1: フォーマルハウト(ジパング) [JP]
 《 カタパルトを装備していない、スキージャンプ方式の空母からでも、F/A-18E/Fは特別な変更なしに発艦可能だとボーイングは明らかにした。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

1280px-FRS.1_ski-jump_take-off_HMS_Invincible
https://grandfleet.info/military-trivia/f-a-18e-f-can-be-launched-by-ski-jump-method/ 
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565993073/ 
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/AB:FRS.1_ski-jump_take-off_HMS_Invincible.JPEG



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備





3: 太陽(神奈川県) [SE]
かっこ悪いからなあ

4: ハレー彗星(神奈川県) [US]
空気抵抗半端ないだろ 潜水艦の餌食だ

6: デネブ・カイトス(神奈川県) [ニダ]
陸上短距離

9: ヒドラ(茸) [MG]
戦闘機の燃料を節約するためだよ

14: ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
風向きや風速に左右されるよ。昔の空母同様に風向きに向かって最大速力で走らせる。
その状態でも燃料満タン+爆弾では苦しいのでは?遼寧は満タン+爆装では無理らしい。
カタパルトが有ればあまり気にする必要は無い。

17: リゲル(秋と紅葉の楼閣) [ニダ]
燃料積めないだっけ

22: ミラ(SB-iPhone) [US]
戦闘機の離陸性能の低さを表してるようなもんだから

24: かに星雲(庭) [CN]
完全に自力で発艦するのと自力+外力に頼って発艦するのじゃ
後者の方が有利に決まってるだろ

25: カペラ(東京都) [US]
風向きによって、艦の方向を変えないといけないから、緊急時の発艦は時間が掛かりそう。

28: フォボス(京都府) [US]
カタパルトの方がカッコいいからだろ

30: はくちょう座X-1(家) [ES]
メリットより、デメリットの方が多そうじゃない?

35: ハレー彗星(中部地方) [US]
海自はどうすんかな
ヘリ運用も考えたらカタパルトのほうがいいんかな

83: ベクルックス(茸) [JP]
>>35
AやBはカタパルト射出に耐えられないからC一択
電磁式はまだいまいちだから実績のある蒸気式カタパルトが無難だけど
場所食うんだあれ

48: トラペジウム(愛知県) [CA]
発艦の時に船尾が沈み込むようにすればいいんじゃないの?

50: ボイド(東京都) [US]
艦首にジェットエンジン並べてやれば速度は上がるし排気で簡単に離陸できるしいい事づくめなのに

63: ヒアデス星団(宮崎県) [CN]
前方ランディングギアにとんでもない負荷がかかるとか聞いたな

64: 冥王星(愛知県) [US]
スキージャンプ方式とかまともなカタパルト造れない国の逃げ道だろ

76: カリスト(愛知県) [US]
>>64
大戦中からある技術なんだから
作れないなんてことはないだろ

82: フォボス(やわらか銀行) [ニダ]
>>76
レシプロ機のカタパルトと現代ジェット機のカタパルトは違うだろ

69: エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県) [JP]
カタパルトって60年くらい前からあるのに今でもアメリカ以外では実用化されてないのはなぜか?
そんなに真似出来ない技術なの?

77: フォボス(やわらか銀行) [ニダ]
>>69
原子力空母でないと大量の蒸気が得られない

84: トリトン(SB-Android) [DE]
>>69
フランス軍は持っている

86: 高輝度青色変光星(帝国中央都市) [CN]
>>84
あれはアメリカのやつ

71: 北アメリカ星雲(茸) [US]
艦載機発艦時はWW2の頃から艦首を風上に向けての最大戦速がお約束なんだろ

78: 天王星(東京都) [US]
艦の速度上げれば解決(`・ω・´)

89: ポラリス(福岡県) [US]
兵装積めないから
後から射出ドッキング出来たら良いかもな

91: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [ニダ]
空母をめっちゃ早く動けるようにすれば

92: ジャコビニ・チンナー彗星(茨城県) [ニダ]
リニアガンみたいに戦闘機全体を打ち出せないのか?
そっちの方が効率良いだろ

94: 水星(群馬県) [CN]
ロケットブースター装着すれば良いんだよ

97: フォボス(やわらか銀行) [ニダ]
>>94
ロケットブースター分のペイロードが無駄になる
コスト高い

95: ポラリス(福岡県) [US]
固体カートリッジ式の爆薬カタパルト出来たら面白いのにな

99: 水星(群馬県) [CN]
>>95
潜水空母のイ400は使ってたよ
発想が古すぎ

98: プランク定数(茸) [ニダ]
海兵隊のハリアーは垂直発進させて空母のカタパルト発進で空中給油機飛ばして燃料は空の上で満タンにすると伝え聞くが、

109: 馬頭星雲(東京都) [ニダ]
カタパルトってそんなにカッコ良くないよな
無理やり押し出してる感じで
スキージャンプ式はもっとカッコ悪いけど

129: ポルックス(埼玉県) [CA]
飛行甲板の全長を確保できないからスキージャンプ台が必要
米の空母は大型だから必要としない

134: ソンブレロ銀河(大阪府) [GB]
ジェットコースター式にしようぜ
カチカチカチカチ高いところまで戦闘機持ち上げて重力で加速させる

141: 冥王星(長崎県) [US]
日本なら火薬式と電磁式カタパルト両方いけるでしょ

145: オベロン(家) [US]
艦の自走にも
艦載機の離発着にも
風の制約を受け過ぎるから

147: ケレス(東京都) [US]
カッコよさと映画的な演出重視

161: キャッツアイ星雲(光) [US]
カタパルトの性能が良いから
アレは軍事機密だからアメリカにしか作れん

197: レグルス(家) [AR]
ダサい上に離着陸の方向が固定されるから

201: 天王星(東京都) [US]
でっかいタンカーの甲板平らにして空母にしようぜ

212: キャッツアイ星雲(静岡県) [US]
>>201
せいぜい2機だろね。
no title


フォークランド紛争で実例だと、管制、整備、弾薬保管、サポート要員と保護が占める空間が大きくて、上の例だと1機しか運用できてない。

224: イオ(SB-iPhone) [US]
>>212
へー、こんなことやってたんだ

219: 3K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
美的センスの問題



このブログの人気記事!

☆ボーイングよりアパッチ攻撃ヘリ高速化モデルの提案…スタブウイングの大型化?と推進用テイルローターが特徴!

☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!

☆空自F-15J主力戦闘機でさえ「共食い整備」状況で稼働率が大幅低下…T-4練習機などは、故障すると倉庫に置かれたままに!

☆ロシア海軍最新のステレグシュチイ級(20380型)フリゲートが太平洋艦隊に配備へ!

☆もし日本が核兵器を持ったら米国に報復するのか?「きっとする」…中国メディア!

☆遠隔武器システムを装備したオーストラリア陸軍の「Hawkei」軽装甲車!

☆ボクサーはドイツ・オランダの多目的装甲装甲戦闘用車両で、設置可能なミッションモジュールを使用して多数の操作を行うように設計!

☆航空自衛隊でパイロットの免許とる→速攻辞める→民間。これが最強の出世コースな

☆NATO軍多国籍演習での珍しい一コマ、総重量72トの米陸軍M1150が移動中に側溝はまる!


海上自衛隊第2護衛隊群



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク