中国人「日本人が見出した麻雀と人生の共通点に納得」 中国人「捨てたいものを自由に捨ててみたい」「最終的に勝つのは・・・」




「日本人が見出した麻雀と人生の共通点に納得」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本人が見出した麻雀と人生の共通点に納得



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/660fefc0000000001b012203
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 新疆さん
 
ただし、自分が不要と思っても捨てられない牌もある。その捨て牌のせいで他人が上がってしまうかもしれないからな [2800 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   自分の失敗は恐ろしい。しかしそれ以上に他人の成功が恐ろしい [4300 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
捨てたいものを自由に捨てられる、そんな人生を送ってみたい [426 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
結局運が強い人が勝つ。どれだけ頭を使って戦略的にコツコツ揃えていっても、最終的に勝つのは運が強い人 [480 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   人生だねぇ [167 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
麻雀と人生の違いは、誰もルールを教えてくれないこと。卓に座って開始しても、ルールを知らないから負け続ける。ルールが分かってくると徐々に勝てるようになるが、それまでに多くのものを失ってる [316 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
アメリカの女優も麻雀について何か言ってなかったっけ
 
 
   ■ アイルランド在住さん
 
   ジュリアロバーツ?混乱の中から秩序を作り出すって言ってた [20 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
その牌を捨てることが正解かどうかは、長いときが過ぎてみないと分からない。そしてそのような状況でも自分の順番が来たら何かの牌を捨てなければいけない。決してパスすることはできない [5 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
不要な牌があっても、他人が上がる可能性があるのなら決して捨ててはならない。もし他人に上がらせるとその他全員から恨まれる [5 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
麻雀には勝ち負けがあるけど人生にはない。たとえ負けても経験値をゲットできる [42 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
もし卓の他の3人が詐欺師で結託していたら、何をしても必ず負ける。「運が悪かっただけだ。次こそは頑張ろう」と思って頑張り続けても絶対に負ける。必要なのはその卓から離れること [57 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
実力がある人でも、運が強い人でも、負けるときは負ける [5 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
我が家の麻雀はツモしか認めない独自ルール。自分の人生は自分だけの力で切り開け [24 Good]
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
正しい打ち方をしても負ける時がある。間違った打ち方をしても勝つときがある。しかし常に真剣に正しい打ち方を試みるべき。掴める機会はすべて掴み、その時点の最も正しい選択をし続けることが何よりも大事 [19 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
最終的に勝つのは運 [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ガチガチに緊張した未熟者が勝てることはほぼない [67 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
来る牌は選べないけど、実は捨てる牌も選べない。それが麻雀であり人生 [119 Good]
 
 
 

コメント

  1. 国士上りは どん底で宝くじが当たったようなもんか

  2. >もし他人に上がらせるとその他全員から恨まれる

    麻将ではロン上がりの場合でも無関係な二人からも支払いが発生するから恨みもひとしおだろうな…

  3. 要らなくなった女房は捨てろ。

    • まず君は結婚するため彼女を作るとこから頑張ろう

    • 捨てた女房のおかげで他人が成功するかもしれない

    • 果たして捨てられたのは女房なのかな?
      自分なのかな?

    • 残された牌(子供)の事を考えると切れなくなってくるんだぜ。

  4. 麻雀自体上がった役が占いみたいな物なんだろ、

  5. 昔グループ会社の専務から雀荘に2年くらい毎週末誘われてたなぁ、行く度に壱万くらい飛んでってたww。嫁が仕事してたから出来てた。その分別会社なのに何故か昇給や手当で大きく返って来たけどね😆。くだらない与太話してたのが楽しかったな。

  6. こないだ「麻雀は個人攻撃があるゲームだから(嫌い/流行らない)」って
    ネットで書いてる人がいて驚愕すると同時に、いまそこまで草食なん?って思った。
    というか、おまえ七並べとかやったらショックタヒするぞ、そんなん。

  7. パンダめっちゃかわいい

  8. 実際麻雀って人生によく似てるよ
    ゲームシステムやゲーム性がそうだからなんだろうな
    完全に能力次第でもなく完全に運次第でもない絶妙なバランス

  9. 麻雀は怖いもの知らずの全突っぱよりベタ降りの慎重派の方が勝ちやすいが、人生は怖いもの知らずの全突っぱの方が圧倒的に成功しやすい

    • それ、でも圧倒的に失敗しやすいし、失敗した時他人にあまり知られないだけでは。

  10. 右隣の人がよく泣くと高い手が狙える。

  11. 何か教訓めいた事を言ってるようだが
    実際は普通の事しか言っておらず
    誰でも自覚がある程度の言葉

  12. 体力(ドラ役牌)あるやつが強い

  13. 麻雀って、上がるゲームであると同時に、相手を上がらせないゲームでもある
    他人の足を引っ張る人生は嫌だ

  14. フリテンって、日本独自のルールなの?
    中国のマージャンって、捨て牌並べないから誰がどれ捨てたかわからんもんね。

タイトルとURLをコピーしました