001_size6

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588349931/

1: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:18:51.69 ID:zsNucLib0
20200401s00041000128000p_view
[ 2020年4月30日 20:40 ]
 女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。

 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。

 そんな流れに対し、柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです」とつづった。

 柴咲は以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持っていることを告白している。昨年は政府の環境特別広報大使にも任命された。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/30/kiji/20200430s00041000305000c.html

2: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:19:00.30 ID:zsNucLib0
そんなキャラやったんか

5: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:19:33.53 ID:zsNucLib0
負けるな柴咲コウ

19: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:20:51.36 ID:3dMUgcCa0
もう38なのか、驚き

32: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:21:36.09 ID:f0QC9umy0
これは戦え😡

31: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:21:31.33 ID:qtn0YV4LM
愛国者

12: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:20:19.84 ID:i9kuibNx0
この法案やべーと思わない奴はかなり頭イカれてるからしゃあない

7: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:19:46.16 ID:zsNucLib0
種苗法ってなんや

41: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:22:24.11 ID:k3YgCOzL0
誰かわかりやすく説明してくれんか

43: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:22:46.65 ID:Nm4w6cI90
種苗法改正はガチでやばい

42: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:22:36.19 ID:qkaK+gj90
国内の種苗会社から買うならまあ別に
モンサントみたいな所から買うようになるならうーん

44: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:22:55.29 ID:da9yhrLz0
中身よう知らんくせに騒ぐな

47: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:23:14.90 ID:XEo7TemEM
よく知らんけどこれの何がやばいん?
開発者の利益を守って国外に優良品種流出するの防げるんちゃうの?

53: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:23:45.77 ID:kWDaA83WM012345
詳しく知らんけど新しい品種には育成者権利を与えるだけなんやろ?従来の農作物は対象外じゃないの?

54: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:23:46.30 ID:zsNucLib0
韓国が日本のイチゴ盗んだのは関係あるの?

67: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:25:09.40 ID:qkaK+gj90
制限されるで農業崩壊にまでなるのはわからんな
元々F1なんかは自分で採取できないし

69: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:25:25.76 ID:i1qZnBg/0
よう分からんけど特許みたいなもんか

75: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:26:01.86 ID:Fsgcmzvx0
韓国にパクられるイチゴ問題解決するん?

78: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:26:17.70 ID:JfJTwg44a
これでも読めよ

行き過ぎたグローバル化に警鐘。日本の食の安心安全を守ってきた法律はなぜ改正されてしまうのか? 『売り渡される食の安全』山田正彦さん緊急インタビュー
https://kadobun.jp/feature/interview/doogg9cmbbc4.html

125: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:30:40.93 ID:JfJTwg44a
>>78
山田:種苗法というのは、農産物や園芸植物を新たに開発した人、および企業の知的財産権を保護する法律です。たとえば品種改良を重ね、新しい品種の開発に成功したとき、農林水産省に品種登録されると、25年間にわたって無断で販売や譲渡、あるいは増殖することができなくなります。

ですが、同時に例外も設けられています。簡単にいえば、たとえ登録された品種でも、その種を購入および栽培した農家は、自分のところで採種を続けるのも、翌年に種子としてまいて利用するのも法律違反とはなりません(種苗法第21条)。この例外からは、種を購入するときは開発者の知的財産を守り、育てた後は農家の独立性を重んじていることが読み取れます。

この法律が改正されようとしています。最大のポイントは、容認されてきた自分のところで採種すること(これを自家採種といいます)を原則禁止とすることです。従来とは方針を180度転換させることになります。

81: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:26:24.01 ID:0Xkd1Wtma
なにこれ
新種開発できる力あるとこが余計強くなるってこと?

84: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:26:36.62 ID:7x50pX9z0
種苗法については、政府が3月3日に改正案を閣議決定して国会に提出した。農水省サイトの説明によると、日本で開発されたブドウやイチゴなどの優良品種が海外に流出し、第3国に輸出・産地化されるケースがあるなどとして、国内で品種開発を滞らせないよう、新品種を保護するのが目的としている。米や果物、野菜の9割前後の一般品種は制限せず、ゆめぴりかのような米やシャインマスカットのようなブドウといった登録品種について、自家採種などを制限する内容だ。


札幌市議会は、3月30日付の意見書で、農家の自家増殖の権利を著しく制限したり、許諾の手続きに負担が生じたりして、農家の経営圧迫につながる懸念もあると指摘している。

東京新聞も、問題点を追及しており、4月25日付社説では、「農業崩壊にならないか」のタイトルで、農家は民間の高価な種を毎年購入せざるをえなくなり、自給率の低下にもつながるなどと疑問を呈した。一部の農民団体も、外資企業が日本になだれ込むといった批判をツイッターなどで繰り返し、改正に反対するネット署名運動も始まっている。

一方、種苗法改正に理解を示す声も、農業研究者やジャーナリストらから次々に寄せられている。

新しい品種の権利が侵害され海外に流出するケースがあって権利者を保護するための改正だ、国際競争力を持つ日本の種苗企業に対してその開発力を育てる発想が必要になる、といった意見だ。
※ 「種苗法改正案」で農家が窮地に? 柴咲コウ警鐘も、農水省「誤解が解ければ反対する理由ないのでは」: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2020/05/01385386.html?p=all


87: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:27:05.59 ID:zsNucLib0
このツイート削除されたみたいやな
怖すぎる

100: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:28:16.40 ID:CE267dTKM
農業の歴史踏まえんとよく分からん話っぽいな

112: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:29:48.45 ID:xahGuIPNp
誰が得して誰が死ぬんや

127: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:30:54.32 ID:FLUFadx20
>>112
資金大量に使って研究開発できる企業が儲かる
高い金で種買わせてできた作物を食べるのは将来のワイら

115: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:29:57.49 ID:hEkKqnoOp
「新しく生み出した人」に「一定期間」独占権与える話やろ
新種の開発を促進するだけやから素人にはノーダメやろ

119: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:30:15.02 ID:8IIlIyWw0
ワイの実家も農家だからこれはヤバイってわかる

122: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:30:36.19 ID:QLRWUGjZ0
なんか知らんがヤバそうやし柴咲コウの味方するやで

133: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:31:36.15 ID:9B+EMVOVd
歯みがき粉のCMもすき

136: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:31:49.75 ID:i9kuibNx0
ラウンドアップさんが自分のとこの農薬以外だと枯れる植物作ってセットで販売してるんやで

140: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:31:56.39 ID:5DTDwjgB0
何十年も掛けて交配してる農家の爺さんが億万長者になるパターンもあるってこと?

165: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:33:26.26 ID:qkaK+gj90
>>140
それが新品種でなおかつ有用ならそうなるな

144: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:32:25.66 ID:XnRjXgBH0
自家採取って簡単なん?
不稔の作物ばっかりなイメージある

184: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:34:19.44 ID:MobD/OixM
>>144
素人がやるとどんどん品質ブレてくで
ちっちゃいレベルの農家が趣味レベルでやるんならまあええけど大規模農家なんて今でも自家採種なんか誰もしとらん

238: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:37:47.67 ID:XnRjXgBH0
>>184
やっぱ大きいところから種買うのがコスパええよな
保護しようとしてる対象が謎

164: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:33:13.87 ID:7x50pX9z0
一応柴咲コウがこの件に触れてるのは警告ってよりは日本人のほとんどがこの件知らないからとりあえず中身知りましょうってことやで

191: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:35:03.14 ID:47gBH6bu0
なんでツイ消したんやろなあ

no title

232: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:37:36.65 ID:7aq2y7tTr
すまん、詳しくないんやけどこれ海外とかで日本のブランド農作物とか勝手に作られないようにするとかではないの?

236: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:37:40.95 ID:jbvSS/Pn0
食べ終わった豆苗の根は捨てないといけないの?

217: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 01:36:41.79 ID:1bE+73nh0
柴咲コウがそういうなら関心持つことにするわ