CDが売れなくなったのって結局スマホが普及したからだよな?
  • RSS

CDが売れなくなったのって結局スマホが普及したからだよな?

そうなのか?

1: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 10:36:57
iPodの頃はまだ売れてた?
12: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:06:40
本を読まなくなったのもスマホの所為

人間を堕落させる機械それがスマホ
26: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:37:18.05 ID:0.net
レンタルショップの普及と
コピーコントロールcdのせいだよ

スマホやユーチューブも存在するはるか前
27: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:37:56.59 ID:0.net
レンタル全盛は90年代エーベックスがバカ売れしてたけど
28: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:38:58.14 ID:0.net
ネットのせいでレンタルすら必要なくなったぞ
23: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:21:41
邪魔だよな
ディスク
30: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:42:33.67 ID:0.net
YouTubeなどの動画サイトがない時代、皆どうやって新曲聞いてた?
33: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:45:20.55 ID:0.net
>>30
テレビ、CD買う
35: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:45:45.06 ID:0.net
8センチの頃は買いまくってたな
38: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:46:37.13 ID:0.net
そろそろアルバムって何?という若者が出てくる
43: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:53:14
10年ぐらいCD買ってない
50: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:33:13
単純に最近の曲はいまいち
1980年から2000年代前半まではよかった
94: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 20:50:19
>>50
昔話始めちゃったかお爺ちゃん
54: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:36:33
>>50
年取ったオッサンの懐古
57: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:37:33
>>54
どーでもいーけど年とったおっさんが嬉々として最近の若者とおんなじ音楽聴いてたらそれはそれでキモイんやろ
52: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:35:52
CDは無駄に高額すぎ
59: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:39:03
配信が原因でしょ
1曲250円
シングルが聞きたいだけならわざわざ
CD買わないよな
63: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:40:24.54 ID:0.net
>>59
その配信もとっくに崩壊してるぞ
全盛期に比べたらガタ落ち
66: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:41:36
>>63
だからといってCDがまた売れたとか無いだろ
音楽自体が聴かれてないからな
69: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:44:05
>>66
聞かれてるだろ
MV再生回数1億回以上がいくつもあって凄いことだ
75: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:46:45
>>69
無料で聞けるやつだけしか需要が無くなってるんだろ
61: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:39:38.42 ID:0.net
5年前だかでも会社の若いやつ(全くの一般人)が
「今どきCD買うやつなんているわけないよw」と言ってたわ
音楽は聴かない聴いても配信を落とすだけじゃね
60: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:39:07
ストリーミング配信サービスのせいだろ
Amazonとかプライム会員のおまけで聞けるんだからそら買う必要なくなるって
71: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:44:59
サブスクはお試し無料なんだからじっちゃんも試してみりゃいいのに
一日中聴きまくるようになるよ
73: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:45:47
あんな2曲1000円もするプラスチックをわざわざ店に行くか通販で取り寄せるとか
アイドルの接触券が付くならわかるがそれ以外で買うやついるのか?
74: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:46:17
全てネットが悪い
68: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:43:49.05 ID:0.net
着うたとかいつの間にか消えたな
79: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 12:50:56
iPodの普及でイヤホンして歩くのが普通になった
ジャスラックが頑張ったからデパート、スーパー、街から音楽が消えた
どっちが先か分からないけど新しい音楽に触れる機会が少なくなってるからそりゃ売れない
102: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 23:08:44
>>79
iPodより遥か大昔のウォークマンの時代から普通だぞ
101: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 23:07:14
音楽番組も殆どなくなったし国民が音楽を欲していないんだろ
86: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 13:58:32
90年代と比べるとネットや携帯で月々払う固定費増えてるからCDなんぞに金を回せない
99: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 23:04:26.58 ID:0.net
ようつべで間に合ってます
46: 名無し募集中。。。 2019/12/08(日) 11:57:51
最近中古のCDあさってるけど笑えるほど安くて大量に買えるから趣味としてはいい


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 09:53:28

    サブスクが便利過ぎる

  2. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 10:22:04

    単純にテレビの視聴率が下がったからやで
    世の中で流行る音楽はいい曲だから流行るんじゃなくて
    よく聴く曲だから流行るんやで
    高視聴率のドラマも音楽番組もなくなった今
    曲を宣伝する媒体がなくなってしまったんや

  3. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 10:41:27

    カスラックのお陰で街中で音楽を聴く事がなくなったのが原因かな。
    昔は街中で音楽が垂れ流しだったので良いなあと思った曲のCDを買っていたな。

  4. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 12:19:43

    CD買わないとアーティストに金入らないからね
    好きなアーティストのシングルとアルバムは全部買ってる

  5. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 12:40:50

    今でも月20枚くらいのペースで買い漁ってるけどなあ。中古だけど
    そもそも新譜は出ないし演奏者は既に天国(もしくは地獄)だから彼等の収入を気にする必要もないが

  6. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 12:52:05

    CDはスマホを持つようになってから買わなくなったな。音楽プレイヤーを使ってた頃はCDで音楽取り込んで流してたが

  7. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 12:57:58

    法改正が決定的だった気もする
    CDやDVDをPCで聴くと違法で罰金刑になったんじゃなかったっけ?
    ただし普通の使い方には適用しないような談話を出してたけどあれでCDやDVDは危ない物でmp3で買ったら安全という思い込みが生まれたかも
    CDの中身をPCに入れたら買った物でも違法ですよ

  8. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 13:49:46

    ※7
    CDの個人での複製(リッピング)は合法
    DVDはコピーガードがかかっており、PCでの視聴は問題ないがそれを解除して複製するのは個人でも違法
    知ったかぶりすなアホ

  9. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 13:58:11

    Apple、ひいてはジョブスのせい。

  10. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 14:03:54

    いや、ブロードバンドが普及した2000年初めにはもう売れてなかったよ。宇多田ヒカルが最後だったかな。

    あとはAKB,嵐ばっか。

  11. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 15:13:16

    90年代が異常だっただけでしょ
    売り上げが元に戻って、さらにネットで聴く人の割合が増えたから、相対的にCDが売れてない

  12. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 15:29:07

    iPod以前は、既に普通の人たちはネット上で違法コピーMP3をP2Pとかでダウンロードしてたから
    そもそもiPod以前にCDは売れなくなっていた
    ダウンロード販売も数年間くらいは、主にソニーが頑なに邪魔して品揃えがなかなか良くならなかったけど、
    結局TSUTAYAでCD借りてリッピングしてたからCDが売れることもなかったし、ソニーのMP3ウォークマンとダウンロード販売がクソだった

  13. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 17:26:03

    TVがオワコンになったのとインターネットの普及によるストリーミングやダウンロード販売が主流になったからだわな。
    スマホはあくまでもその一部でしかない、スマホが原因というのはちょっと違うな。

  14. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 20:04:41

    CCCDは今でも許さねえ

  15. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 20:24:22

    CCCDはコピーガード自体は許容するが
    ドライブにムチャクチャ負荷がかかるのと音が悪くなるのがな…

  16. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 22:12:46

    全部MP3にしたらCDとか全部処分してる
    歌詞が知りたくなったらネットで検索すりゃ見れるし
    もうCDは握手券でしかないわ

  17. 機種名NA-07C :2019/12/09(月) 23:13:47

    iTunes Music Storeで世界中の各レコード会社を口説き落としたジョブズのせいだな。
    アレがなかったら、今の音楽配が信当たり前に普及するなんてことはなかったし
    レコード会社は己の利益守るのに必死で、さらなる囲い込みとかやってただろう。

    CCCDどころの騒ぎじゃなくなってる可能性だってあったかもしれん。

  18. 機種名NA-07C :2019/12/10(火) 00:51:26

    アマゾンミュージック6500万曲。CD捨てた。

  19. 機種名NA-07C :2019/12/10(火) 14:15:49

    CDって2曲+instrumentalで1200円(税抜き)だろ
    それならよっぽど好きなアーティストじゃ無い限り250円で1曲ずつ買うわ

  20. 機種名NA-07C :2019/12/10(火) 16:04:23

    すごいな、千円程度の買い物を躊躇わせる生活レベルって

  21. 機種名NA-07C :2019/12/10(火) 17:17:16

    1000円出すのを躊躇っているじゃなくて1000円払う価値がないんだろ

  22. 機種名NA-07C :2019/12/11(水) 02:13:50

    ストリーミング配信に手を出す人は多少なりとも音楽好きな人だろう。
    そうでない大半の一般人は、Youtube視聴か買い切り音源購入かDLアプリで違法行為のどれか

  23. 機種名NA-07C :2019/12/11(水) 04:37:00

    あのな、iTunes以前はNapsterとかの違法ダウンロードがはびこっていて、もうCD買わないのが常態化していた
    当時はどうやって違法ダウンロードを防ぐことができるか、ってのが国際的に大学教授たちが論文を書いたり色々議論してたけれども、CCCDとかのコピー防止と、それを解除するテクニックとのイタチごっこにしかならないだろうというのが、全体的な見解で、解決不能とされていた
    iTunesストアは、それを解決した音楽史上画期的な出来事だった
    なんてことはない、人々が適正と思う価格で、人々にとって利便性の良い方法で、提供しさえすれば、人々は違法ではなく正当な方法でそれを買うことを選択した。ただそれだけの簡単な話だった。iTunesストア以降、違法コピーと違法コピー防止の問題は議論されることはなくなった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。