business_hanko_man


1: 2018/06/21(木) 13:36:34.374 ID:naH7jPC20
どうしてこうなった

2: 2018/06/21(木) 13:36:53.854 ID:Njfzn8IIH
なんの問題ですか?

4: 2018/06/21(木) 13:38:10.144 ID:naH7jPC20
>>2
日本は時代遅れだなってことよ

6: 2018/06/21(木) 13:39:41.753 ID:d/lRh8A50
ところでFaxってもうほとんど使わなくね?
一応電話やコピー機に機能は付いてるけど

俺去年も今年も1度も使ってないわ

10: 2018/06/21(木) 13:40:54.516 ID:O1cK54rKd
>>6
彼の中の企業では使ってるんだろ
タイムカードとかもガッチャンしてるんだろ

17: 2018/06/21(木) 13:42:19.235 ID:1sHWUJJl0
>>6
社内のフロア違いの部署に書類もってくのめんどくさいときにファックスするわ
社内LANと電話で十分伝わるのに

8: 2018/06/21(木) 13:40:26.410 ID:Ai/breLO0
顔認証・虹彩認証とか実用化してるのは日本企業だけどな
誤認率数%を騒ぎ立てて使わないのが日本人

14: 2018/06/21(木) 13:41:38.096 ID:naH7jPC20
>>8
サインや判子の方がよっぽどクソなのにな(笑)

9: 2018/06/21(木) 13:40:34.499 ID:naH7jPC20
手書き文化もクソ

11: 2018/06/21(木) 13:40:58.575 ID:4+5zhnfPp
時代とは

12: 2018/06/21(木) 13:41:16.913 ID:j0OkILF7d
役所に出向いて判子押して申請して~みたいな半日仕事が
30分もしないでオフィスや家から出ずに済ませられるわけだが

13: 2018/06/21(木) 13:41:30.518 ID:vspMtR+aa
>>1がそれを変える力量のないカスだって事だけは分かった

15: 2018/06/21(木) 13:41:45.559 ID:ilBR0m0BM
上手く作る社会には大きく浮いたり!

16: 2018/06/21(木) 13:41:48.853 ID:amQ/0J9Pr
時代遅れで糞だけどそれによって問題があんまり起きてない気がする
実際はその甘さをつかれて詐欺とかおきてたりすんの?

20: 2018/06/21(木) 13:43:07.709 ID:wuWBOOmI0
この>>1相当頭悪いな……

21: 2018/06/21(木) 13:43:08.567 ID:TIcGcX5J0
メールなんてセキュリティゆるゆるな手段使うか?

23: 2018/06/21(木) 13:43:28.542 ID:av8Xs4YF0
世界の最先端と地方の一般企業を一緒にするな

25: 2018/06/21(木) 13:45:31.206 ID:naH7jPC20
>>23
今時先進国は現金なんか使わないぞ
中国すら6割はキャッシュレス
日本は2割以下

24: 2018/06/21(木) 13:43:57.601 ID:9xACYLEhd
公務員は敬虔な印鑑信者だからな

26: 2018/06/21(木) 13:45:43.143 ID:cm3VeD760
老人がついていけてない感じだな
海外の老人はできるのか

29: 2018/06/21(木) 13:48:05.496 ID:naH7jPC20
>>26
日本は老害が強すぎる

27: 2018/06/21(木) 13:46:01.666 ID:bo0t+DU80
カイガイガーやん

28: 2018/06/21(木) 13:47:05.437 ID:gW82ky4Od
今の老害が死んだら変われるよ
生きてるうちは老害の仕事がなくなっちゃうから変われないよ

30: 2018/06/21(木) 13:48:46.187 ID:l9guClbqr
実印登録「300円頂きます」

45: 2018/06/21(木) 14:10:03.831 ID:i4/VXWaz0
>>30
まあ妥当だろ

31: 2018/06/21(木) 13:48:53.766 ID:ZrRNYA5Jd
暗証番号と判子は違うだろ

35: 2018/06/21(木) 13:50:04.501 ID:EimN6R2l0
>>31
はんこと対応するのは海外じゃサインだからな
サインの照合ってどうやんだろと不思議には思う

34: 2018/06/21(木) 13:49:51.682 ID:3lcg/Seta
手書き文化は本当にクソ

36: 2018/06/21(木) 13:50:57.359 ID:gxp3CnA0a
なんでもデジタル化したら気持ちが届かないだろ
なんでも海外に合わせる必要なんてない

39: 2018/06/21(木) 13:59:34.293 ID:Xt4yu0Yv0
>>36
それが老害だっていってんだよ

40: 2018/06/21(木) 14:00:45.037 ID:9bm6g4BK0
マジレスすると判子の対称はサインだぞ

44: 2018/06/21(木) 14:08:59.170 ID:uGlm571Ea
ここに捺印?
判子.pngは、、、っと

46: 2018/06/21(木) 14:11:06.011 ID:Fu6xp6ea0
最近はFAXもへったやろ(迷惑FAX除く)
現金支払は若者ではなく老害用やで

判子文化は・・・・うん

47: 2018/06/21(木) 14:11:57.985 ID:qiJ2wQK6a
まだまだ書類多いな
手続きめんどいやつに限ってこちらの利益になるものが多いな
控除とか

48: 2018/06/21(木) 14:11:59.914 ID:cTf9kx250
ファックス、判子、印紙がマジで謎
現金よりはるかに印紙系が謎

49: 2018/06/21(木) 14:15:04.759 ID:PUlUVb/t0
意識高い系バカ「LINEで十分」

50: 2018/06/21(木) 14:16:26.487 ID:ggcr0adp0
老人のための国だからな
全ては老人優先

51: 2018/06/21(木) 14:19:01.155 ID:cTf9kx250
公共の入札の指名通知とか電子じゃない地方は未だにファックスだぞw
で届いたらファックスで返信www
ファックスが届かなかったら電話で確認して再度ファックス
もう謎文化過ぎて

55: 2018/06/21(木) 14:22:53.379 ID:PUlUVb/t0
>>51
一般電話機にSMTPとPOP3で通信する機能加えてファックスした書面がPDF添付データになって相手に届く電話機作ればいいよ

56: 2018/06/21(木) 14:24:28.074 ID:oFh6rToh0
>>51
昔は「便利だからFAX」だったんだろうけど
今はFAXを使うために手間をかける事が多いんだよな

54: 2018/06/21(木) 14:21:51.551 ID:pwr9tWhI0
認め印がここまで重要視されてるのは謎

57: 2018/06/21(木) 15:03:18.042 ID:d/lRh8A50
ハンコはむしろレベル高いんじゃない?
いうならば画像による個体識別システムなんだから
iPhoneが10年かかって導入できたもんだ

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529555794/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2