microSDに対応したミドルハイ以上のAndroidスマホ、ガチで事実上の絶滅寸前に追い込まれる
  • RSS

microSDに対応したミドルハイ以上のAndroidスマホ、ガチで事実上の絶滅寸前に追い込まれる

減ったよねぇ・・・

1: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:51:46.62 ID:dm0BmQGlp
Xperia 1 VI Snapdragon 8 Gen 3←ハイエンド
AQUOS R9 Snapdragon 7+ Gen 3←ミドルハイ

ガチでこれしかない模様

2: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:52:27.62 ID:dm0BmQGlp
microSD非対応のAndroidとか10年前はありえんかったのに

3: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:52:56.96 ID:iQv0LeRO0
別になくても困らない定期

5: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:53:46.98 ID:LnXZEB0r0
パソコンとかに保存したらいかんのか

4: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:53:00.75 ID:+RxrmL4fd
クラウドに保存すればいいよね

6: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:55:04.90 ID:ZKcbF9vc0
microsd 🤭

10: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:57:23.16 ID:YDI5QJ7p0
需要が無いからね

11: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 16:57:45.92 ID:NAyr66x+0
本体に256や512あって画像や動画はどこかのクラウドストレージと同期すりゃいいのに今更microSD刺したい理由って何なの

28: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:10:32.10 ID:JGXsqvGI0
>>11
他人の使い方認めず全否定しそう

14: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:00:53.57 ID:Xgi5cmQIa
ガチでAQUOS sense8
破格性能過ぎるし痒いところに手が届くな


Pixelが目指すべきスマホだよ本来ならな

15: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:01:41.76 ID:LVs4tJa+0
Galaxy A54🥹

16: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:02:37.10 ID:dOE8k/NUd
>>15
これ

17: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:05:21.35 ID:Kqov06qJ0
容量が少なかった時代のスマホになら必要だったんやろうけど今じゃ516gbや1tbもあるからな
最早遺物や

18: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:05:56.09 ID:GdZmUlMg0
ミドルハイってスナドラ700番代とか?

19: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:06:07.74 ID:MwgiG4QW0
まあローエンド機種に残ってればいいや

21: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:08:36.01 ID:NLOmADat0
全部入りスマホulefone armor 26ultraを買え😡
 
microSD,イヤホンジャックあり
カスタムキーあり
D8020(スナドラ865相当)
15600mAhバッテリー(そこらのチ◯カススマホの3倍)/120w充電
防水防塵耐衝撃対応
背面巨大スピーカー
クアッドカメラ
12GB/512GB
600g(そこらのチ◯カススマホの3倍)

30: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:10:47.47 ID:Kqov06qJ0
>>21
全部入りならスナドラ8gen3にしろや

37: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:14:16.42 ID:NLOmADat0
>>30
865相当のスペックでも普段遣いなら十分や

31: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:11:43.51 ID:X04pXXqD0
>>30
それで重量を軽くしたらXperia1viやん

24: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:09:50.12 ID:NLOmADat0
外観はこんな感じや😡
no title

no title

22: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:08:36.01 ID:J+CgPz7Z0
今までのスマホはメインストレージが貧弱すぎたからmicrosdを購入してた
これからはのスマホは1TBが主流になってくるからもう必要ないやろ消えて当然や

26: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:10:11.07 ID:eBBvUgKZd
アホみたいに速いSDカードできれば復活するんやないの

34: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:13:23.06 ID:mpDbZNNG0
>>26
SDよりスマホ本体側のコスト的にキツいやろ

27: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:10:16.83 ID:xemQLjnM0
赤外線とワンセグとmicroSDが国内Androidスマホ3種の神器だったのに15年で無くなってしまった

33: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:12:14.77 ID:mK7VMRE/a
ワイは電池パック式のスマホ家に眠ってるで
処分してないだけのガラケーも10台くらいある

43: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:32:24.92 ID:u3IiO/X/d
イヤホンジャックは何で無くす流れになったん?

39: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:15:24.44 ID:Xgi5cmQIa
どこもsense8越える機種出せないな

48: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:42:01.09 ID:5dusvVsWM
今のハイエンドって少なくとも256GBくらいあるよな
最早HDDやん
SDいらんやろ

44: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:32:29.98 ID:fbwhfC3Zd
海外の電波弱い地域に出張行くからあまりクラウドに頼られるのも困るわ

32: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:12:02.77 ID:GEAGcnI70
usbメモリ使ってるわ

36: それでも動く名無し 2024/05/17(金) 17:13:59.26 ID:mpDbZNNG0
>>32
ポータブルSSD爆速やわ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715932306/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 19:22:04

    内蔵増やして値段に転嫁した方が儲かるからね

  2. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 19:41:30

    microSD有る方がそりゃ便利だよ
    クラウドが無料だとしても上げるのにも通信しなきゃいけないなんて非効率だし、自分の手元に保存データあって、自宅帰った時にWiFiでクラウドにバックアップしたい

  3. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 19:54:39

    非対応なら最低内蔵1TBはないとな
    内蔵256GBでmicroSD非対応とかなめてんのか

  4. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 20:19:26

    micro sdなら1TBで1.5万前後だけど内蔵ストレージ1TBにすると5万じゃきかないだろ
    低速安価なストレージで十分ナンダわ

  5. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 20:21:13

    見たい動画をオフラインダウンロードして外で観るとか
    そんな使い方ならストレージはあればあるほどいい
    オンラインで事足りると言い切れる程この国の通信料は安くない

  6. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 20:36:54

    ライトニングでもTypeCコネクタでも繋げられる外部メモリあるやん
    移動させたいデータあるならそれ使えばいい

  7. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 22:00:21

    え?スマホ本体だけじゃ飽き足らず周辺機器まで対立ネタにしてるし
    マジもんの無能な管理人だわ

  8. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 22:39:13

    ?
    ローエンドでも、わざわざmicroSD入れなきゃならないほどストレージ容量の小さい機種とかあるか?
    国内産の例えばbasioみたいなゴミ機種はストレージ64GBとかあるけどさ

  9. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 23:36:02

    Arrows we2 plusの宣伝かな?

  10. 機種名NA-07C :2024/05/17(金) 23:52:57

    600グラムのスマホとか500mlのペットボトルより重いやん

  11. 機種名NA-07C :2024/05/18(土) 01:17:55

    大画面スマホは需要有るけどmicroSDカードはどうかな?

    8インチ画面のタブレットに
    電話機能付けて販売してクレメンス

  12. 機種名NA-07C :2024/05/18(土) 06:33:37

    iphoneとの差別化の利点で気に入っている
    MP3の音楽をSDカードに入れてパソコンで編集するから止めて欲しい
    googleピクセルは安いandroidのイメージを払拭し
    iphone並みのブランド化したいだろうな

  13. 機種名NA-07C :2024/05/18(土) 08:22:45

    これらも兄弟モデルだけどmicroSDスロットがある
    ・AQUOS R8 pro / Snapdragon 8 Gen 2
    ・LEITZ PHONE3 / Snapdragon 8 Gen 2

  14. 機種名NA-07C :2024/05/18(土) 08:40:17

    iPhoneがSD使わないのは使用料を払いたくないのと
    他社の規格に同調したくないのがあるんだよな
    要は全部自社内の技術で完結させたい

  15. 機種名NA-07C :2024/05/18(土) 18:24:49

    よく使われてた時はromとSDに差が少なかった
    今のハイエンドはUFS4.0とかなんだからSDとは10倍くらい差がある
    性能差ある上にクレームの元になるんだからまぁどこも廃止したがるわなと思うようになった

  16. 機種名NA-07C :2024/05/19(日) 01:18:09

    ※11
    探せばいくらでもあるぞ
    じょうよわか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。