e3


1 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:58:21.880 ID:UC1iK52a0
まあ当たり前だよな









2 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:58:41.107 ID:33bqZWR60
下げろ







引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534085901/


3 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:58:47.376 ID:dBt87rPE0
増税するからしょうがないね









4 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:59:02.058 ID:UC1iK52a0
自分の給与決めろって言われて上げないやつはいないもんな









5 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:59:08.695 ID:7Bn02SWn0
教師は上げてやってくれ









6 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:59:29.870 ID:DUzywaXt0
しゃーない









7 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:59:34.356 ID:JUKseZIAr
公務員の給与を賃金の基準にしてる企業は賃上げだな









8 :名無しの公務員 2018/08/12(日) 23:59:39.585 ID:2EougKKG0
青半透明ウィンドウの人









9 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:00:08.640 ID:rjot5gO2a
教師は好きで教師やってんだから維持か下げろ









10 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:00:25.386 ID:QusUtVf/0
>>9
やめたくてもやめられなくね










11 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:00:48.290 ID:/AXYJRZg0
公務員になればいいじゃん









13 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:02:14.151 ID:kaVIt0a9a
一般企業の給与が上がれば上がるだけ
下がれば下がる










14 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:03:01.713 ID:M4BKu7N10
どんどんあげればいいよ
どうでもいいよこんな国










15 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:03:37.817 ID:b/dmG3NPr
公務員も消費者なんだから給与上がれば消費増えて経済回るね
アベノミスクの賃上げに関する基本理念だ










16 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:03:51.112 ID:Xk2kWRjs0
公務員より大手が景気良すぎて今は公務員が底辺域









17 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:07:29.343 ID:SWYWx4I50
>>16
昇給や退職金とか無視してるんだよなぁ
生涯単位だと賃上げしなくても中堅からトップなのに










18 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:11:00.764 ID:Xk2kWRjs0
昇給も退職金も優良大手のが遥かに上なんだが
ちなみに俺は市役所職員です










19 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:11:15.033 ID:kaVIt0a9a
まあ公務員に無能が集まりすぎてもいかんから程々の手当ては必要だわな
ただでさえ人材不足だし










20 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:13:40.296 ID:SWYWx4I50
公務員が増税のためにデマ流してるのかってぐらいの公務員擁護こわい









27 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:18:07.169 ID:kaVIt0a9a
>>20
擁護っていうか機能しないと世の中がイカレるから行政は上手くいってもらわなきゃ困る
汚職やクソ行為はキッチリ正すべきだと思うけどね










21 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:14:53.863 ID:9/rk5DVj0
なんで優良大手と比べようと思ってるのか









25 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:16:47.404 ID:Xk2kWRjs0
>>21
そら優良大手より上とか謎発言してるやつがいるから










22 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:15:12.946 ID:WDqUSALQM
公務員が羨ましいなら公務員になればいいだろ
待遇目当てのやつは霞ヶ関には興味ないんだろうし










23 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:16:12.568 ID:hRlEinrJ0
公務員試験に落ちた連中が一番、公務員を恨んでそう









29 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:19:52.299 ID:Xk2kWRjs0
>>23
俺が役所の窓口で絡まれるのはフリーターかハロワで職を転々としてる奴か精神障碍者
まあ精神障碍はしゃーないけど、絡まれたとき一番きついんだよな










30 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:22:27.537 ID:kaVIt0a9a
>>29
給料の内と思うしかねーな
あたりどこがそこしかないんだろ










35 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:25:12.985 ID:Xk2kWRjs0
>>30
まあこいつらの唯一の社会の繋がりが役所の職員だからな
人とコミュ二ケーションを取りたいが為にいつも来てるよ
こんな奴らに優しく丁寧に接してあげるのなんて市役所職員以外いないからな










37 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:30:00.853 ID:kaVIt0a9a
>>35
そいつらも自分らが公共サービスの土台で生きてるって事を理解して欲しいもんだが
全体の奉仕者精神でやるしかねーのな










24 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:16:21.880 ID:5ntRVymh0
優良大手より下だから底辺だわーまじつれぇわー









26 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:16:50.977 ID:D2u9qePpd
ていうかマジで日本人の給与上げないと破綻するところまで来てるからな
インフレ起こさないと官製の株高がやがて暴落する










28 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:19:00.888 ID:D2u9qePpd
大企業が内部留保蓄えて市場にお金出さないからお前ら底辺にも恵みの雨が来ないんだぞ
もう公務員の給与あげるか最低時給上げるかしかインフレ効果が期待できない










34 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:25:06.458 ID:WDqUSALQM
>>28
ちんたら1円単位で最低賃金上げてる場合じゃないってのは正しいと思うが内部留保ってちゃんと意味わかって使ってるか?
別に企業の利益剰余金が全額現預金として資産勘定に残ってるわけじゃないからな
設備投資は好調だし株主への配当も諸外国並みを目指してる、単に従業員にお金が回ってないだけ










31 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:22:59.254 ID:esiDvvTUr
また底辺の嫉妬スレが捗るな









32 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:23:41.834 ID:n8JyQmOkM
生活保護の奴のキチガイ率凄いぞ









33 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:24:18.204 ID:VjoZwbTr0
すまんの
年間5万ぐらいあがるわ!










36 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:26:47.176 ID:CsBo+v600
なんで少子高齢化で税金の生産者減って消費者が増えてるのに公務員の給与がふやせるの?
マジで解らん










38 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:30:04.538 ID:Xk2kWRjs0
>>36
中長期的に見てれば糞減ってるぞ
株に例えると公務員株握りしめてる奴がいたら市場から退場マンってレベル










42 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:33:17.342 ID:kaVIt0a9a
>>36
公務員の給料は企業の賃金が基準
一般企業の賃金の上下で変動する規定がある










41 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:32:22.351 ID:CsBo+v600
>>38
あーやっぱ減ってるのね
現代の錬金術を見てるのかと思ったが儚い夢だったな










39 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:30:41.324 ID:HXDbSA5ed
公務員だけど給料激安だしちょっと上がるくらい許してよ
民間はお盆休みもあるんだしさ










40 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:30:41.632 ID:esiDvvTUr
元々低いのに騒ぎすぎじゃね
あと公務員全体の数はおまえらが騒いだお陰で昔の7,8割に減ったの知らない訳じゃないよな










43 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:35:27.830 ID:Xk2kWRjs0
たかが10年ちょい前は公務員のボーナス5.25ヶ月だったからな
一気に3.95ヶ月まで減って、今は4ヶ月ちょいの自治体が多いか
それでも1カ月丸々減ってるからな










44 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:37:45.795 ID:PNUsJ3FV0
>>43
それでも多いわ
ボーナスなんていらないだろ










47 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:38:40.173 ID:Xk2kWRjs0
>>44
茄子込みでも年収低いぞ
なぜなら公務員は基本給が低いくせにサビ残がデフォだから










48 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:38:59.062 ID:kaVIt0a9a
>>44
クソ無能な奴しか公務員にならなくなって世の中詰むぞ?










51 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:43:42.747 ID:WDqUSALQM
>>48
国家公務員でこの現象が起きてて割と深刻な問題になってる
待遇が悪すぎて東大出ても今の卒業生は国総受けずに大手も受けずに外資行くかベンチャー行くかベンチャー立ち上げるか
典型的な衆愚政治で日本の舵取りする人材が居なくなるより高待遇にして天下りもバンバンやらせる方がいいに決まってるのにな










45 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:37:47.919 ID:Xk2kWRjs0
正直給料が減るのより職員数が減るのがきついよな
サビ残激務すぎて体壊すし、唯一の安定って部分も消えつつある
クビじゃなくてメンタルか体壊して自己退職って意味で










46 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:38:04.990 ID:esiDvvTUr
市井の平均値より越えることはほとんどないんだよ
勉強しなくてもこれくらい知らないと恥ずかしくない?










49 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:42:11.307 ID:esiDvvTUr
どーせまた時期的に試験落ちたやつか市民課で門前払い食らってるやつでしょ









50 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:42:16.780 ID:Xk2kWRjs0
一応現状でも公務員神話残ってるおかげで市役所職員は国立大出身の奴がボリューム層だからな
現実の待遇だと、本気で市役所に就職で勝ち組だと感じられるのはニッコマ辺りまで下げないといかん
マーチでも微妙だわ










52 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:50:03.043 ID:pYz825l/M
まあ公務員の年収は高いとおもうけどな









53 :名無しの公務員 2018/08/13(月) 00:58:03.799 ID:Xk2kWRjs0
俺が公務員で唯一得してると思う事は合コンでモテやすい事くらいだわ
公務員を過大評価してる女マジで多い(警察消防自衛隊は除く)
一緒にいる大手勤務の奴の方が俺より格上なのに、俺の方が凄いと思われるんだよな