0:2019年05月15日 17:15

リアルだと情報分析のエリートなのにガンダム作品だと無視されがちな偵察兵
特にミノフスキー粒子のせいで余計にその重要性は大きいと思う
EWACジェガンやアイザックなどにはどのような機能があるのか
敵新型MSの能力をどのように推定するのか
考察してみよう

fb94ad91



 スポンサードリンク
1 : 2019-05-21 07:15:46

長距離偵察型複座式ジン



2 : 2019-05-21 07:18:56

地上なら08小隊のエレドアみたいにソナーを聞き分けられるとか
しかしMSに乗ってやるには難儀だな



3 : 2019-05-21 07:24:20

オリジンのルウム戦のリュウさん
結局目視かよとか見事敵艦隊を見つけてもミノ粉のせいで取り合ってもらえなかったりとか、あの時代の連邦は相当苦労してそう



4 : 2019-05-21 07:30:39

まぁ、宇宙世紀に限るけど、注目されない一番の原因はニュータイプのせいかもね
普通は、小さな情報を元に大まかな相手像を想像するのだけど、ニュータイプは感じ取った瞬間、だいたいの全体像を掴まれちゃうからね
それでも、世界観的に情報収集が軽視されている訳ではないだろうけど、物語的には地味なので、ニュータイプ描写で片付けられたって事なんだろう

そんな中、情報収集に一番頑張ってたのは、実はホワイトベースなんじゃないかな
情報収集に限れば、戦艦はMS以上の能力がある様に思える
専門職に加え、MSも動かさなければならない偵察用MSより、情報処理能力を有するクルーがいれば良いだけの戦艦の方が、運用しやすいって事だと思うよ



5 : 2019-05-21 07:41:21

08小隊のエレドアの地面の振動を聴くソナーは一年戦争後はすぐに廃れたのかな
エレドアは音感は優れていただろうけど訓練期間は短かったはずなのにうまくやってたからあの時代には有効な索敵手段だったろうに
MSがぴゅんぴゅん飛行する時代になったからかな



7 : 2019-05-21 07:46:09

>>5
そもそも聴音手が足を止めなけりゃ話にならないし、
多数が入り乱れる状況だと音源が多すぎて情報が集め辛かったとか?



6 : 2019-05-21 07:43:48

ジャブロー基地の入り口を発見したゾック
重要な情報を実際に持ち帰った例だと思う



9 : 2019-05-21 07:56:15

強行偵察型ザクやザクフリッパーは評価が高くて接収した連邦もしばらく使っていたほど



11 : 2019-05-21 08:13:26

結局のところ現地の人間に扮して侵入するのが一番隠密性に適していると思う。
まぁ、シドニー生まれの件みたい常に確実とも言い切れないが。

個人的にUC epi2のラストで酔っ払いに変装してバナージに接触した人が違和感ないという意味で完成度高い。



12 : 2019-05-21 08:14:08

ジオン側の地上における偵察と言えば鉄の悍馬。
ワッパ隊の話だけど、ミノ粉環境下の偵察戦の姿がよく描かれている。



14 : 2019-05-21 08:22:35

ギレンの野望だと移動力が高くて序盤重宝する



15 : 2019-05-21 08:24:01

無視されがちってガンダムの発端はジオンの偵察からだろ



25 : 2019-05-21 08:50:56

>>15
Ζもだし
サイド7の警戒網はもうボロボロ



16 : 2019-05-21 08:24:19

ソナーによる音響解析は対象物の出す音のパターンがわかってないと意味無いからな
しかも地上戦だと周辺の詳細な地質データも込みで解析しないと細かい事はわからずどこかで何かが動いてる、程度しかわからない
更には自分や味方MSが動いてると全く役に立たない代物
拠点の周辺警戒にはそれなりに有用だろうが機動戦力であるMSへの装備はほぼ無意味だろう
ホバートラックの様な支援車輌には積んでるだろうけど一年戦争後はそういう装備がほとんど出てこないからな



17 : 2019-05-21 08:29:22

ミノ粉散布下での長距離通信ってどんなだろうね?
繋ぎ狼煙の要領で信号弾でも撃つのか?まさかな・・・戦国時代じゃあるまいし。



19 : 2019-05-21 08:29:54

ゲームとかだと結構重要。
Gジェネならエースに遠距離から当てたいときなんかに居てくれると助かる。
コロ落ちのオアシスなんかはホント目となり耳となりだし。

けどアニメとかだと地味だし何してるのかイマイチ伝わりづらい感。
アニメの涼宮ハルヒ一期の射手座の日みたいに分かりやすければいいんだけどね。



20 : 2019-05-21 08:32:10

ラル隊のクランプだっけ?がバイクでフラウを追い掛けてたのは妙にリアルだったな
MSじゃ目立ちすぎるもんな



23 : 2019-05-21 08:44:18

Wは5人全員、斥候であり破壊工作員でもあり遊撃隊でもあるイメージ



24 : 2019-05-21 08:49:33

敵軍支配下のコロニー内に平然と侵入できるMSの偵察能力はヤバい
さすが汎用兵器である



26 : 2019-05-21 09:03:45

偵察機本体が無事帰還するのが最優先なのはもちろんとして
データを詰めたロケットかなんかを帰還ルートに先行で撃ち出すとか
ミノ粉のおかげで回収が不確実だから無理かな?



30 : 2019-05-21 09:40:06

>>26
戦略偵察なら帰還先がミノ粉薄い可能性があるから回収も無理ではないんじゃないかな?
最も安定して長距離に撃ち出せる状況ならそのまま振り切れる可能性が高い気もするがw



35 : 2019-05-21 09:51:41

>>30
追撃されて交戦不可避なタイミングで取りあえず保険をかけとく、くらいならありか



27 : 2019-05-21 09:34:42

陸ガン修理中のシローがキキの村に来たトップ隊に向けて単身で斥候してたよね。肩に通信用ケーブル担いで。
サンダースのビームライフル狙撃をナビしたり、塹壕から股間撃ったり、良い仕事してた印象。
そしてザクマシンガンはステップ回避。



28 : 2019-05-21 09:35:30

斥候という意味でも航続距離が長めで直線機動力のある機体がよく使われるよね。百里とかゲルググマリーネとか。最悪ドラッツェでも戦闘しなければ任務は達成できる。



32 : 2019-05-21 09:40:50

ジョニ帰でアッガイがガチの強行偵察機にされてたな。レーダー対策のコーティングは勿論、赤外線対策の排熱は口部に集中させ。各部に防音材と静粛性の為に高度な潤滑油を開発してたとか話だけ聞くと逆にステルス特化の高コスト機に見えてくる。



45 : 2019-05-21 10:11:23

>>32
まあ元々隠密性の高い機体だからステルスベース機としては適切とも言える



33 : 2019-05-21 09:41:18

EWACネロの偵察法は長距離レーダーやマルチセンサーで得た情報をレーザーと電波信号で母艦にリアルタイムで送信する形だな
通信不可能なエリアの情報は有線式山越えカメラ・無人偵察機でもフォローし、情報をデータポッドに入れて射出し回収させる
劇中ではGMIIIを捨て駒にしたペズンへの強行偵察でデータを得たところを発見され、データポッドを射出したところでクレイのゼク・アインに撃破されていた



34 : 2019-05-21 09:42:32

我に追いつく敵機なし、とばかりの高機動機であるが
センサーなどを積んだ分装甲は本当に紙ってのが多いな。
カメラで敵情を撮って無事帰還、ってのもあれば撃墜寸前に
データポッドを射出してあぼーん!ってのもあるし。
生還率は低そうだ・・・



38 : 2019-05-21 10:01:35

偵察、索敵能力が非常に高いうえに、高機動、高火力で格闘戦もできる
アンナマリーが持ってきたダギ・イルスは、戦闘に出すよりサナリィに持ってって機体を解析して技術を盗んだほうが、以後の役に立ったと思う



39 : 2019-05-21 10:04:55

ボリノークサマーンとかいう敵のボスと正面からガチで戦おうとする偵察機



43 : 2019-05-21 10:08:45

偵察機は基本的に作戦行動時間が長くて長距離移動で逃走時は全力で逃げなきゃならんからとにかく推進剤が大量に要るんでプロペラントタンクが増設されてる機体が多いんだが…意外と推力自体は普通の機体と変わらないやつが多いんだよね。フルブーストで逃げれば推進剤の差で追い付かれずに済む、という考え方なんだろうか?



48 : 2019-05-21 10:16:41

なぜガンダム世界では偵察までMSにやらせようとするのか
飛行機ではダメなのか?



50 : 2019-05-21 10:20:47

>>48
偵察にも色々有って
単に偵察って聞いて連想するやつは隠密偵察
見つからないようにこっそり探るやつ
この他に見つかるの覚悟で押し入って探る強行偵察、完全に戦って敵の強さや対応能力を探る威力偵察なんかがある
威力偵察は勿論だけど、強行偵察も敵の攻撃に晒されることを想定して行うからちゃんと強いMSを使うほうが良い



52 : 2019-05-21 10:31:37

>>50
威力偵察や強行偵察の場合は普通の戦闘用の機体が同行するでしょ



58 : 2019-05-21 10:49:19

>>50
その割には非武装なんだよね偵察用MS



53 : 2019-05-21 10:32:16

偵察中に見つかる→ぶっちぎりの推力で振り切る→我に追いつける敵機なし

一度はやりたくなるやつ



54 : 2019-05-21 10:36:10

リーオーにもEWACタイプとかあって、どこに出てたっけ…と思ったらG-UNITだった
そんなリーオーに何でもかんでもやらせないで、足の速いエアリーズやMDトーラス使った方がってちょっと思う



55 : 2019-05-21 10:39:08

>>54
エアリーズやトーラスが無い時代に作られたのでは?



59 : 2019-05-21 10:51:26

少数精鋭主義だからなのか、ダギ・イルスにしろエビル・Sにしろ、クロスボーンの偵察機は基本的に威力偵察ありきの高い戦闘力を持った機体が多いね…偵察のみを任務とする非武装機が多い連邦とは対照的だ



60 : 2019-05-21 10:57:36

EWACネロは戦闘はせず位置取りや逃走などの操縦に専念するパイロットと警戒・分析に専念するオペレーターの2人を乗せる必要があると判断したようだし、偵察機ってやること多いんだろうね…



65 : 2019-05-21 11:15:34

ザクフリッパーとか強行偵察型ザクがセンサーやカメラてんこ盛りになってるのは分かるけど
アイザック、EWACネロが背負ってるレーダードームは何の役割なんだろうか?

ミノフスキー粒子が薄くてレーダーが使えるような所なんかでレーダー使うなら、それこそ母艦や基地に任せればいい訳で
わざわざ機動力のあるMSにレーダー積む意味が分からん


71 : 2019-05-21 11:47:47

>>65
EWAC機の本領は母艦とのシステマチックな連携だぞ
艦隊の「目」として細かく移動しながらリアルタイムに母艦に情報を蓄積し艦隊やMS戦隊への指示を出すための早期警戒システムの一環なのだから機動力あるMSに任せられるのは当然では?
ついでに艦が近付く前に出て行って敵情を偵察するのも仕事だからミノ粉薄い所でレーダー索敵するのに必要になる



68 : 2019-05-21 11:36:22

可変機で偵察機という理に適ってるようだがコスト高過ぎで運用に困るΖプラスE型
設定しか出てないみたいだけど描き起こされないかなあ…



70 : 2019-05-21 11:45:41

偵察機だったらダギ・イルスが好き。士官用高級偵察機っていう偵察機心をくすぐる機体。干渉を防ぐ為の実体シールドと、ガスマスク顔ではなくイケメンなバイザー顔、かっこいい羽のおかげでなかなかのかっこよさ。



80 : 2019-05-21 12:15:40

広大な戦場でレーダーが使えないとなると戦場のあちこちに死角が生まれるだろうからお互いに不意打ちや奇襲し放題なのかな
偵察機による目視なんて見える範囲は狭いだろうし、どんだけ頑張っても戦場全てを捉えるのは無理だろうし