20190705-00196306-hbolz-000-1-view[1]


スポンサード リンク




◆決まってなかったの!? タイ人サッカーファンもがっかり

 7月1日、日本代表の前監督である西野朗氏がタイ代表の監督に就任するというニュースが日本とタイを駆け巡った。特にタイのファンたちは歓喜に沸いた。アジアで最も強く、憧れでもある日本代表の、しかもついこの間のワールドカップ・ロシア大会で16強に導いた監督がタイに来る。タイ国内のプロリーグも盛り上がり、タイもワールドカップ出場を目指そうとしているタイミングだ。夢に一歩近づいたと誰もが思ったに違いない。

 ところが、発表翌日に帰国した西野氏が日刊紙の記者の問いかけに対し、タイ代表就任を否定するという事態になってしまった(参照:“西野朗氏がタイ代表監督就任を否定「現段階でない」”|日刊スポーツ)。いったいなぜこんなことになってしまったのか。タイのサッカー関係者に話を聞いた。

◆「信じられない」と思ってた人もいたタイサッカー界

 就任を否定した速報は7月3日の日本時間早朝に公開され、わずか3~4時間後にはタイでも翻訳記事が出て、サッカーファンが大騒ぎになった。タイ・サッカー協会内部でも混乱が生じたために幹部に話を伺うことができなかったが、内部事情を知るタイ人記者はこう語っている。

「協会が発表する前からすでに西野氏の就任の噂があり、概ね合意していると聞いていました。要するに早い段階で情報が漏れていたんです。ただ、契約書にサインをする前の段階という状態でした。西野氏も訪タイしてタイのリーグの試合を視察され、報道関係者は動向を見守っていたところです」

 そして1日にタイ・サッカー協会がソムヨット会長と西野氏のツーショット写真と共にマスコミへ就任を公式発表してしまう。ところが、この時点においても、実際のところは噂の段階から特に進展がなく、サインはされないまま西野氏が帰国してしまったのだ。西野氏は2日に帰国しているようだが、タイ語のニュースだったことから氏の耳には入らないまま日本に到着され、日刊紙記者の問いに西野氏本人が驚くことになったというわけ。

 前出の記者が続ける。

「このケースは正直、よくあることなんですよ。だから、多くのタイ・サッカー関係者はどうなっているのかを静観していました。実際に西野氏と協会の記者会見が行われないことには信じられないと思っていた人もいるんです」

 ほかの、タイ人・外国人問わずスポーツ紙の記者やサッカー・ビジネスに関わる人に聞くと、たとえばタイ・サッカー協会が記者会見やイベントを開催すると公式に発表しても、場所と日時が間違っていて、直前に変更されるということは日常茶飯事なのだそうだ。そのため、公式発表であっても裏を取る必要があり、複数の幹部や関係者に確認して初めて真偽がわかるということがよくあるという。

 日本の報道もタイの西野氏就任の速報を見て追随したわけだが、協会の公式発表とあっては誰だって真実だと思うだろう。よほどの人脈がない限り、本当かどうかを確認する先も結局、情報を発したタイ・サッカー協会になってしまう。それがこの騒動の顛末であった。

◆好感触に気を良くして協会側が先走り!?

 タイは第2次世界大戦以前から周辺諸国とは違い独立を保ってきた。これは、タイ人が交渉事に長けているからである。そんな交渉事に長けているタイ人のタイ・サッカー協会幹部たちがどうしてこういった失敗をしてしまったのか。ある熱狂的なサッカーファンで、協会にも知り合いがいるというタイ人が言った。

「おそらく交渉担当者は別にいたのだと見ています。担当者はトップシークレットで交渉を進めていた中でかなり感触がよかったのでしょう。そのことを黙っていられなくなり幹部に伝えたところ、ソムヨット会長を始め幹部たちは歓喜のあまりに合意したと思い込み、協会側もサッカーファンに言いたくなってしまったのではないでしょうか」

 喜びのあまりに先走ってしまう……、というのはタイ・サッカー業界ではよくあることらしく、過去にはあるプロのクラブチームが以前にも同じようなことをやらかしているという。日本人監督がクラブ監督に就任するにあたり合意前に発表してしまい一悶着があったのだ。

◆タイのサッカーファンはがっかりさせた協会に怒り心頭

 タイ側に立って言えば、お手本とするべき日本サッカーの著名人がタイに来るということはこの上ない喜びと期待がある。今回はさらに代表監督経験者であり、Jリーグでも輝かしい実績を持つ西野氏が来る(かもしれない)ということはタイ・サッカーに関わる人々の夢を叶える重要な一歩だ。いても立ってもいられなくなった協会側が思わずリークしてしまった気持ちはわからなくもない。それほど日本のサッカーを熱く見ているのである。

 日本の記事を翻訳で読んだファンたちもさすがに怒ったようで、協会関係のSNSなどはやや炎上気味のようだ。フェイスブックのオフィシャルページでは普段コメントが多くても100件程度だが、西野氏の発表の投稿には800件を超えるコメントが入っていた。タイのネット掲示板でも落胆のコメントや、逆に日本のニュースが間違いではないのかといったコメントが寄せられている。

 日本との時差2時間遅れのタイでも3日早朝に翻訳記事が出たため、同日は朝からタイ協会の幹部たちも内部でどうしてこうなったのかと大騒ぎになっているということも協会関係者から聞いた。いい意味でも悪い意味でもタイもアジアで、「契約」が口約束で成立することは多々ある。今回はタイ・サッカー協会が西野氏との会話の中でなにかしらの勘違いをしたのだろう。

 この発表はタイ・サッカー界にとって悪手になってしまったことは間違いない。西野氏も不信感を持った可能性もあり、契約書へのサインまでの道のりが遠くなったかもしれない。しかし、タイ・サッカー協会としても西野氏獲得をそう簡単にあきらめるわけにはいかないだろう。今後は交渉上手なタイ人たちの腕の見せ所となりそうだ。

<取材・文・撮影/高田胤臣>
【高田胤臣】
(Twitter ID:@NatureNENEAM)
たかだたねおみ●タイ在住のライター。近著『バンコクアソビ』(イースト・プレス)
ハーバービジネスオンライン

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190705-00196306-hbolz-soci



1 2019/07/05(金)
情報は正確で厳粛に管理する必要があると思います。しっかりやらないと損をします。しかしながら西野さんがタイの監督になったらかなり特色のあるサッカーをしそうですね。

2 2019/07/05(金)
勤務先で、名誉顧問の就任に関して、まず本人の内諾が得られ、取締役会でこれを議論・承認…という流れで進んでいたのが、どういうわけか取締役以上しか知らないはずの段階で会議不参加者に情報が漏れ、しかも本人に「名誉顧問に就かれるんですって?」と(取締役会外の人間から)話が行ってしまった、という事件が以前にありました。
結果、「名誉職とはいえ、発表前の機密情報が外に漏れるような組織の職は受けられない」と、その話はご破算になってしまいました。
西野氏の就任がただの誤報だったのか、それとも実際にある程度話が進んでいたのかはわかりませんが、こういう話は関係者やマスコミが先走ることで話が台無しになってしまうことも往々にしてあることですよね。

3 2019/07/05(金)
よくこういった形で契約が破談にケースが多いので報道は難しいですね。
誰よりも先に!
という姿勢が先走りすぎるとこういった事が起こってしまうのだと思います。
まぁタイとはいい関係が築けていて向こうの選手がJにきて活躍していますので加熱して・・・といったところでしょうかw
長い目で見ればアジアのサッカー界が発展するために西野さんが就任するのも悪くはないと思いますが、日本人からすると手ごわい相手になりそうで少し気が引けますね。
昔川渕さんもオシムって言っちゃったねw
なんていうのもありましたが、あれは契約後だったので問題ありませんでしたけどww

5 2019/07/05(金)
自分はそれでも西野さんにやってもらいたい
確かにタイはWC予選等で日本のライバル
しかし長い目で見ればタイを含めた東南アジアの国々が盛り上がる事は日本にとってもプラス
チャナティップなど日本でおなじみの選手の活躍も見てみたい タイリーグが日本の選手の移籍先になるのもいい事だと思う J2よりもタイプレミアリーグを選択って形になった方が健全だと思う

6 2019/07/05(金)
タイの方はなぜかプレミアよりJにでプレーしたいと言うくらい日本好き。タイともっと仲良くしていきたいが、サッカー熱が異常なタイで西野が結果を残せなければ日本のイメージも悪くなる可能性もある。まー、西野の攻撃的サッカーはタイにあっているとも思うが。

7 2019/07/05(金)
別に悪意はないのだろうが、ちょっと無邪気過ぎると言うか先走りすぎると言うか。それだけ熱望されていると言う事なのでしょうが。。。
条件さえ折り合えば、タイのサッカーの発展のためにも日タイ友好の為にも良い事だと思います。変なケチがついてしまったけれどうまく着地してくれると良いのですけれど。

9 2019/07/05(金)
今回は誤報にしてもサッカー協会やスポンサーに気を遣わない西野氏ののびのびしたサッカー采配を見てみたい。

10 2019/07/05(金)
西野さんの性格なら、こんなことになっても動じてなさそう。だから、このことが原因で監督しません。とかはないと思う。まだ、何も分からないけど。
自分的には、あのワールドカップに引き続き次のワールドカップが終わるまで西野JAPANを見てみたかった気もするけど、他国のそれも同じアジアの急成長している国のチームを率いてる姿も見てみたいな。


11 2019/07/05(金)
>タイは第2次世界大戦以前から周辺諸国とは違い独立を保ってきた。これは、タイ人が交渉事に長けているからである。
イギリスが侵略したミヤンマーとフランスが侵略したベトナム、カンボジア、ラオスとの間の緩衝地帯として残すため、タイは英仏が侵略しなかったと高校世界史で習ったが。

12 2019/07/05(金)
噂話って意外と話が大きくなることがありますね。

14 2019/07/05(金)
西野監督は情報がだだ洩れする事は非常に嫌いだと思うな
上手くいっている時はいいが状況が悪くなると協会にいいように
メディア操作されるのが目に見えるよ
日本代表監督も海外から連れてきて似たような事があって土壇場で
キャンセルって話もあっただろうね
 
15 2019/07/05(金)
西野氏のタイ訪問で契約に関する話があったのはほど間違いないと思うが、西野氏の条件(スタッフ、金銭面、住居環境等)に対し、折り合いがつかなかったのではないか?ただその条件が合わずに契約に結びつかなかったと公表するより、話そのものを否定したのは西野氏が逆にタイ国民に気を遣ったに過ぎないと思う。
 
16 2019/07/05(金)
公式発の飛ばしと言うのが斬新だったけど、最近では一番の飛ばしだったなあ
でも親日国で仕事はやりやすそうだし、素材も素晴らしい選手が揃ってる
前向きになれそうな仕事だったろうね

17 2019/07/05(金)
昔総務の担当者が人事異動の紙をコピー機に忘れ、それを見つけた社員が総務に届けたら承認・公表前の人事が漏れたと言う事で全部やり直しになった事があった。希望して異動がかなった人もいたのに。。
人事や契約は全て確定するまで漏らしては絶対いけないものなんだとその時に痛感したことを思い出した。

19 2019/07/05(金)
署名記事なので責任をもって書いていると思うけれど、
事実としてあるのは「西野氏はサインをしていない」という部分だけ。
そのほかの部分は、
「何処かの誰かが、こんなこと言ってた。」
という内容。
発言に関する責任の所在がはっきりしていない。
そういう意味で、この記事の内容をそのまんま信頼するのは、
結局、大誤報を信じてしまった構図と同じなのだと思うがな。

21 2019/07/05(金)
西野さんは日本協会要職にいる状況からして、またW杯後の発言からしても、タイの監督になる気はさらさらなかったと思うけどね。そもそも、家族に気を遣って監督を辞めたこともあるくらいの人が、今更家族を置いてタイに行くわけがない。
アドバイスか何かに行ったらまさか、って感じだと思う。

22 2019/07/05(金)
欧州や南米で優勝経験のある監督よりも、
同じアジアの日本を16強に導いた監督の方が、
タイにとっては欲しい人材なのかもな。

24 2019/07/05(金)
契約が締結するまでは守秘義務があるけどタイはまだそういうのに緩いだけでしょ
まあタイの会長と笑顔で握手してるんだから決まりと思っても仕方ないとは思う
多分そのうち正式発表するでしょ
 
25 2019/07/05(金)
普通に考えると、今年で外国の代表監督をやるのは考えられないだろう
ジーコやザックも、1年以上はインターバルあったしな
とくに西野は、ただの日本代表監督だったわけでなく日本のサッカー協会の人間
大げさにいえば、田島がタイ代表の監督をやるのはありえないだろう?
というのと同じようなもんだ
だが、近年はタイとも選手の行き来も多く、アジア中堅国が成長することは良いこと
タイもまだまだ自国監督では強化が難しいようだから、西野はやってあげてもいいとは思う

27 2019/07/05(金)
期待のあまり先走ったのかもしれないし、国内の観測気球をぶちあげて西野さんにアピールする交渉手段のひとつかもしれないし、いずれにしても決まってないことを洩らす人は信用できない

28 2019/07/05(金)
悪手を踏んでしまったかもしれないがタイからの熱も伝わった。タイサッカーは面白いし、本田のやつを除けば日本人の外国代表チームの監督例もないので意義もある。是非やってほしい。

31 2019/07/05(金)
もし西野さんが前向きだったとしても今やっている仕事があるわけで、そちらの話を綺麗にまとめる前に発表されたら堪らないでしょうね。こういうフライング?があると相手を信頼できなくなる。

32 2019/07/05(金)
タイの監督になってチームを強くすれば名を売ることになるけど、日本が良いんでしょうがね。西野さんならサッカー愛でどこでも行かれて一生懸命やるんじゃないかと思いますが。

33 2019/07/05(金)
札幌にチャナティップきてから、タイの好感度が上がった。タイとは良い関係を保てるといいなと思う。

35 2019/07/05(金)
喜びのあまり先走る
わかる気がします
 
36 2019/07/05(金)
西野がタイの監督になればタイは強くなる。
アジア予選で現監督対旧監督の対決見てみたい。

38 2019/07/05(金)
ただ、タイの人々に、憧れというか友好の念を持ってもらっているのは、ありがたい事だと思うよ。

40 2019/07/05(金)
視察してその結果で決めますと「ハッキリ」言わない西野の優柔不断さが招いた事,元々余りはっきり喋らないタイプだが、日本国内では其れで通用するかも知れないが,時と場所を考えないと要らぬ揉め事になる事を知るべき。
41 2019/07/05(金)

こんなにもタイ国民のサッカーファンが喜んでくれるなら西野さんには監督に就任してほしい。親日国タイだし、サッカーで親善を図り、タイ国が日本の良きライバルになるよう協力してあげてほしい。

42 2019/07/05(金)
タイに限らず東南アジアの国って、最後の詰めが甘いことが多い。
日本人はきっちり100%を目指すけど、彼らは90%できたら『完璧!』って判断したりする。
で、ちょっと足りないところが蓄積されていって、蓋を開けてみたら全然できてない、ってことがままある。
それをおおらかというかテキトーというかはその時の状況次第(笑)。













スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ