初めて花粉症になりました(自覚しました)

【悲報】炎上したストリートピアノ、早くも撤去

1: 2025/03/26(水) 18:43:26.789 ID:W8J7X2KzM

もうない

 

【関連記事】

【悲報】ストリートピアノ運営側による利用者に宛てた注意喚起が大炎上
1: 2025/03/23(日) 21:14:56.78 ID:WaYmsPPN93/23(日) 21:05大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノの公式X「南港ストリートピアノ」が23日、利用者に対し、注...
ピアノ教室の先生「今日が初日だね!宜しくお願いします!」 
1: 2025/03/10(月) 20:55:22.029 ID:/dRjbjf20ぼく「あ、あの!ぼく葬送のフリーレンのOPが弾けるようになりたくて!」ピアノ教室の先生「あはは、そうなんだ!絶対弾けるようになるよ!w」 ぼく「えへへ…一応...
神「ギター、ピアノ、ドラムのどれかをプロ級の腕前にしてやろう」
1: 2024/11/17(日) 11:07:59.98 ID:eJyvPzvN0どうする?
2: 2025/03/26(水) 18:44:11.727 ID:2I3wT0aP0
逆ギレで撤去www

 

4: 2025/03/26(水) 18:44:33.836 ID:xOX3jFqP0
仕事が早い

 

7: 2025/03/26(水) 18:45:18.396 ID:hcZy5aVr0
海外のような粋な心意気がないから無理よ

 

8: 2025/03/26(水) 18:45:30.713 ID:HB3KgtQL0
まぁ元々誰も得してないから早い方がいい

 

10: 2025/03/26(水) 18:45:56.793 ID:FfkbHIwz0
ストリートピアノにグランドピアノって珍しくないか?
高そうなやつ置いてんな

 

12: 2025/03/26(水) 18:48:48.371 ID:2WGAdzhL0
プロに無料で弾いてもらうのをストリートピアノと思い込んでたんだろう

 

14: 2025/03/26(水) 18:50:35.515 ID:cr1bkf300
下手くそが騒音鳴らしてたからブチギレたのか、こういう所で意気揚々と演奏する人ってそれなりのスキルがある人とだと思ってた

 

18: 2025/03/26(水) 18:52:45.201 ID:XFnH8rXi0
>>14
っていう動画の切り抜きばっか見てた奴が問題起こしたんだよこれ

 

15: 2025/03/26(水) 18:51:31.494 ID:0AgM/C3C0
おれもストリートピアノで猫踏んじゃった弾いたけどあかんかった?

 

16: 2025/03/26(水) 18:51:50.494 ID:+BButZyM0
面白くない人が面白い試みを真似ても面白くはならないなって

 

19: 2025/03/26(水) 18:53:29.653 ID:XHOc3pdad
日本にストリートピアノって文化が合わない

 

22: 2025/03/26(水) 18:54:43.498 ID:DkIHcKVL0
>>19
てかここのストリートピアノを企画した人がダメなだけでしょ?
日本全体にするのは違うと思うわ

 

41: 2025/03/26(水) 19:07:37.067 ID:XHOc3pdad
>>22
ストリートピアノの撤去なんて今に始まった話じゃないでしょ?

 

20: 2025/03/26(水) 18:53:51.335 ID:P4NtGAQG0
商用で演奏すると金掛かるからフリーにしたらこうなった感

 

23: 2025/03/26(水) 18:55:01.730 ID:2i1t/4Cx0
これ結局なんだったん?

 

24: 2025/03/26(水) 18:55:13.191 ID:ZwXHvCMA0
タケモトピアノに売ったのかな

 

26: 2025/03/26(水) 18:56:46.567 ID:FHDRG+pD0
こういうのって
ピアノに興味持ってもらえるような
きっかけ作りのために置いてあるものだと
思ってた

 

33: 2025/03/26(水) 18:59:22.037 ID:XadTQeDk0
>>26
実際日本だとだいたいそう
海外は知らんが

 

38: 2025/03/26(水) 19:05:58.138 ID:05xz7X9N0
>>26
違います

 

27: 2025/03/26(水) 18:57:10.776 ID:BZr30ps90
ストリートならガキが遊んでも素通りできるが
フードコートに置いたらそりゃダメだわ

 

28: 2025/03/26(水) 18:57:52.067 ID:9Sk8CHh00
自由に演奏してくださいって書いてあって下手くそは触るなってキレればそりゃ叩かれるよなぁ

 

31: 2025/03/26(水) 18:58:58.912 ID:q/UU/Ue90

何か起きた時の責任を負わされるんだからそらピリつくやろ
特に今の御時世モンペとかそこらじゅうにおんのに
たとえ親の監督不行き届きでも結局叩かれるのはやってる方なんや

つまりは安易にやってるヤツがアホやな



37: 2025/03/26(水) 19:05:36.958 ID:05xz7X9N0
もったいねー

 

40: 2025/03/26(水) 19:07:25.768 ID:pI1unn850
>>37
どうせ他に持ってくでしょ
まあこの期に及んでこの業者に頼むところがあるのか知らんけど

 

43: 2025/03/26(水) 19:11:43.295 ID:9Bpbj2er0
判断が早い

 

44: 2025/03/26(水) 19:13:06.644 ID:4y2qTn5g0
俺もここで怒鳴られたことあるわー
あなた下手なんで帰って引けってゆあれた

 

46: 2025/03/26(水) 19:15:40.554 ID:NEwDkCb/0
>>44
上手くなって見返してやるっていう気概はないのか貴様

 

48: 2025/03/26(水) 19:18:33.476 ID:EpfxV4gO0
一部のマナーを守らない人間のせいで中止ってのはこれに限らずよくある話だ

 

49: 2025/03/26(水) 19:21:07.797 ID:87T4y0fSd
勘違いしてるやついるけどストリートピアノ自体は練習だろうが何だろうが誰でも引いていいんぞ
今回の問題はストリートじゃないとこに置いちゃったことだからな

 

51: 2025/03/26(水) 19:24:05.570 ID:E0TugVvg0
炎上 ←間違い
炎上してくれえ ←正解

 

53: 2025/03/26(水) 19:30:29.236 ID:dbYUhtsw0
ストリートピアノ(実はすごいやつのみ可)

 

57: 2025/03/26(水) 19:42:33.521 ID:2WGAdzhL0

>>1
昨日すでに撤去されてたという驚き

 

64: 2025/03/26(水) 20:04:34.620 ID:IvoHl3mq0
>>57
なんか奥の方不味そうな食事しか出さない雰囲気のレストランだな

 

59: 2025/03/26(水) 19:47:09.617 ID:2WGAdzhL0
Xポストした奴はクビか二度と昇給なしだろうなぁ

 

63: 2025/03/26(水) 20:03:02.310 ID:DHXb4bdW0
エアピアノ弾き放題

 

72: 2025/03/26(水) 21:59:24.892 ID:myauRGPJ0
ストリートピアノとは(定義

 

42: 2025/03/26(水) 19:11:06.922 ID:D1B8SGwC0
ストリートピアノはね…ストリートに置こうよ…

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】地下アイドルさん、♡♡♡路線が限界突破してしまうwww

尾崎豊「盗んだバイクで走り出す」 Z世代「盗むなよ、走り出すなよ」

キムタク「中居、見てるか?」

【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwww

Mrs. GREEN APPLE←こいつが米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、King Gnuの四天王を倒せた理由

邦楽が一番終わってた時期w w w w w w w

星野源って絶対キレてたよな

日本で最強のロックバンド作るぞ 「Vo:稲葉」「Dr:YOSHIKI」を入れるとしたら

【悲報】めるる(2020)「ミスチルってだれ?」

かっけぇ若手の男邦ロックバンド令和に存在しない説

【悲報】木村拓哉さん、職歴を公開されてしまう

男性ボーカル歌唱力ランク勝手につけてみた

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742982206/

コメント

  1. 以下勘違いピアノオタクの2代目ベビメタ爺が喚き散らすだけのコメ欄となります

  2. 前提となる下手な演奏も長時間の占拠もひたすら練習も実例の目撃者はいなくて、現地の店員からだと普通の運用しかなされていなかったとしか報告がない(集英社の取材より)

    • 真偽はわからないけどとても現代っぽい問題やなそれ

    • 正直あんな場所で練習する人間がそんな多いとは思えんのよな
      駅とかの目立たない地味な場所に置いてあるならともかく

    • 現地で弾いてた人から分かりやすく注意喚起して頂きとても感謝してますたくさんの楽しい思い出をありがとうございますって言われてたよ

  3. なんにしてもピアノの所有者はそっちなんだから置くも片付けるのもそちらの自由よ
    強いて言うなら余計なこと言わずにちゃっちゃと片付けちまえばよかったのよ

    • ルールが守られないから撤去しますねって貼り紙出して撤去すればよかっただけだが
      苦音とか造語使ってまで嫌味言わなきゃ気が済まなかったんだろうなあ

    • ぶっちゃけピアノ系YouTuberにでも目を付けられたいって目的もあったと思うよ

  4. あー炎上ね、はいはい撤去すりゃいいんでしょめんどくせ感
    逆に今後とも考え方や運用を改めて継続して参りますだったら好感度も上がったかもだけど、
    まあ設置目的がそもそも違ってたわけだし、そりゃめんどくさいよね

  5. まあこんな場所にストリートピアノなんて設置する方がおかしいからいつかは撤去になってただろうよ

  6. ID:XHOc3pdadみたいに何かトラブルあるとすぐ日本全体の問題にしたがる奴はどういうオツムしてんだろ

  7. 全国で撤去しなよ
    著作権違反だらけだろ

    • 調べてみたら、①営利目的ではなく②聴衆から料金を取らず③実演者に報酬が支払われない場合は、著作権は例外的に働かず手続きは不要らしいですよ

      • 普通に2に該当しそうだが

        • ストリートピアノ弾いてその場で金とってる人いんの?

          • わかってて無理くり反論しなくていいよ

  8. 下手くそを煽って下手くそがキレたという当たり前な展開で草

    被害者アピールってこう言う奴がしてそう…

    • アピールしてんのはレストランの客

      • と、レストランか

  9. Youtube配信とか完全にAUTOだからな

    • 大丈夫?
      君がOUTだよ?

  10. 外国だとストリートピアノで下手くそが弾くと思いっきりブーイング飛ばされるけどな

    • 海外在住の方ですか?
      海外でも下手な人が弾いてたりしたら苦情が出てピアノが撤去されたりするんですかね?

      • 海外は個人主義の人達なので苦情程度では特に何もしません。
        それに向こうは苦情言うよりも実力行使できます。

        • 「海外」と書いてあればまず疑うってライターか誰かの話よ
          それぐらい諸国を周遊すればこその心得があろうになあ

    • 海の向こうでクラシックにおける日本のソリスト/技巧主義的な教育や聴取の態様を意識させられたことがない人の放言としか思えん

  11. 100歩譲って下手はとにかく練習で同じフレーズばっか聞かされるのはキチィ~
    ストリートでもなく逃げられない食事の場じゃね…。

    • いちばん悪いのはあんなところに考えなしにストリートピアノとして置いた奴らだな
      あわよくば客にタダでピアノの生演奏聴かせられるとか思ってたんだろ

  12. 本当にストリートならまだしも、フードコートないし商業施設内は確かに著作権的にアウトになったりもありそうだな
    こうやって注目集めたタイミングで色々目をつけられたりもしそうだし
    しかもちゃんと曲がひける人限定ってしたら尚更ね

    • もう消したけどなんか普通に曲名指定のミニコンサートっぽいのを企画していたし、
      色々著作権の話とかは今頃来てるんじゃないかね?

  13. センスも才能もテクもないド素人に所有されるのと、野ざらし誰でもござれのピアノは
    どっちが不幸なんだろうか

    • 歴史的な名器の話ならまだしも、ピアノも作られ続けてるからなぁ
      ストラディバリが腕に覚えのない成り上がりに所有されてあわよくば弾かれたりすると、思うところはあるけどもね

      • おっと高嶋なんとかの悪口はそこまでだ

    • そもそもストリートピアノってもう使い終わった人の寄付とかで成り立ってるのも多いわけだし、
      壊れるの前提で設置されてる部分もあるだろ

      • カフェのオーナーの大切な私物らしいよ

        • オーナーは頭の中に美しい物語を描いてたのだろうけれど、現実の人間なんてあんなもんだよな

          • そうでもないと思うけど、まあ場所の治安が悪かったのがどうにもならなかったのかなと
            自由が丘でやってればこうはならなかったろうみたいな

          • 大阪の人間のイキリ嫌いを知ってればまず東京を引き合いに出さない

        • ストリートピアノを小さなフリーコンサートだと勘違いしていたんだろうな
          大方ピアノ系YouTuberでも見てそう思ったんだろうけど
          そんな都合良いもんじゃ無いのに

  14. 人前で練習するのはおかしい
    子供が親の前で練習したり、生徒が先生の前で練習するのは応援されるけど、公共の場で何かを練習してる大人は不審者だよ
    街でスケボー練習してる大学生だって鬱陶しいでしょ
    練習と発表は明らかに違う
    プライドがあれば見知らぬ人に満足のいかない自分を見せつけない

    • それでここにしか居場所がなくなっちゃったわけか

    • スケボーなんかプロがやってても鬱陶しいですけど

    • 練習以外でストリートピアノを弾いている人間はいないぞ。
      練習かどうかを誰がどうやって判断するんだ?

    • 鬱陶しさは同じでも、だれでも自由に弾いて良いですよと置いてあるピアノと禁止の場所にスケボー持ち込んでやってる奴らの話を同一視はできんな

    • 気持ちよくなってるとこ悪いけどさ、指摘が的外れ過ぎだわ
      それキミが言うところのプライドが悪さしてない?

    • ストリートピアノはいつからピアノ発表の場になったんだよ

      • 最初からだけど?
        馬鹿なの?

        • 別に物々しい発表の場じゃないよねってことだしょ
          もしかテキストを額面通りに受け取りがちで直情的な自覚ない?

  15. ヒント:「〇〇の練習をする」とだけ指示されている現代音楽作品の公開演奏

  16. 堀江貴文にも「自由に弾けないなら最初から置くな」と正論を言われていたからな。

    • 人の言葉を借りずに自分の言葉で語れよ
      卑怯なところ出てるぞ

      • 世間知らずの堀江ですら正論を言う事案だって意味なんだけど? もしかして理解できなかった?

  17. 炎上したピアノが燃え尽きて灰になってなくなったと(すっとぼけ

  18. 1番の問題はXの使い方だった事を本人が理解する事はないんだろうな…

    • そもそもストリートピアノについてどうせピアノ系YouTuberの都合の良いところだけしか
      見てなかったからああいう書き方したんだろうけどな

  19. 日本には馴染まない文化だよ。路上ライブですら警察に通報される国なのにさ。

    • それ申請してないからだろ?
      知らないのか?

      • 申請していても通報される事案が相次いでいるんですけど?

    • やってる音楽がせかせかしてて心地いいもんじゃないってのもありそう

  20. 音楽文化後進国が欧米のストリート・カルチャーを真似しようとした結果、
    弾くものを選ぶ権威主義カルチャーが出来上がったトホホ感。

    • タイニーデスクコンサートもなぁ・・・
      なんか情けなくなる

      • あれは媚びる気もバスる気も一切ない選出で結構すきよ

  21. 小綺麗な場所にあるピアノを当たり前にイメージする自分の来し方に疑問を持たない大都市東京人の擁護、、、

  22. 仙台の杜の宮の日曜演奏会みたいな、音が空に抜けていくところならまだマシ。
    たとえストリートでも、アーケード街で音が逃げずに反響するところは、楽器演奏とか、歌唱とかはダメよ。立候補者の演説でも許可出ないところは出ない。
    屋根のおかげで雨に当たらないから聴衆も集め易い、音響の電源も水濡れの心配無し … てのは逆に、音が籠もるからヤメロ、通りすがる人間の迷惑を考えろ、と表裏一体。

    千葉県の大きな駅前で奥華子が弾き語ってたのも、人集りが少なくて、弾き語りを聞きたくない人が立ち止まらずに済んでるうちは許されただろうよ。でも人気が出て、人通りが滞留したら許されない。
    狩野英孝だって、いきものがかりが羨む程にグルーピーを集めてたけど、やはり人集りが多過ぎるとストリートは卒業せねばならなかった。
    「お前の演奏を聞きたくないオレの人権をないがしろにするな」。コレは当然の怒りであり、ストリートパフォーマンスの禁止は当然だね。まして突発的に始まるピアノなんて、避けようが無いもの。

  23. アイマスのイベントに紐付く無償ストリートピアノが埼玉で開催されオタク達が大歓喜し、
    ストリートピアノとはかくあるべき商業に利用してはナントカ、上手い人が弾いてはどうたら、アレコレ文句言ってた人達全員消えたぞ

    まったく勝手な…これだからXはホント

    • 鍵盤叩きつけるかの如き連投しといてよう言うわ…

タイトルとURLをコピーしました