gake_tasukeru

1 2021/10/18(月) 12:35:38.96 ID:CaMlm9uN9

実は日本人が、「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!


 海外に住んでもう10年以上経つので、外国人の知り合いから日本旅行のエピソードを聞かせてもらった経験がそれなりにある。
概して日本はキレイで、現代と伝統のバランスがとれているなどと言われるから、こちらとしても誇らしい気分になる。

 中でもよく耳にするのが、日本では落とした財布が返ってくる、というものだ。
本当に財布を落としたのか、都市伝説的な噂話をこちらの気分をよくするために言っているのかは定かでないが、かなり多くの友人から聞いたことがある。

 他にも日本について美談を聞くことは多く、「アメリカと違って、震災や災害のあとに暴動や略奪が起きない」、「ボランティアが多く、人助けの精神が残っている」などは典型的なものだ。
こうした話は、日本人の多くも耳にしたことがあるのではないだろうか。

 だが、日本人の意識調査や行動動態の変遷を研究している私からすれば、こうした美談には違和感を覚えてしまう。
本当に日本人は困っている人を助けるやさしい国民なのか? ――残念ながら、答えは否だ。


 例えば、先述した2019年の「世界人助け指数」によれば、「人助け」の項目で126ヵ国中、日本は最下位。
「寄付」の項目では64位、「ボランティア」の項目では46位となっている。
右のような美談に反して、こうした調査によれば、日本はどうやら「他人にやさしくない国」らしい。

 こうした自分の信念とは違う話や事実を突きつけられると反論したくなるのが人の常で、天邪鬼の私もいろいろ反論を考えてみたくなる。
例えば、考えられる一つの反論は、この調査団体の標本が一般的な日本人ではなく、たまたま「極端に他人にやさしくない日本人」を対象にした可能性があるのではないか、というものだろう。

 しかし、残念ながら、こうした「他人にやさしくない日本」像は、他の多くの調査(異なる標本抽出法、異なる年次)でも一貫して見られるのだ。
少し古いが、2007年のアメリカのピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査では、「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」という項目に「同意する」と答えた日本人は、調査対象の47ヵ国中、最低の59%だった。

 スペインが最高の96%で、ヨーロッパで日本とよく比較されるドイツでも、92%の人が「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」だと答えている。
日本人の4割は、自分自身が助けないだけでなく、政府も「他の困っている日本人を助けるべきではない」と考えているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a40db6f45418461163b63127a2fa48e7656aec0?page=1




79 2021/10/18(月) 12:45:36.65 ID:w11GwXmt0
>>1
なんか、もの凄く話をすり替えてるな

寄付が少ないのはチップ文化のない国民柄、施しは相手に失礼という考えだし
政府は貧しい人々の面倒を見るべき…も、施しがへの忌避がある

これと、本人が他人を助けないはイコールではない


100 2021/10/18(月) 12:47:03.31 ID:XDigbvYX0
>>1みたいのを朝鮮人が書いてるからなあ
事故や災害なら助けるだろうが、自業自得な問題にまで助け舟出すのは違う
そこんとこ弁えないと


132 2021/10/18(月) 12:49:19.86 ID:Hnd2leIX0
>>1
恩を仇で返す民族は助けない、関わらない、教えない


138 2021/10/18(月) 12:49:54.45 ID:cjUGXT1T0
>>1
「政府は貧しい人々の面倒を見るべき」という項目に「同意する」と答えた日本人は、調査対象の47ヵ国中、最低の59%だった。
今の状態ですでに貧しい人の面倒を見てるからじゃないの?
医療費なんか、その代表みたいなものでは?


158 2021/10/18(月) 12:51:22.90 ID:woDY0ahp0
>>1
寄付の上位が、宗教的に寄付が信仰の一部になっているイスラム教国ばかりなのをなぜ隠す?w


192 2021/10/18(月) 12:53:51.70 ID:bzXNOeB10
>>1
政府は貧しい人々の面倒を見るべきと答えたスペインやドイツは国内に何十万人ものホームレスがいて、そう答える人が少ない日本には4500人しかホームレスがいないのは滑稽だな。

ドイツも日本もスペインも民主主義国でかつ、一人あたりのgdpで考えれば3万ドルを超え、先進国。
その中で何十万人(ドイツに至っては120万人)もホームレスがいるのは、ドイツは口だけor民主主義ではないかのどちらかだと断言できる。


208 2021/10/18(月) 12:54:44.28 ID:YEkxdwmH0
>>1
一億総中流やめて格差社会にしたら自分の生活安全を守るだけで精一杯だし


255 2021/10/18(月) 12:57:27.57 ID:W7i2u7HT0
>>1
人を助けることが当たり前になりすぎて
わざわざボランティアする必要性がない

統計って、数字から読み取る力が大事なんやで


349 2021/10/18(月) 13:03:15.14 ID:TZTwtXXv0
>>1
伝統的な習慣の問題だろ


378 2021/10/18(月) 13:05:11.52 ID:l2Lb2IXi0
>>1
アンケートで「助ける」って答える人間を信用できるなら世の中苦労しないだろw
実際の行動を見ろよ。あほくせw


384 2021/10/18(月) 13:05:34.67 ID:wOEY2yY30
>>1
人助けをボランティアや寄付だけで計ろうとする浅はかな記事だね。
2019年の数字だけ出してるけど、それは人助けの指数として適切なの?
道訪ねられたとか、荷物持ったとか、大声で話さないとか、数値になってないよね。


428 2021/10/18(月) 13:08:11.63 ID:l2Lb2IXi0
スイス人が世界で一番「助ける」と答えてるからスイス人が世界で一番立派だ優しい国民です。


>>1なわけないだろバーカ




473 2021/10/18(月) 13:11:16.38 ID:BZF/AXqL0
>>1
「他人を助けてる/助けてない」の指標が日本と外国で違うだけじゃないの


908 2021/10/18(月) 13:33:00.44 ID:jD4y19Rl0
>>1
逮捕されたくないので


914 2021/10/18(月) 13:33:12.24 ID:3TLgSSC30
>>1
よくこんなんで専門家を気取れると思う。
意識アンケートは前提条件が国ごとに変わるから無意味。人助けやボランティアに対する認識も違う。そもそも社会システムで補えていれば、必要性が低く感じられても不思議ではない。
せめて専門家なら具体的な事例をもって意見を述べろよ。意識データは具体的ではないぞ。


5 2021/10/18(月) 12:37:06.66 ID:L61WgKYc0
だって声かけたら通報されるじゃん


63 2021/10/18(月) 12:44:19.03 ID:5LBMOlwG0
>>5
これ


406 2021/10/18(月) 13:06:32.07 ID:86/tUSF/0
>>5
そう
近くに警察官がいたら取り次ぐくらいはするけどいない場合は何があってもスルーする
だいたいトラブルの周辺にはスマホを向けて動画撮ってる気持ち悪い奴が必ず複数いるだろ
声かけしてるところをTwitterに晒されるのも嫌


6 2021/10/18(月) 12:37:08.22 ID:XpmO147T0
助け合わなくても安全安心普通の暮らしができる良い国


7 2021/10/18(月) 12:37:11.64 ID:fEZJTW020
日本人は困ってる人は助けないよ
ただ困ってる人が亡くなったら仏様として大事に扱う
「お金がなくて食べ物が買えない」と訴える人を自己責任と罵倒し、その人が「おにぎりが食べたい」と言い残して餓死したら早速墓前におにぎりを供えるのが美しき日本人


214 2021/10/18(月) 12:54:56.09 ID:lkVK9C9S0
>>7
座布団2枚


15 2021/10/18(月) 12:39:00.99 ID:FAqq5mUz0
海外のボランティアは点数稼ぎの手段


842 2021/10/18(月) 13:29:24.71 ID:WhT95/4+0
>>15
そうなんだよね
文化の性格が違うのを同列で扱うのもどうかな


33 2021/10/18(月) 12:41:14.51 ID:HuN/54Re0
人助け…価値観の押しつけって言われる
寄付 …救う救う詐欺
ボランティア…就職対策


67 2021/10/18(月) 12:44:38.05 ID:fvq9umz90
人助け指数ってなんだよ
魅力度ランキングと同じ胡散臭さを感じるな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634528138/