>47
ザマーミロw
レジで1000円とかチャージして、その場で使ってやってるぞ
15: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:38:38.90 ID:1fHO0Lgu.net
アメリカは小切手か?w
17: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 03:45:51.48 ID:Qx29cVWq.net
>>15
今でもあるよ
銀行に言うと出してくれる
61: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:55:18.79 ID:DKOmzIAg.net
>>17
アメリカは
小額でも小切手って文化だったからね
18: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 04:11:50.46 ID:gCIijXUk.net
現金と電子マネーやクレジットカードなどの決済比率は、
それぞれの国の社会情勢に応じてちょうどいい均衡点のようなところに動くんだろう?
中国では現金や各種会社の信頼性がきわめて低いので個人のスマホが多くなるなどなど
何かの決済手段が多いからその国が偉い、偉くないなどと言うのは筋違い
53: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:16:40.73 ID:4LYmrRZh.net
>>18
誰もそんなことは言ってない
キャッシュレスの方が便利だと言うだけの話
その利便性を頭ごなしに否定する現金原理主義者が話をずらしまくっている
74: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 10:12:49.44 ID:gr7yVZhK.net
>>53
便利じゃねーよwww
26: 自民党は社会の癌 2018/02/21(水) 05:38:12.06 ID:gNG6/Cwt.net
>>1
まあ日本は最近どの分野も遅れてるからな
もはや先進国名乗っていいのか怪しくなってきてる
27: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 05:59:19.19 ID:gCIijXUk.net
Suicaなどの電子マネー、香港のオクトパスカードはソニーの作った技術を使ってるらしい
あと、現金の印刷技術も発展途上国から依頼されるくらい高い
31: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:21:41.79 ID:iGv8j4hH.net
中国はスマホ決済(電子マネー)の普及率は高いけど
クレカは審査が厳しいとかであまり普及してないんだっけ(´・ω・`)
33: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 06:52:25.79 ID:lR7LKerW.net
停電したらどうなるんだろうw
37: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:03:31.71 ID:BPAa/Win.net
停電の時、近くのコンビニでは、レジをやめて、昔ながらの、手作業でのやり取りに切り替えてた。
49: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:03:45.82 ID:5iztTK8s.net
ドイツもかー
36: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:00:37.36 ID:8Ab3yZ6R.net
ドイツと一緒で誇らしい
40: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:18:44.52 ID:ZcTT5//y.net
大量の現金が動くところは、それにたずさわっている人間も多いということ
簡単にスマホ決済に変わることはない
44: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 07:48:57.83 ID:G+D49Qay.net
手数料の違いも大きいのでは?
46: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:00:31.82 ID:8U+BVlSc.net
日本はATMが無くならない限り現金が辞められないだろ
50: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 08:07:29.36 ID:4LYmrRZh.net
決済手段が現金のみの店とか選択肢から真っ先に外れる
83: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 10:53:45.61 ID:lw5NdVRE.net
スマホ決済ができないと中国人観光客が来なくなるなら、現金決済のままでいいよ。
87: 名刺は切らしておりまして 2018/02/21(水) 11:22:18.52 ID:7SQ3M9ay.net
通貨の質が悪い国ほど電子決済が主流


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 15:16:42

    毎回この手のスレは通貨の信用価値がーって言うけど、信用度と利便性は関係なくない?
    クレカ決済っていうよりiDがもっと普及してほしい。
    タッチだけでチャージもなしに使えるのにどこが現金より利便性が劣っているのか説明してほしい。

  2. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 15:22:59

    iDは最近三井住友銀行のキャッシュカードにも付いてくるようになった。あれに交通系の機能が付けば後は普及するのを待つだけ。現金なんて盗られたらそれでおしまい。電子マネーなら連絡すれば帰ってくる可能性があるのにみんな信じない。

  3. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 15:28:40

    ※2
    大阪のピタパがお前さんの望んで居る機能を
    全て持って居るでw
    ピタパを全国に復旧させればいいやんw
    やっぱりトンキンのスイカより大阪のピタパが最高って事だな

  4. :2018/02/21(水) 15:58:48

    電子決済先進国はいいけど、QRコード差し替えられて盗まれる事件も多いんだろw

  5. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 15:59:03

    ATMや銀行から偽札が出てくる国だもの
    電子化は必須だったて事なのだよね

  6. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:02:04

    国に財産管理されてたまるかw

  7. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:05:01

    ドイツは現金決済が主流、だがユーロ圏は通貨の電子化を推し進めている
    紙っぺらや貴金属でもない金属片に価値を見出す原始人は日本人だけ

  8. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:11:55

    >毎回この手のスレは通貨の信用価値がーって言うけど、信用度と利便性は関係なくない?
    ほんこれ。ホルホルしてるうちにあっという間に主導権を握られる。
    アリペイでもLINEペイでもなんでもいいけど、QRコード決済早く普及してくれ
    指紋認証でロックされたスマホでの決済が一番安全だ

  9. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:18:18

    現金派は話をずらしてるとか言うが、そんな奴は反現金派にも居るから同じ穴の貉
    ※1
    殆どの実店舗で使える点では現金が便利
    iDが今以上に広まったり、複数の非現金決済手段を管理&使い分け出来る人なら当てはまらないけどね

  10. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:31:19

    >電子決済先進国はいいけど、QRコード差し替えられて盗まれる事件も多いんだろw
    こういう、ワンタイムのQRコード決済と固定QRコード決済があるってことがわかってないアホが多すぎる
    QRコードを提示する側が違うってことわかってないだろ

  11. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:32:40

    先進国で現金なのは税金逃れ。記録が残らんからな。

  12. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:48:45

    災害時や停電時はどうすんの?(笑)

  13. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 16:53:23

    あれだけ煽っていたのに電子マネーもクレジットカード決済も日本の方が中国より多いじゃねーか

  14. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 17:03:41

    不潔、原始人、ホルホル、アホ
    罵詈雑言が飛び交ってて真面目に考えてた自分が情けなくなる
    みんな好きな物使って勝手に精神的勝利してればいい

  15. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 17:15:09

    日独伊三国同盟をむすぶべき

  16. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 17:33:54

    ※13
    電子マネーは規格の乱立と交通系による発行枚数の水増しだけ
    アリペイみたいに「アリペイかwechatのアプリが入った端末だけあれば全ての店で支払いができる」レベルには程遠い
    電子マネーの代名詞のsuicaでさえ、発行主体のJR東のサービス圏内の駅でも首都圏以外は使えないゴミだしな
    例えば新幹線では大体の範囲でsuicaが使えるが、それに併走する在来線では使えないとか
    クレジットカードも似たようなもんだよ
    日本人はとりあえず発行だけはするが、日常の買い物では滅多に使わない
    そもそも電子マネーとクレジットは仕組みが全く違うだろ
    電子マネーはいわばプリペイドやデビットで、クレジットは借金
    企業側もクレジット会社に多額の手数料を支払わなければいけないクレジット決済よりも、手数料が安価な電子マネーを好む

  17. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 18:03:58

    中国は偽札が多すぎる
    米国は強盗が多すぎる

  18. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 18:06:25

    iPhoneでさえ電子マネーに対応した日本じゃいちいち使用時にアプリ起動が必須のQRコード決済なんて絶対流行らねーだろ

  19. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 18:22:41

    コンビニで常時残高ギリギリで足りなかったら1000円だけチャージしてくのやめーや
    会計に余計時間かかるんじゃ

  20. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 18:50:04

    中国は発展過程が違うからアレだけど
    日独と米の違いには敗戦国としての戦後ってのが根底にあると思うな
    自分を信じちゃいけないんだって情操を刷り込まれ続けた側と
    オレちゃん最高!オレちゃん無謬!で育つステイツのみなさんね

  21. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 19:31:34

    便利、もしくは必需品だったらほっといても勝手に普及するから

  22. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 19:34:34

    中国は現金が偽札や汚いってのも有るけど
    税金逃れ対策でも有るんだろうな

  23. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 19:52:15

    ※20
    俺最高!ならドイツも負けてないけどな。負けたから大人しいだけで
    精神面は日本と全く違うし日本と一緒にしたらブチ切れるぐらい傲慢だぞあいつら

  24. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 21:26:46

    偽札ガー、とか必死に言ってるやつがいるが、店側にも消費者側にも便利だったから普及したんだよ。後付の結果論を言うのはやめろ。

  25. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 22:12:46

    24
    どっちの理由もソースねぇじゃん

  26. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 22:13:03

    ■現金
    窃盗・紛失の危険性
    決済時に現金のやり取りが発生するので手間がかかる
    店舗に現金を置いておくセキュリティリスク
    物質のやり取りだけなので決済手数料はかからない

    ■クレジット
    窃盗・紛失があってもクレジット会社に連絡すれば止められる
    多くの場合で一定額以下であればサインもパスワードも不要
    現金を保有する必要がないのでセキュリティリスクが低い
    クレジット会社の手数料が高い

    ■電子マネー(記名式プリペイド・デビット)
    窃盗・紛失があっても発行した会社に連絡すれば止められる
    端末に登録する方式ならそもそも端末のセキュリティで不正利用を防げる
    多くの場合で一定額以下であればサインもパスワードも不要
    口座引き落としかプリペイドなので使いすぎを防げる
    現金を保有する必要がないのでセキュリティリスクが低い
    手数料が安い

    電子マネーこそ最強では?

  27. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 23:42:47

    日本はレジが優秀だからだよ
    店員は早くやろうと一生懸命だしちょろまかすヤツもおらん 
    店で1万円出したって釣りが無いなんて事はないし嫌味を言われる事もない
    今あるものを便利にしすぎたせいで次にいけないというか行く必要性が無くなる
    全部雑誌で読んだ受け売りだけどね!

  28. 機種名NA-07C :2018/02/21(水) 23:55:56

    今の電子マネーはそこまで管理してくれないだろ

  29. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 00:10:17

    電子マネーはそれ単体ではなくクレカ等と連携して使うものだからあながち間違いでもない
    例えばSuicaのチャージ元にクレカでなく記名式プリペイド(au wallet等)を使う事もできるし

  30. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 01:19:38

    キャッシュレスに反対してるのって
    クレカに落ちまくってる
    社会経験0のゴミクズニートでしょ

  31. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 11:07:17

    中国のように通貨に色んな意味で信用が無い国はああいうのに飛びつくのは当然
    それに中国はクレカよりデビットだっけ?多くの人があれで買い物してた下地があったし
    日本も速度の違いはあれども、徐々に切り替わるでしょ
    いずれ現金と半々くらいまでは行くと思う

  32. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 12:23:38

    まあ関もキャッシュレスの時代だとか言って手の中にマイクロチップブチ込んだからな。いずれ紙幣はなくなるだろ。

  33. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 13:41:08

    利益率の低い個人商店や大衆店等が手数料の高いクレカや電子マネー対応するメリットはないから現金決裁もなくなる事はないっしょ
    未だに対応店での決裁で現金ジャラジャラさせて時間のかかっている客がレジを占有しているのを見るとイライラするのも確かだけどね

  34. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 15:18:48

    現金派の人って単に、変化を嫌ってるだけだよね。

    よく経営者が悪いって叩いてるけど、変化を極端に嫌う国民が1番足引っ張ってると思うわ。
    おまえらの話じゃなくて、外人様が来なくなるんだよ。

  35. 機種名NA-07C :2018/02/22(木) 22:26:59

    なんか国民性とかのせいにしてる奴もいるけどただただ単純に「特に便利ではない」から普及せんだけだろ
    実際便利に使えるシチュエーションである都心部の改札ではあっという間にSuicaが普及したし
    現状は使えない店も多いし、結局財布は持ち歩かなきゃならん訳で
    そんなんなら別に現金で困ることがないというだけの話

  36. 機種名NA-07C :2018/02/25(日) 13:13:59

    どっかの紅い旗の国では、銀行のATMで現金降ろしたらなんか怪しげな札が出てきたので、
    そのまま窓口に持っていったら、逆に怪しまれて警察に通報されて連行されたとか
    笑い話にもならんような話があったような。
    機械識別ですら信用性皆無なら、小規模な店であればあるほど逆に電子化に移行したくなるだろうよ。
    高額商品で偽使われたらどうすんだよ・・・・。
    その点、日本札の信頼感はんぱねえ。500円硬貨は以前やられたことあったが、
    硬貨自体の対策も含め、あっという間に対応されたしな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。