サブカル系のまとめサイト。アニメ・漫画・ゲームの感想やネタバレ考察、ニュース等を発信するよ!

ロック

1: 2018年6月12日(火)
なるほどなあ🤔
講談社「ボンボンTV」、その華麗なる「復活劇」の軌跡:漫画編集者はなぜ ユーチューバー を志したのか?

そこで安永氏は、当時コミックボンボンに関わっていた社員にも、意見を聞いて回った。そうしたら、彼らは『コロコロに負けたのではない』と、答えたという。

「では、何に負けたのかと聞くと、『おはスタ』に負けた、と答えた」。


おはスタは、テレビ東京系列で平日の早朝に放映されている、子供向けバラエティ番組。小学館は、おはスタに企画・制作から提供まで、深く関わっている。そのため、コロコロで紹介したゲームやグッズは、おはスタでも紹介されて、爆発的に売れるのだ。ボンボンには、そんなエコサイクルが構築できなかった。そこが大きな敗因なのだという。

「だから漫画誌を作るよりも、おはスタをつくるほうが先だと思った。ただ、いまの子どもたちは、テレビよりYouTubeを見ている。それなら、YouTubeでやろうと思った」。

引用元:DIGIDAY
https://digiday.jp/publishers/kodansha_bonbontv_youtuber/

2: 2018年6月12日(火)
売れそうなオモチャと提携できなかったせいじゃね?

3: 2018年6月12日(火)
デュエマがコロコロにある時点で勝てない

57: 2018年6月12日(火)
おはスタなくても皆コロコロやったけどな
おはスタがトドメ刺したのかも知れんが

58: 2018年6月12日(火)
おはスタなんかに影響力あるんかな

5: 2018年6月12日(火)
ボンボンにはガンダムとロックマンとウルトラマンがあるぞ

6: 2018年6月12日(火)
おもちゃがクラッシュギアとかマイナーカードゲームやしな

7: 2018年6月12日(火)
ボンボンでもマリオの漫画があったんだけどなあ

8: 2018年6月12日(火)
やわらか忍法帖読みてぇなぁ

12: 2018年6月12日(火)
コロコロ読んでる奴はデレステやってるが、ボンボン読んでるような奴はミリシタをプレイしてる

74: 2018年6月12日(火)
>>12
コロコロ→ジャンプ

ボンボン→マガジン、チャンピオン

1000: オススメの人気記事
18: 2018年6月12日(火)
セガ好きはボンボン読んでた人が多そう

14: 2018年6月12日(火)
つーかポケモンですよねまず

16: 2018年6月12日(火)
ポケモンとガンダムの差やぞ

19: 2018年6月12日(火)
ボンボンはガンダムに偏り過ぎてオタク臭かったわ
少なくとも女子は買わないだろ
ドラえもんやピカチュウみたいな万人向けのキャラを生み出せなかったのが敗因

24: 2018年6月12日(火)
>>19
王ドロボウジンでオタク女子育成やぞ

26: 2018年6月12日(火)
ボンボン「子供向けうおおおおおおおおおおおおおおおお」

ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマン、女神転生

27: 2018年6月12日(火)
ボンボン「ガンプラ作るで!まずパテを用意します」

32: 2018年6月12日(火)
>>27
小学生にフルスクラッチやらせる畜生

60: 2018年6月12日(火)
>>32
かんたん

ガンダム

81: 2018年6月12日(火)
>>60
草ァ!

66: 2018年6月12日(火)
>>60
削るだけやな!

104: 2018年6月12日(火)
>>60
難易度高すぎでは?

34: 2018年6月12日(火)
クロちゃんとかメダロットとかデビチルは好きやったで

35: 2018年6月12日(火)
ワイはギャグ王

37: 2018年6月12日(火)
おもちゃが当たらなかったから

62: 2018年6月12日(火)
>>37
コロコロは3回当たったわ
景品送ってくるのメッチャ遅かったけど

48: 2018年6月12日(火)
そもそもライバル関係あったか?

59: 2018年6月12日(火)
>>48
最初のミニ四駆ブームが終わった一瞬はSDガンダムが互角だったから…

51: 2018年6月12日(火)
子供受けするはずのメダロットをポケモン並みにできなかったのが敗因やな
無限に玩具出せたのに

78: 2018年6月12日(火)
>>51
小学生にはゲームはシステムが難しくてマンガは内容が難しすぎたわ

53: 2018年6月12日(火)
コロコロの中の人がボンボンというライバルがいなくなって寂しいとかツイートしとらんかったっけ?

69: 2018年6月12日(火)
てれびくんコロコロジャンプの流れは美しいからねしゃーない

113: 2018年6月12日(火)
ロックマンって途中でコロコロに鞍替えしなかったっけ

126: 2018年6月12日(火)
>>113
エグゼはコロコロ

127: 2018年6月12日(火)
弟がコロコロワイがボンボンで買ってもらってた
正直コロコロのが面白かった

132: 2018年6月12日(火)
プラモウォーズの時点でプラモバトル物アニメ化してれば・・・

141: 2018年6月12日(火)
ゾイドはトータルするとあんま売れなかったんやろか?

161: 2018年6月12日(火)
>>141
第二次ブームのときはアニメが枠延長するくらいには売れた

142: 2018年6月12日(火)
ラジコンが世の中に出始めた頃に
当時のそれなりの年齢のオタが読む模型専門誌やなくて
コロコロだけがタミヤの営業受け入れて
この世にこういうホビーあるって取り扱ってくれたんやろ?
ボンボンはもうこの時に敗北者だったんや

148: 2018年6月12日(火)
コロコロは陽で
ボンボンは陰って感じやった

1000: オススメの人気記事

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528782829/

おすすめサイトの人気記事

この記事のコメント

コメント一覧

    • 1. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月13日 22:55 
    • これで勝てると思ったのか…
    • 2. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月13日 23:07 
    • 優良コンテンツをコロコロに取り込まれることで生きながらえることに成功したのだ!とか言い出すのかと思った
    • 3. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月13日 23:08 
    • ボンボンはコロコロと比べてちょっとませてるガキンチョが読むもんだと思ってた
      で、その層がガンガンにガッツリ侵食されたイメージ
    • 4. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:13 
    • 電波少年企画からのウ●コマンと編集長の変化がボンボンを見限った原因だった。
      人気シリーズ終わらせてコロコロで読める内容に傾倒した時点でアウトだからおはスタ関係ないと思う
    • 5. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:30 
    • ロックマンXや大ドロボウJING打ち切ったあたりから露骨におもちゃ買わせる系のマンガが増えて
      明らかに質が落ちてた

      後年あの時期に編集部の方針が変わったという事を聞いて納得した
      児童誌とは思えないような良い質のマンガが人気の秘訣だったのに、そこ捨ててどうすんねん
    • 6. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:34 
    • 確かにポケモン当たりのコロコロの勢いは凄かったが
      実はボンボンは減っているわけでもなくほぼ横ばいだった

      落ち始めたのはコロコロに対抗しようとして人気作打ち切って、無茶なおもちゃタイアップマンガ増やしまくったせい
    • 7. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:37 
    • ボンボンとか二番煎じのバッタモンイメージしかないわ@コロコロ創刊世代
    • 8. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:38 
    • 王ドロボウJINGが続いて綺麗に完結してればなぁ
    • 9. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 00:39 
    • 質の高いマンガや洋画やエヴァ特集やるとか児童誌とは思えない濃さが魅力だったのに
      それを全部捨てるという歴史に残る無能采配
    • 10. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 03:57 
    • コロコロは読んでたがボンボンは存在すら知らなかった
    • 11. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 04:18 
    • JING・プラモウォーズ・ゴエモン・ロックマン系統が打ち切られた時期で衰退がはじまったか
      メダロット・デビチル・クロちゃんが終わったあたりで衰退が始まったかは
      ファンの中でも意見が分かれる
    • 12. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 05:16 
    • ロックマンとメダロットは好きだったな
    • 13. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月14日 19:02 
    • コロコロは陽のもの
      ボンボンは陰のもの
    • 14. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月15日 12:29 
    • ボンボンTVだから建前でおはスタに負けたと言ってるだけで実際はコンテンツの囲い込みとプロデュース力の差でしょ
      ガンプラブームの便乗創刊に始まりボンボンは既に人気あるコンテンツに乗っかりばかり。そら二手三手先を打ってくるコロコロには勝てん
      育てることを覚えたのがネットで散々叩かれる打ち切りラッシュ⇒衰退期の時代という皮肉
    • 15. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月15日 12:57 
    • ・コロコロにリードしていたという割に一部タイアップ以外特に語られることのない自称黄金期の九十年代前半世代
      ・暗黒期と言われるわりに知名度やコアな人気の作品が揃ってる90年代後半世代
      データ的にはあまり打ち切りの影響は見られないし本格的な衰退はメダロット衰退以降
      ぶっちゃけ打ち切り衰退論は中高生になっても卒業できない人間がボンボンには多かった事実が浮き彫りになっただけ
      仮に黄金期路線を継続しても高齢化で子供向け路線は破綻、結局角川あたりにやられていたな
    • 16. アニはつの名無しさん
    • 2018年06月15日 15:42 
    • ボンボンは貴乃花が下ネタ連発する漫画くらいしか覚えてない

コメントの投稿

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ