20190102_7997




1: 2019/01/14(月) 19:54:09.75
「全国高校サッカー選手権・決勝、青森山田3-1流通経大柏」(14日、埼玉スタジアム)

青森山田(青森)が逆転で2大会ぶり2度目の優勝を果たした。前半に流通経大柏(千葉)に先制点を献上したが同40分と後半18分にFW檀崎竜孔(3年)が同点&勝ち越しゴール。
さらに、後半43分には途中出場の小松慧(3年)がダメ押しゴールを決めて頂点に立った。黒田剛監督は“リベンジの構図”に負けない精神的な強さを身につけた教え子達をたたえた。

逆境は乗り越えるためにある。今大会は先制を許す展開からの逆転が目立った青森山田。
黒田監督は「ゲームプランと異なった試合を重ねてきたが、よく平常心で追いつき、逆転してくれた。選手たちの成長を褒めたい」と、目尻を下げた。

今や高校サッカーの名門。ただ、冬場は雪に包まれ、練習を制限される環境は変わらない。それでもこの環境こそが、選手たちを成長させる要因であると、黒田監督は胸を張る。

「(OBで日本代表の)室屋や、柴崎といった選手も雪国から出てきている。苦しい思いをしながら、雪の溶けた春先にボールを蹴れる喜びを感じる。
この期間が指導においてすごく重要だと感じている。必ず雪国というのがサッカーの育成において最高の条件だと示したい。

3年で2度の優勝でそれを発信できたんじゃないか」。 冬の選手権では、14年度の星稜、昨年度の前橋育英と1大会前が準優勝だったチームが、
決勝で敗れた悔しさを晴らすべくチームを鍛え、頂点に立つという例が見受けられていた。さらに、流通経大柏は前年度にその前橋育英に敗れて準優勝だった。

黒田監督もこの点は頭にあったようで「近年、星稜が準優勝の後に優勝、前橋育英も準優勝の後に優勝とあって、
今年は(相手が)流経さんと、リベンジの構図のイメージがあって、流経さんはそこにモチベーションを注いでやってきたと思う」。

今回、これをはね返したのが、雪国魂だった。「われわれはこの1年の悔しさではなく、雪深い青森を選択し、あえて厳しい環境を中学からの子は6年、
高校からの子は3年間頑張ってきた」という自分たちの積み重ねを信じた。「そういうリベンジの構図に圧倒されないように、自分たちの信念、覚悟、決断を信じて、最後の笛が鳴るまで戦おうと話した。

それが実った3ゴールだった」。積み重ねてきた思いが、最高の形で結実した。

1/14(月) 18:50配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000107-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190114-00000107-dal-000-view.jp

【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権・決勝>青森山田が3大会ぶり選手権制覇!流通経済大柏はまたしても決勝で涙★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547453545/


スポンサード リンク

109: 2019/01/14(月) 20:43:35.97
>>1
足元の技術と同様にスタミナやフィジカルも大事だからな
冬は筋トレと体育館でフットサルやれば十分補える

4: 2019/01/14(月) 19:57:53.90
本気でサッカーしたい奴は田舎に限るな
青森とか鹿島

5: 2019/01/14(月) 19:57:57.42
そんなにどこでやっても変わらないでしょ。
ブラジルもドイツも、そう。
小さい頃から、ボールに触れて、競技人口が多くて、高い技術、それを支える施設や制度、
そして、何より熱さ。
これで強さに”差”が出るだけ。

6: 2019/01/14(月) 19:57:59.22
何かに打ち込むには誘惑は少ない田舎がいいわいな

7: 2019/01/14(月) 19:58:27.05
外人部隊のクセによく言うよ

8: 2019/01/14(月) 19:58:31.27
全国から寄せ集めてるだけだろ

11: 2019/01/14(月) 19:59:29.35
雪国サッカーは最高の条件ではない
寒いと非常にケガをしやすくなる
本田が壊れたのもロシアに行ってしまったことが大きい

12: 2019/01/14(月) 20:00:19.75
ならもっと良い選手出せよ
こんだけ集めておいて柴崎くらいしかおらんぞ

13: 2019/01/14(月) 20:00:21.46
実際雪国でも沖縄とか海外にキャンプ行ってるしなあ

15: 2019/01/14(月) 20:01:01.11
この監督さんがすごいんだろ?
でなきゃこんなに集まって来ない

16: 2019/01/14(月) 20:01:04.13
一回青森山田の雪上サッカー見てみたらいいよ
キツそうだけど楽しそう

23: 2019/01/14(月) 20:03:12.27
悪くないかもしれんが最高ではねぇだろ
アホか

25: 2019/01/14(月) 20:04:07.63
雪上サッカーは面白い

27: 2019/01/14(月) 20:05:29.00
で、地元の生徒は何人レギュラーに入ってるん?

29: 2019/01/14(月) 20:05:47.40
自分に才能あったらトップのとこでやりたいって思うものそれが自然。
出身県じゃないしとかそんなこと全く浮かばない

31: 2019/01/14(月) 20:06:18.99
柴崎と室屋くらしかプロで成功してないのに
偉そうだな

32: 2019/01/14(月) 20:06:52.21
それより県民育てろ

34: 2019/01/14(月) 20:07:58.99
人口10万人あたりのJリーガー数の都道府県順位

42位 青森県 4人 0.31人 36.71

40: 2019/01/14(月) 20:09:29.16
>>34
1位が静岡なんだよな
青森のサッカー自体は全く成長してないんだよね
ほとんど県外人ばっかなんだもん

35: 2019/01/14(月) 20:08:03.68
地元民だけで優勝したら認めてやるよ

37: 2019/01/14(月) 20:09:05.49
精神面は間違いなく鍛えられると思うけどさすがに最高と言うのは言い過ぎではw

38: 2019/01/14(月) 20:09:10.47
流通も外人部隊だから
山田の育成が勝ったのだろう

39: 2019/01/14(月) 20:09:18.95
まだまだクラブユースがだらしない
本当のエリートはそっち行くようでなきゃ

164: 2019/01/14(月) 21:05:53.86
>>39
県内の優秀な子をセレクトするクラブユースと全国の優秀な子を勧誘する高校、の差やね…

168: 2019/01/14(月) 21:07:36.98
>>164
クラブユースも普通に全国から集めてるけどな
鹿島の土居とか山形から鹿島ユース行ったり
広島ユース育ちの柏木とか高萩は神戸や福島だし

43: 2019/01/14(月) 20:11:35.87
足元の悪いところを走り回っていると、足腰が強くなるのかも。
ドラゴン久保は、子供の頃、山や田んぼで遊んでいたらしい。

44: 2019/01/14(月) 20:11:40.91
雪国じゃなくて、
授業出なくても単位取れる環境と、
傭兵を集められる資金というのが、
サッカーにおける最高の条件だろ?

54: 2019/01/14(月) 20:15:44.35
>>44
流経のことですね

45: 2019/01/14(月) 20:11:48.51
そもそも青森山田って青森県民のジジババを喜ばせたいなんていうモチベーションでやってないだろ

59: 2019/01/14(月) 20:22:22.08
>>45
プロにはいるため青森は踏み台

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547463249/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ