GettyImages-669021084-800x533




1: Egg ★ 2019/03/23(土) 21:54:00.83 ID:sXthjsm99
 1月にアジアカップを終え、初代表組を加えた日本代表が再始動した。

 3月22日、コロンビア戦では初代表の鈴木武蔵をスタメン起用し、アグレッシブに戦ったが0-1で敗れ、厳しい再スタートになった。もう1試合、神戸でボリビア戦(26日)が行われる予定だ。この2試合を含め、2022年W杯カタール大会に向けてチーム作りは静かに進行しているが、監督の選考についてはカタール以降を見据えて今から考えておくべきではないだろうか。

 16日、FIFAの評議会が行われ、2022年W杯カタール大会から出場枠を48か国にすることが検討されたという。そうした改革の姿勢は、昨年W杯ロシア大会でもVARや警告ポイントの導入などで見て取れた。世界のサッカー界は、スピード感を持って新たな取り組みに挑戦し、進化している。

 世界だけではなく、アジアも猛烈なスピードで成長している。

 アジアカップではタイやベトナムの健闘が見られたが、10年前には圧倒的な差をつけていた東南アジアの国々が急激に力をつけてきている。もはや彼らは、ラクな“勝ち点3”ではなくなっている。

「4年間」必要だった20年前

 では、日本は成長の速度を維持し、着実に強くなっているのだろうか。

 W杯ロシア大会で決勝トーナメントに進出し、大会3位になったベルギーを苦しめた。ベスト16で初めてゴール(2得点)を決めるなど少しずつだが進歩している。

 しかし、日本代表の強化のやり方自体は20年前とさほど変わらない。

日本ではチーム作りにじっくりと取り組んでもらうために監督に「4年間」という時間を与えている。しかし、世界やアジアのサッカー界が猛烈なスピードで動いている中、日本は4年契約でのんびり構えていていいのだろうか。93年の「ドーハの悲劇」以降、日本代表監督のチーム作りとその完成度を見てきたが、少なくとも今の時代、4年間という長時間を与えるやり方はそぐわないのではないか。

 20年前は、4年間が必要だった。

 1998年W杯フランス大会に初出場を果たしたものの、日本は世界のサッカー界においては初心者マークのチームだった。カズ、名波浩、中田英寿らがいたものの、まだ世界は日本人選手にとって遠い世界だった。そこで世界を知る外国人監督を招聘し、4年間で戦術を落とし込み、選手を育て、W杯で戦えるチームを作ってもらった。

 だが、今は状況が大きく変化している。

トルシエ以外、W杯で結果を出せていない現実

 多くの日本人選手が海外でプレーするようになり、本田圭佑、香川真司、長友佑都らビッグクラブでプレーする選手も出た。チャンピオンズリーグなどに出場してプレーし、世界を肌で知るようになり、優秀な監督にも触れ、選手の意識が変わった。また、情報は身近になり、世界がものすごいスピードで動いているのを実感できるようになった。20年前と時代背景や状況がまったく異なっている今、監督だけがさしたるチェックポイントもなく、依然として4年間(ザッケローニは2年契約2年延長オプション)を任されているのだ。

 そもそも日本代表を4年間、任された監督はその時間を持て余し、トルシエ以外、W杯で結果を出すことができていない。

3/23(土) 17:00配信 文春オンライン 全文掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00011157-bunshun-spo&p=1


スポンサード リンク

34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:13:12.57 ID:58Vj+XWl0
>>1
1試合ごとに右往左往して良かった駄目だったって言うのもう止めない?w

チーム作りとか知らないド素人の意見なんて誰も聞かないよ

40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:15:54.29 ID:DtAQ5v4r0
>>1
それなのにトルシエほど日本人から叩かれた代表監督もいないという

69: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:31:28.02 ID:mvElS+w90
>>1
週刊誌やネット記事屋はサッカー記事ガンガン書きまくれよ
サッカーは政治だから真剣にやれよ

118: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:50:17.58 ID:KHWZZceJ0
>>1
W杯で戦うために4年間が必要なのは20年前の日本だけでなく今の欧米列強も同じだわ

つーかコツコツと積み上げてきたものを年が変わる毎に監督を変えて
全てを毎回リセットして一からやり直させるとかアホすぎにも程があるわ

129: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:55:28.10 ID:MsHPMpgB0
>>1
そんな条件引き受けてくれる人いるんだろうか?

146: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 23:02:59.01 ID:q9iNIqlZ0
>>1
1年なんて少なければ10試合程度しかねーぞ
8試合で何が出来んだよ!!
2年契約にしろ

200: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 23:42:49.43 ID:mvElS+w90
>>1
サッカーは国民による政治
サッカーは蹴鞠から続く国技
サッカーは国策でやるべきだ

233: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 00:33:54.53 ID:oATfXxY70
>>1
これ1年毎に仕事のやり方変えますって言ってるようなものだろ

252: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 02:58:38.60 ID:FkaOz7WD0
年間10試合前後しか代表戦は無いのに、何をいってるだ?この馬鹿>>1

2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:55:04.14 ID:HkGVB4+D0
誰が監督やっても大して変わらん

138: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:59:56.75 ID:PUzY1z+k0
>>2
監督うんぬんもだが、そもそも戦力がたいしたことないのに
アジアだからで続けられるだけで結果出てもまぐれパターン

4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:55:46.42 ID:tjQPC2Sv0
どんなバカが記事書いてるんだよ

5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:57:41.81 ID:DaOGz8po0
最近は文春とかAERAとか
わけのわからんとこからサッカー記事が出てくるな

6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:58:11.32 ID:LmzKzo5n0
2年で結果見て続投か交替か決めたらいい

9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:59:02.40 ID:VcBsW2nA0
トルシエはホーム開催でポッド1の強豪国で
組み合わせで優遇されてたから
そもそも比較に出すのがおかしい

10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:59:10.49 ID:lftwFavE0
日本はワールドカップが目的になっちゃったからなあ。結局Jもその為だし。
大体トルシエも自国アドで勝っただけだから結果残したと言えるのかw

11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:59:11.33 ID:JLAAJBXa0
4年でGL敗退
2ヶ月でベスト16
1ヶ月でベスト8

13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:00:01.80 ID:ZlMtd6SD0
文春の編集長も1年ずつ交代でいい

15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:00:55.21 ID:PN0Tdbzf0
へー
ポジション争いだのサバイバルだの抜かしてた監督自身はおこたでぬっくぬくだったわけか

16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:01:03.56 ID:I61j9QsN0
阿呆らしい。上手くいった場合、契約延長してくれるとでも思ってるのかね。
契約が切れたら、情報をもって敵国に移るのも自由だし、再契約で年俸ふっかけるのも自由。

19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:02:48.96 ID:KQK9DOos0
本気で勝つつもりなら戦術マニアを招聘して8年契約や

20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:03:02.19 ID:Chn32JJr0
こんなアホなことを言い出すのはアホのzakzakの久保武司だと思ったよ

文春の「佐藤俊」な OK 名前は覚えた

21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:03:03.20 ID:9vuqpEEM0
こいつは日本のサッカー関連で1番レベル低いのは記者だとまず気づけよ

23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:04:49.86 ID:5qTF9Ncx0
1年目で色々メンバーを集めて色んな戦術を試して
2年目でその完成度を上げていき
3年目で更に熟していくのに

1年ずつ3人の監督ってお前はバカかw
1年事にリセットする気か

28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:10:37.07 ID:Zoo4D7cJ0
W杯で優勝した国は
例外なく全員自国の監督だった件について

32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:11:49.92 ID:Zoo4D7cJ0
>>28
W杯優勝目指してまだ日本人監督を重視ってのならわかるが
1年交代はなあ
自滅への道だよ

42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:17:01.19 ID:q/fq0tPxO
>>28

A代表ってモチベーションの管理だけだからな
むしろ自国民の監督じゃないとおかしい

56: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:26:59.40 ID:48qGLDtJ0
>>42
監督業を馬鹿にしすぎ、ワールドカップ
本大会吉田とか香川と森保
どっちが選手は頼りになると思う?
日本語話せれば監督としてのキャリアとか
関係ないとかあまりにも馬鹿にし過ぎ

178: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 23:25:39.14 ID:JVhYnxuw0
>>28
逆に考えよう。
ワールドクラスの指導者を出せるような国は、
代表も強いということだ。

引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553345640/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ